紅母のわくわくどきどきは続きます
以前ご紹介したニュージーランドにお住まいの南十字星さんとご主人のピーターさんが来月日本に帰省の際(ご実家は東京)、なんと鹿児島までいらっしゃることになっているんです 南十字星さんとは2年前ユーチューブに出した「ありがとう」を通じてお友達になり、それ以来メールや電話で親交を温めて参りました。いつかお会いできたら・・・と思っていましたが、こんなに早く実現することになるなんて夢のようです
そして・・先日、登録したばかりのスカイプで南十字星さんにアクセスしました お電話でお話したことは何度かありましたが、お顔を拝見しながら話すのはまた新たな感動でした~ 2回目はご主人も一緒。紅父も参加して4人で顔合わせ。そしてこの写真は3回目、カメラに収めてみました ご主人と南十字星さん、と左下にこちらの画像が出てきます。 我が家の場合、カメラを上につけることができなかったので写真立てに取り付けました。
スカイプは使いの方も多いと思いますが、これを使うとパソコン上の通話は無料 カメラをつければ(安いです)お互いに顔を合わせながら話しができるので、本当に便利です。柴犬の舞ちゃんや剣ちゃんのお顔も見ることができましたし、紅太郎も(寝ぼけていましたが)お見せすることができました。技術の進歩・・・ため息・・・本当にすごいですね。 パソコンの中の南十字星さんとご主人にもうすぐお会いできるのかと思うとわくわくどきどきです
「おかしゃん、ニュージーランドって博多より遠いのれすか?」
「そうだよ。紅ちゃんはるばる紅ちゃんに会いに来て下さるんだよ~~~。ありがたいね~~」
鹿児島にいらっしゃる際にはぽっぽさんのお宅訪問や、紅緒ままとお友達、ぶーちゃんなどままとのランチ・なども予定しています。 みんなみんな首を長~~~~くしてお二人をお待ちしていま~す。
こちらはお土産にと送って下さったたくさんのプレゼント 私たちだけでなく私たちのまわりの人たちにまでお気遣い頂きました。南十字星さん、ピーターさん、本当に本当にありがとうございます
このご縁も紅太郎が結んでくれた不思議なご縁です。 ぼ~っとした顔してるけど・・恐るべしパワーら、紅太郎隊員
おまけ
最近紅父のカメラ熱が再熱 先日レンゲ畑に入って撮ってきた写真です
がんばれ~蜂君たち いなくなったりしないでね~~~
もひとつおまけ
いつかの晩ご飯・・・・マグロなんとか(名前が覚えられません)の竜田揚げとかひじきのマリネとかです。
マグロ何とかはニンニクと生姜と酒と醤油に漬けて、汁気をとって、片栗粉をまぶしてフライパンで焼き皿に取ります。野菜たっぷり載せて、ポン酢にレモンを搾ったものをかけて頂きました。
ひじきは煮物ではなく、人参とひじきと豚肉を軽く炒めて、マリネしてあります。ネットのレシピを参考にさせて頂きました。 醤油と酢大さじ2,サラダ油(私はオリーブ油)と砂糖大さじ1、この液に炒めた材料と今は新タマネギが美味しいのでそれは炒めずにスライスして加えて、全てをマリネ 酢が入っているので食欲が進みます。気に入って、ツナでも作ってみました。美味しくてどんどん食べてしまいます。これから頻繁に登場すると思われます
クリックするとマグロの竜田揚げ野菜載せが出てきます。
私もお二人にお会いできる日が待ちきれません
私もたくさん、お土産いただきました
今もsakurakoさんと5月の事でメールでやりとりしながらの訪問なんですよ
おおおお、こんな時間ら
言いたい事はまだまだ山ほどあれど、続きは紅太郎君の町で。
シーユースーんれす。
この時期は高速を走りながら
れんげ草のじゅうたんをのをとても楽しみにしているんです
とてもきれいなお写真です
しかもはちと一緒なんて
きゃ~時間だあ~
し~ゆ~す~んです
わ~~、いいなぁ、どこでもドアがあったら
是非お会いしたいわ!
