第二火曜日は
落合峠から前烏帽子山に行ってきました。
お天気良く 絶好の遠足日和に
懐かしい落合峠へ
IMG_6047 posted by (C)yao
足腰弱りパーテイ(笑い)は烏帽子山までと欲は言わず
ススキの落合峠と落禿、前烏帽子山で景色を楽しみました。
いきなりの腰までの笹ブッシュ・・・
IMG_0001 posted by (C)yao
IMG_6097 posted by (C)yao
露払いも大変です
IMG_0005 posted by (C)yao
烏帽子山も見えてきた。
IMG_6051 posted by (C)yao
こんな鎖場もあり楽しい(笑い)
IMG_6063 posted by (C)yao
IMG_6069 posted by (C)yao
前烏帽子山で
IMG_6072 posted by (C)yao
寒峰や
IMG_6071 posted by (C)yao
三嶺をながめ、まったりと
30年間の
あの嶺に行った時やこの嶺に行った時の
裏話に花咲かせました。
足腰弱りチームは昔話で盛り上がるしか・・(辛 笑)
IMG_0026 - コピー posted by (C)yao
IMG_6100 posted by (C)yao
帰りはここで・・
ここで出会った高松から一人できたおじさまは
今からひとりで
落合峠でコーヒを入れて夕日を楽しむそうです。
イロイロな楽しみ方もあるもんデス!!
そういえばうちらも若い時に
深淵でハマチ1本持ってきて
ワサビも採ってきて宴会しましたっけ!!
善通寺発6:00==三加茂~桟敷峠==深淵==8:00落合峠8:30・・・9:31落禿(1683m)9:45・・
11:30前烏帽子山(1666m)12:10・・・落禿13:50・・・14:45落合峠15:00==
15:40落合蕎麦道場16:00===R439==大歩危==善通寺着18:00
地図のコースタイムの2倍(笑い)
走行170km 170km×24÷6 =680円 / 1人 (安)
と・・・
IMG_6104 posted by (C)yao
蕎麦道場のかけそば600円
IMG_6106 posted by (C)yao
蕎麦道場のざるそば大 1100円 ←絶品美味しい!!
で一日機嫌良く遊んで来ました!!
落合峠から前烏帽子山に行ってきました。
お天気良く 絶好の遠足日和に
懐かしい落合峠へ
IMG_6047 posted by (C)yao
足腰弱りパーテイ(笑い)は烏帽子山までと欲は言わず
ススキの落合峠と落禿、前烏帽子山で景色を楽しみました。
いきなりの腰までの笹ブッシュ・・・
IMG_0001 posted by (C)yao
IMG_6097 posted by (C)yao
露払いも大変です
IMG_0005 posted by (C)yao
烏帽子山も見えてきた。
IMG_6051 posted by (C)yao
こんな鎖場もあり楽しい(笑い)
IMG_6063 posted by (C)yao
IMG_6069 posted by (C)yao
前烏帽子山で
IMG_6072 posted by (C)yao
寒峰や
IMG_6071 posted by (C)yao
三嶺をながめ、まったりと
30年間の
あの嶺に行った時やこの嶺に行った時の
裏話に花咲かせました。
足腰弱りチームは昔話で盛り上がるしか・・(辛 笑)
IMG_0026 - コピー posted by (C)yao
IMG_6100 posted by (C)yao
帰りはここで・・
ここで出会った高松から一人できたおじさまは
今からひとりで
落合峠でコーヒを入れて夕日を楽しむそうです。
イロイロな楽しみ方もあるもんデス!!
そういえばうちらも若い時に
深淵でハマチ1本持ってきて
ワサビも採ってきて宴会しましたっけ!!
善通寺発6:00==三加茂~桟敷峠==深淵==8:00落合峠8:30・・・9:31落禿(1683m)9:45・・
11:30前烏帽子山(1666m)12:10・・・落禿13:50・・・14:45落合峠15:00==
15:40落合蕎麦道場16:00===R439==大歩危==善通寺着18:00
地図のコースタイムの2倍(笑い)
走行170km 170km×24÷6 =680円 / 1人 (安)
と・・・
IMG_6104 posted by (C)yao
蕎麦道場のかけそば600円
IMG_6106 posted by (C)yao
蕎麦道場のざるそば大 1100円 ←絶品美味しい!!
で一日機嫌良く遊んで来ました!!