紅と福の週便り

紅太郎は虹の橋へ旅立ってもブログの中ではずっっっと一緒です。弟福太郎の成長を優しく見守ってくれることでしょう。

再びの霧島

2007-11-26 21:02:14 | 紅太郎の日常
                          



  先週末再び霧島へ行って参りました。今回とても嬉しかったのは福岡に住む姉(がくはは)と姪っ子のkahoちゃんも一緒だと言うこと。仕事や体調など双方の都合が合うことはなかなかないので、今回は本当にラッキーでした。ただ残念ながら、観光シーズンのため一緒のところが取れず、宿は別々のペンションとなりましたが、とても思い出に残るプチ旅行となりました。








山へ向かう途中の木々は赤や黄色に染まりちょうど見頃でしたが・・・






がが~~ん! 3週間前に訪れたあの緑と赤や黄色の山は・・・

あれれれれ~~~。緑色の草や葉っぱがぜほとんど茶色になってるろ~~~!

 (クリックすると遠くの景色が見られます。前回もご紹介した、高千穂峰が臨めます)

そうなんです。 遅すぎました 姉やkahoちゃんに見せようと思っていた紅葉は全部枯れて落ち葉さえ茶色になっていました。きっとあの後1週間くらい後が見頃だったのかもしれません。 それでも青い空と澄んだ空気、それに久しぶりに再会したがくははとkahoちゃんと一緒に歩けることに大きな喜びを感じ・・・。女3人寄るとかしましいとはよく言ったもので・・・それについ気が大きくなって(kahoちゃんのブログでも触れていますが) 「ヤッホー、ヤッホー」合戦。3部でハモったりもして ・・あはは。だって山彦きれいに3回も返ってくるんですよ。 遠くで山歩きをしているらしい子供さんが「ヤッホー」って返してくれたりしてとても楽しい山歩きになりました。 


 こちらは先を歩いている紅父と私たち3人の間を行ったり来たりする紅太郎 

 ( クリックすると乙女3人がご挨拶 )
うふぁあ~。おかしゃんたちはるかしくないのかね~。大きな声出してるろ。 ぼく他人のふりしてそばを離れよう~っと


 こちらは紫式部・・・まわりが木々が茶色なのでなおさらこの紫が美しく見えました。 




ミヤマキリシマ・・・たくさん蕾をつけていました。中には間違って咲いてしまったものも  来年一斉に咲いたら綺麗でしょうね。 最初は茶色の山に意気消沈しましたが、よ~く観察するとあちらこちらに命の息吹が感じられました。山全体がエネルギー蓄えてるぞ~って感じです。





最後になりましたが、今回のプチ旅行の目的の一つはやっと探し当てた「ペットも泊まれるペンション」を試してみること。ただ、こちらは泊まれると言っても、ペットのためのペンションではなく条件に合えば一緒に部屋に入れるということで食堂には入れません。吠えないこと、トイレの躾がきちんとできていること、抜け毛の管理・・これは事前に念を押されました。(他の宿泊客のことを考えれば当然のことだと思われます。)天然温泉、食事も和洋折衷で次々に工夫の凝らされた美味しい料理が運ばれ、久しぶりに満足のいく宿でした。
紅太郎もおとなしく部屋で待っていてくれました。もちろん新しい場所なので最初は落ち着かない様子でしたが、私たちと一緒にいられるということもありだんだんくつろいでくれたようです。( ペンションのオーナーの方も紅太郎のおとなしいことに感心して下さいました。親ばか )


へえ~~。この部屋囲炉裏もあるんらよ~~。 (でも火はついていません・・・

 (クリックするとくつろぎ始めた紅太郎見られます。)

泊まった宿は万遊という霧島神宮の近くにあるペンションです。温泉(露天風呂付き)が一つしかないため宿泊客が多いと時間制限などありますが湯質もよく、何よりもお料理が美味しいのでお勧めです。お値段も一人一万円前後。紅太郎は千円。 お昼は温泉とお食事だけでもできるようです。
私たちにとっては紅太郎と一緒にいられるということが最大の魅力のペンション。また是非利用したいと思っています。

