紅と福の週便り

紅太郎は虹の橋へ旅立ってもブログの中ではずっっっと一緒です。弟福太郎の成長を優しく見守ってくれることでしょう。

旅ゆけば

2009-02-05 08:56:26 | 紅太郎の日常
                                    







「旅ゆけば~~ぁあ








「う~~~ぃ。薩摩の国にぃ~~~~










湯の煙ぃ~~~っとな。おかしゃん、一緒にろお?


 紅たん、ちょっとおっさんぽいょ







          





いい湯でごじゃったろ~~~
          (↓先ほどのタオル)

                             

     











  おまけ     


 いつかどこかの宿で出された牡蠣のグラタンの味を再現してみました。味噌とみりん、マヨネーズ、酒、生クリーム少々・・・味は・・・あはっ、そんな味・・おいしかったですよ。紅父には好評でした。でもまた同じもの作れるかな~~ 他には山芋、しめじ、舞茸、ネギが入っています。(山芋は正解!) あと、もやしと三つ葉のゴマポン酢和え。(ゆずポン酢とねりゴマを合わせました。簡単でグッ) と、海苔と豆腐のおつゆです。(牡蠣の苦手な方ごめんなさい


ホッピーはBSで放映される吉田類の「酒場放浪記」(二人とも好きです)でよく出てくるので紅父が飲みたがっていたものです。






 感涙のおまけ  



 先日陽だまり堂さんが紅太郎の可愛い焦がし絵を送って下さいました思わぬプレゼントにびっくり 紅がすごく可愛く描かれている上にバックには桜島まで それだけもうるうる来ていたのに裏返して大泣き(クリックすると出てきます) 思わず紅太郎のところに走って行ってはっしと抱きしめてしまいました。陽だまり堂さん、本当にありがとうございました また宝物が一つ増えました。大切にさせていただきます   



 感激で思わずお電話して初めてお話しちゃいました 今までずっっと励まして下さってお声をお聞きしたいとずっと思っていたのです。思っていた通りとても優しいお声でした。突然の電話でびっっくりされたことでしょう。陽だまり堂さん、ごめんなさい~~。そして本当に本当にありがとうございました。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スキャンダルわんこ紅太郎 | トップ | 僕のせいらって! »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
来年も再来年もずっとずっとずっと♪ (Marty紅緒)
2009-02-05 09:35:24
良いお風呂れしたか、紅たんまーちゃんや紅たんがお風呂に一緒に入ったら抜け毛が大変そうあの子達、着替え無しで温泉に行けますね。グラタン、私は海老じゃがグラタンを作りましたスリム美人さんはジャガイモが入ってればパンやご飯は要らないそうですが私は夕ご飯はお米食べないと気が済まにゃいれす。そいでお酒も飲むからいけないれすね
わ~素敵な焦がし絵先週見せていただきましたね。「ありがとう♪」の「来年も再来年もずっと・・♪」思い出しました。私たちの切なる願いです。「にいたん、ずっとあたちのそばにいてね」ガングロまーちゃんからです。陽だまり堂さんとお話、私もした事ありますがドキドキ緊張しましたほんとやさしい方ですよね
返信する
Unknown (やまさん)
2009-02-05 12:42:56
こんにちは~
紅母さんは、また紅ちゃんで遊んでる(爆)!!
牡蠣は大好きです、食べてみたいな、複雑な味わいになってるんだろうなぁ~~
ではまた~~
P.S.日だまり堂さんって、さすがお一人お一人の気持ちがピシっと分かっておられるのですね!!!
返信する
Unknown (くぅ)
2009-02-05 13:02:31
陽だまり温泉、気持ちよさそうですね~
おっさんっぽい紅ちゃんも、かわゆいです。
陽だまり堂さんのプレゼント、最高ですね。
「いつまでも、そばにいて」本当にそう思いますよね。
たくさん宝物ができるのも、紅ちゃんが可愛いから、みなさん、プレゼントしたくなっちゃうんですよ~
わたしも絵が描けるなら、描いてみたいですもの~
返信する
いい湯っだな! (ぶーちゃん)
2009-02-05 14:53:25
ばばばんいい湯っだなばばばん
うっ年が・・・
焦がし絵の裏に書いてあるメッセージにはホントしますね
牡蠣グラタンおいしそうです
この前ホワイトソースから作ったシーフードグラタン、なかなかでした
(なんちゃってホワイトソースだったんですけどね