紅母さま、私からも南十字星さんとMarty紅緒さんに
よろしくお伝え下さいネ!
飛行機と新幹線を乗り継いでの長旅になるので、早々と心ばかりのおみやげを送らせていただきました。
あと1ヶ月、待ちきれません。
すばらしいですね
テレビ電話以上に映像が綺麗でしょうし・・・
楽しい出会いが出来ますね
紅くんのパワーはすごいです
レンゲ畑・・大好きです
子供時代の思い出でプランタで作ってます
南十字星さん 鹿児島にも行く予定なんですね~
私も付いて行って紅太郎君やまーちゃん・ぶーちゃん達にも逢いたいな~
でも コンサート翌日に予定があるので残念
ホント どこでもドアがあったらな~ 全国のお友達に逢いに行けるのにな~
お知り合いになったのですね!
縁というものはどこに転がってるかわからぬものですねえ。
紅母さんの歌声がなければ
すれ違うこともなかったであろうお二人です。
そうして私とも知り合えたし
お二人とも運がいいですよ~(笑)
これからもどうぞよろしく。
それにしても南十字星さんは
東京・大阪・九州と日本縦断の旅に出かけるんですね!ついでに信越地方も来ちゃいますか?
気をつけて旅してくださいね。
レンゲソウに蜂。
童話が出来そうなショットです(#^.^#)
紅父さまはカメラの腕は一級ですね。
紅母さんは音楽の才能があるし、すごいカップルだ!
ビッグカップルと結婚当時騒がれませんでしたか?
そうですねお二人がいらっしゃった数日後には大阪ですものね ホントにどきどきわくわくが続きます
は美味しかったですね~~
ぶーちゃんなどまま
SLと言いレンゲ草といい、ぶーちゃんなどままと紅父は気が合ってる?(って迷惑ね~)レンゲ草は私も大好きです桜ほど注目されないけどこの季節のお花よね~~
蜂の写真はすご~く頑張って撮ったんですって息を殺してじ~~~っと 変なおじさんって思われなかったか心配です
yumi-ginoさん
そうなんです、そうなんです~~はるばる九州の最南端までありがたいことです~~
私もどこでもドアがあったらな~とよく思います。
yumiさんの描いて下さった紅太郎の絵もお見せしますね~~~
南十字星さん
図々しいだなんてもうもう大歓迎ですよ~~~
皆首をなが~~~~~~~くしてお待ちしていま~す
お土産もあんなにたくさん本当にありがとうございました~~
ユーミンさん
そこにいらっしゃるようにお話できるので、興奮してしまいました
紅のおかげでたくさんの出逢いを経験できて本当に感謝しています
レンゲ畑私も大好き子供時代がよみがえってきます。プランタで?きっとユーミンさんらしい素敵なプランタでしょうね
陽だまり堂さん
ああ~本当に!紅に会いに、まーちゃんに会いに来て頂きたいです~ 私こそ陽だまり堂さんの鞄に入って(あ、入らなくてもいいですね)りょう君のところに飛んで行きたいです~
どこでもドア・・・欲しいっ
みいはあさん
おっしゃるとおりです!(ビッグカップルの方じゃなくて)ニュージーランドと鹿児島ではすれ違うこともないですよね~。ご近所だって滅多にお会いしない方もいらっしゃるくらいの世の中。 あ~んなに遠い(距離の表現に弱い)お国にお住まいの南十字星さんがたまたま動画を見て下さって・・・途中省略(ぶーちゃんなどままの真似)5月に至るのですもん。紅さまさまです あはっそうです。みいはあさんにお会いできたのも運が良かったですよ~こちらこそよろしくお願い致します
ぐふふ私たちがビッグカップルだったら世の中ビッグビッグカップルだらけになっちゃいますよ~~
騒がれる・・で・・思い出しました。結婚式・・披露宴・・プロレスがあったり、それはそれは騒がしい結婚披露宴でした・・私は大口開けて笑い通しで・・・よく笑う花嫁さんだと言われました