この時期本当は行事など控え忙しい時期なのですが、姉たちの帰省とプチ旅行も兼ねられ、しかも紅太郎と一緒に泊まれる宿の開拓もでき、とても充実した時間が持てました。散歩の量がこのところ減っていた紅太郎も山なら元気よくたくさん歩いてくれて、それも嬉しいことの一つです。 忙しい時ほど精神的にエネルギーを補給することって大切ですね。元気をいっぱいくれた姉(がくはは)とkahoちゃんに感謝です。かしまし3人乙女(乙女はかしましくないかな? )につきあってくれた紅父にも感謝感謝。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« だっこちゃん | トップ | ちょらい? »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しかったね (kaho)
2007-11-26 21:14:51
忙しいと言っていたのに、もう霧島の写真が載ってるー。紅母さんがんばったね
今回の旅行、とっても楽しくてお二人&紅ちゃんには本当に感謝しています。
そうそう、山彦っていう名前だったね。今日のお昼頃に思い出して。一人で「あっ」いう声をあげて周りに驚かれてしまったよ。3人寄れば大声で歌いながら山歩きしても恥ずかしくないものね。新しい発見です。
紅父さんの撮った写真、上手に撮れているよね。さすがです。センスがいい!私も上手に撮れるように勉強しよう~。
返信する
良いなあ (Marty紅緒)
2007-11-26 21:17:42
わ~すっごい素敵な紅葉・・と思ったら3枚目が・・
でも紅たんと過ごせるお宿も開拓したし。
紅たんの寛ぐ姿もまたもじょいこと
え~っと、私がお友達と行くとしたらどちらがお勧めですか?遊鹿霧とこのお宿と。
あっ、kahoさんとお姉様の写真みたいな。
返信する
 (gakuはは)
2007-11-26 22:58:42
車窓に流れる紅葉の列。ひさしぶりの霧島の旅、たっぷり堪能しました。
散策も坂道があって息があがったけどおもいきり叫んだり?綺麗な色の実や花に出会えてワクワクしました。iちゃん(紅母さん)紅父さん、ありがとう。
紅ちゃんにも会えて楽しかったよ。
返信する
へえ~! (ぶーちゃん)
2007-11-26 23:06:10
こうたんもお部屋に一緒にお泊りできたのですね
霧島にもそんなお宿があったなんてさすが紅母見つけるのがお上手です
インターネットいろいろ調べていましたが私は見つけられませんでした・・・。
返信する
目が覚める様です (ユーミン)
2007-11-27 00:15:58
ペット可のホテルが見付かったのですね。
これから、紅ちゃんも淋しくなくていいね。
紅葉の美しさに、目が覚めました。姉妹と姪御さんと、紅父さんと、楽しかったでしょう。
紅くんの歩いてる姿も楽しそうで、幸せそうですね。
返信する
綺麗!ありがとう (sakurako)
2007-11-27 07:15:55
綺麗!なんて素敵な景色でしょう。
こちらは紅葉が遅れています。
ここで綺麗な紅葉を見ることができてよかった!
私もマロンと旅行へ行きたいなあ・・無理か・・
返信する
有り難うございます (紅太郎母)
2007-11-27 19:57:37
 コメントを書いて下さって皆さん、本当に有り難うございます。今日も短めでごめんなさい。


kahoちゃん、gakuははさんへ

本当に久しぶり(旅行は初めてだよね)に一緒に過ごせてとても嬉しかったです。こちらこそ感謝感謝です。山彦と3重唱は今でも思い出し笑いです。

紅緒まま

どちらもよかったですよ。遊鹿霧はフレンチ、万遊は和洋折衷(朝は和食)です。温泉重視なら遊鹿霧かな? お料理は個人的には万遊です。

ぶーちゃんまま

会う人ごとに聞いていたのがよかったのかも 表には出してないところでも、一応聞いてみるという手もありますね。今回見つかって本当に嬉しいです。

ユーミンさん

本当に目が覚めるような赤や黄色でした。山は残念ながら終わっていましたが姉たちと歩けただけでも幸せでした。

sakurakoさん

そんな風に言って頂けてとっっっても嬉しいです。 もう少ししたらそちらの紅葉もマロンちゃんのブログで見られますね。楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

紅太郎の日常」カテゴリの最新記事