返信する
Unknown (陽だまり堂)
2009-02-05 14:56:51
私のほうこそ素敵なCDありがとうございました♪
毎日店内で聞いています 聴いていると優しい気持ちのなります
お電話も頂きありがとうございました
歌声でお声はお聞きしていたのですが
お話をさせて頂いて 紅太郎母さんの優しいお人柄が伺えました
紅太郎君↑陽だまり温泉 気持ちよさそうですね
食べたお料理をお家で再現できるなんて 凄いです
牡蠣もグラタンも大好きなので目の毒です
返信する
素敵 (すず・りんのお母ちゃん)
2009-02-05 16:16:11
本当に素敵な宝物が続々と増えて羨ましいです。
そして、何で皆さんには色んな才能があるのかと、、、
何の取り柄もないお母ちゃんは情けなくなります。
よっーし今年は何かするかぁー!!
・・・ってお父ちゃんの確定申告書類、
まだ手つかずじゃん。。。アチャー。。。
返信する
Unknown (紅太郎母)
2009-02-05 22:01:43
紅緒まま
あはっ。実際は紅太郎お風呂大嫌いですもんね。温かくて気持ちいいのにな~~。えびじゃがグラタン美味しそう~~
陽だまり堂さんと初めてお話できてとっても嬉しかったです。これも紅太郎が運んで来てくれた不思議な縁ですね。



やまさん
えへへのんびり顔を見てるとついでき心で・・長いこと頭に載せていました。 やまさんにも心から感謝しています。紅太郎もとっても喜んでいますよ~
グラタン・・和風でとっても美味しかったです。いつかの味に近い味でした。(多分・・

くぅさん
後ろにみっともなく干してる布団が写っていますが、ホントにぽかぽか暖かい日でした。温泉と同じ効果があったと思います。  はい、本当に素敵なプレゼントでした。 でもくぅさんのお気持ちも充分頂いていますよ~~。紅も大喜びです本当にありがとうございました。


ぶーちゃんまま
あ、私その歌知ってるかも・・・なんつって息の長い番組だったから、これは年齢を絞り込むの難しい~~~
そうなの・・表で微笑んで裏で泣いて・・でした。 桜島がバックにあるのも素敵でしょう? グラタン・・・味噌だけだと強すぎるけど生クリーム等加えてとってもマイルドな味になりました。野菜もたくさん食べられて満足~~
ホワイトソースも美味しそう~~


陽だまり堂さん
お電話の向こうに音楽が流れていて・・ダブルに感激でした。本当に何から何までありがとうございます。ご迷惑だったかも知れませんが、思い切ってお電話してお話できて幸せです~~~これからもどうぞよろしくお願い致します。
再現・・・完全ではないのですよ~~。でも外で食べる時は何が入ってるんだろ~~って興味津々です。再現して近い味になるととっても嬉しくなっちゃうんです。でも「ん?こうじゃない、ああじゃない」と言いながら足していくので二度と同じ物が作れない・・んです~



すず・りんちゃんのお母さん
宝物・・本当にありがたいです。でもお母さんに取り柄がないなんて、そんなことないですよ~~ お料理ばっちり  以前には素敵なチョイスの紅太郎の名前入りタオルも頂きました。大事に使わせて頂いています。それぞれに皆さんの思いが伝わって来て本当にありがたいと思っています

わわわ、確定申告・・大変ですよね~ 我が家も紅父の手伝いをもらってやっと済ませました。お母さんも頑張って下さいね~~~。


返信する
来年も再来年も・・ (みいはあ)
2009-02-06 11:25:50
紅母さま
この言葉に涙が出ちゃいました。まして紅母さんは・・。時間がゆっくりと流れますように

グラタン、私の大好物チーズがね、お持ちのようにビロ~んと伸びるの牡蠣も大好きです。紅母さん、上手だな
返信する
いつまでも (ユーミン)
2009-02-06 22:10:14
いいお天気だったのですね、ポカポカと伝わって来そうです。
 
いい言葉を頂きましたね。大事にしたい言葉ですね。
 
傍で寝息をたててる翔の顔を、思わず見つめてました。
 
外で食べた食事を作って見るって、研究心ですね。尊敬してしまいます。
返信する
Unknown (紅太郎母)
2009-02-07 06:26:03
みいはあさん
ね、ね、でしょう? ありがとうございます。ホント!時間よゆっくりと・・願わずにいられません
チーズ・・今訳あって控えていますが私も大好き!びょ~~ん、てね、伸びるのも楽しいですよね。 あは、牡蠣のグラタンは・・実際食べたら・・いろんな意見が出そうです。

ユーミンさん
お天気よくて、今だ!とばかりにお布団など干した日でした。 本当に・・今の私にとっては心に沁みました。これはどの飼い主さんも同じ思いですね
あはっ。研究熱心と言うより、単に食いしん坊なんです~~~~ 新しい味に出逢うと何が入ってるんだろう?って舌でさぐります。もちろん、予想がはずれて違う味になることもあります~
返信する

コメントを投稿

紅太郎の日常」カテゴリの最新記事