昼間は暑くても夜はなんとな~く肌寒くて冬用の掛け布団そのまま使っていました。 でもそろそろ限界。 カバーをはずして洗濯をしていたら・・・例のぼっちゃまが・・
紅ちゃん・・・
その布団もう暑くなったから・・
夏用に替えないといけないのね・・
気持ち良さそうに寝てるから言いにくいんだけど・・・・
どいてくんない?
分かった・・・・また後で来るね。すごすご。
おまけ
いつかの晩ご飯・・・・黒豚赤ワインステーキ弁当もどき と サラダといつものひじきのマリネ(今回はツナを入れずに枝豆を入れました)
この間、テレビを見ていたら鹿児島県の出水駅のお弁当が実演販売で全国の駅弁の中でも上位に入ったそう 赤ワインに漬け込んだ?豚肉をフライパンでジュージュー焼く場面が出ていて、あーーー食べてみたい!と思い、レシピが分からないので「雰囲気で」作ってみました。(このお弁当のサイトを見たらサフランライスが使ってあったので、サフランライスは炊いておきました。) にんにくとタマネギをみじん切りにしてオリーブオイルで炒め、塩胡椒しておいた豚肉ロース肉(薄切りよりちょこっと厚め)を広げてソテーして、赤ワイン(残り物・・正しくは残し物(このために残しておきました)をドボドボと注ぎ煮詰めて、ベロメーターでちょこと味見したたらアクセントがなかったので蜂蜜と醤油をちょろっと足して更に煮詰めました。 サフランライスの上にクレソンを敷いてその上にお肉を敷き詰めて飾りに らっきょうを刻んでキュウリの漬け物と一緒に添えました。
お味は? 本物を食べたことがないので似ているかどうかわからないけど・・・・美味しかったです~~~
クリックすると黒豚赤ワインステーキ弁当もどき・・が大きくなりま~す
いつか車窓からの眺めを楽しみながら本物を食べてみたいものです
再来週の土曜日、所属している合唱団の定期演奏会があるため、ここ2ヶ月ほど臨時練習が入ったり(今日も)、他の用事も入ったりでドタバタとしております。ブログのお友達のところへ伺えない日々が続いています。ごめんなさいっ もう少しして落ち着きましたらゆっくりお邪魔させて下さいね
黒豚赤ワインステーキ弁当紅母風おいぴそう
定期演奏会がんばってくらはいね
日本とイングランドもがんばれこのまま両チームが勝ち進むと準決勝でぶつかる・・どうしよう
気持ちよさそうに寝ていると
起しづらいですよね
暑くてもきっとふかふかがお気に入りの紅ちゃんなんでしょうねー!
定期演奏会、目標にむかって練習に励むのっていいですよね!そんな場面はここ十何年もないなぁ~頑張ってくださいね!
☆そうそう、gakuははさんのところでコメントさせていただいたのですがこちらでも
おめでとうございます~~!
ミニばあちゃん…
ちいばあちゃん…
うーん、おばあちゃんと称するには若い紅母さんなのでやっぱり○○ちゃんがいいですね
☆ミツルリブログで今頃ですが5月のお話を書かせていただきました!お友達の皆様のURLお持ちの方は記事にてリンクを貼らせていただきましたのでこれからご挨拶に伺いますね!
その説は本当にありがとうございました
突然失礼します!
私のブログにて
5月の記事(今頃ですが)の中で、
南十字星さんのYou Tubeのチャンネルと、陽だまり堂さんのお店のブログにリンクさせていただいております!直接コメントでお知らせできなかったので紅母さんにお願いしてこちらのコメント欄をお借りしてお知らせさせていただきます!事後報告になり申し訳ありません~!
何かありましたらどうぞお声をおかけくださいませ!
☆紅母さんありがとうございました☆
「陽だまり堂」ブログのリンクありがとうございます♪
とっても嬉しいです♪
私もこの場をお借りします
いつの間にか有名人みたいにになっているようですが・・・
のびのびすくすく育ってくれるよう、がんばりますので、これからもよろしくお願いします
忙しいです
紅太郎くんよく寝てたけどスゴスゴと引っ越したのね・・想像してニンマリ
美味しいそうな物を見つけて、作って見るの楽しいですよね。
この頃しなくなったです
もっと、元気に暮らさないとだめだな~と思います
きゅゅゅゅゅゅゅゅゅゅゅゅゅんです。
とっても気持ち良さそうで、、、
何? 起こすなんてダメーって言っちゃった。
でも、やっぱり起こせなかったね(笑)
出水市。大学の時のお友達(男)が市役所で働いている!!って関係ないけど
たまに地ビール頂いたりまだお付き合いしているんだぁ。
美味しい情報はとってもGOOD。早速、おねだりしてみようかなぁ。
とってもうれしいです。
紅母さま、定期公演会、がんばってください。
あはは王女は乾燥機に何をなさったのかな?
黒豚赤ワインステーキ弁当もどき・・・美味しかったです~是非試してみてね
定期演奏会・・・2年に一度なので久しぶり緊張していますが、がんばります
ニッポンもイングランドもがんばれ~~
ミツルリのお母飯さん
定期演奏会・・二年に一度なので緊張しています仲間と一緒に何かを作り上げるって大変だけどとっても楽しいことです。聞いている方々の心に届くようがんばりま~す
お母飯、大阪旅行の際のお宅訪問のこと記事にして下さってありがとうございます あの時の感激がよみがえって来てまた温かいものがこみ上げてきます。お母飯にはホントにホントにほんと~~にお世話になりましたね感謝の気持ちでいっっっぱいです。どうか今度はお母飯が鹿児島にいらして下さいね。首をなが~~くして待っていま~す
陽だまり堂さん
ブログを通して陽だまり堂さんやミツルリのお母飯と巡り会えて、またそれぞれの方々へその和が広がって・・とっても嬉しいです
このご縁大事にしたいと思います
ひろし君
本当に本当に無事に産まれてよかったね そして見守って下さる方々がいらっしゃるのも嬉しく有り難いことよね。
悠香ちゃんの成長・・これからもずっと見守らせてね
ユーミンさん
小さい洗濯物は乾燥機でなんとかなるのですが、シーツや布団カバーは晴れてくれないと難しいです・・ 布団もまだ干せずに和室に置いたまま・・・・
あ~~、いつになったら押入に仕舞えるのでしょう。早く来い来いお日様の日
紅太郎・・・横向きで寝ていたら、さっと抱っこして瞬間移動できるのですが、この向きは完全に起こしてしまうのでちょっと可哀想で 仕事が遅れてしまいましたが、仕方ないですよね
何も作りたくない時ってありますよね それでも根が食いしん坊なのかネットでも何でも食べ物を見ていると元気がちょっと出るんです このお弁当もどきは美味しかったです。また作ります
すず・りんちゃんのお母さん
そうなんです~~~すっごくぐっすり気持ち良さそうに寝てたし↑横向きじゃないとさっと抱っこできないし・・この時は諦めました
え!出水市にお友達? じゃ、この駅弁のことご存知かもしれないですね
是非聞いてみて下さいね{/3hearts/
南十字星さん
ミツルリのお母飯さんと南十字星さんがお知り合いになったの私もとっっっても嬉しいです ご縁が広がりますね
演奏会・・・まだ仕上がってなくて追い込み練習がんばっています。聞いて下さる方々にちゃんと届くよういい演奏にしたいです
がんばりま~~~す