ひねくれ亭日常

散歩と徘徊が日常の独り言

ナメクジを飲む人

2021-02-03 13:59:26 | 都市伝説

これは都市伝説じゃなくて迷信かな。

「声を良くするにはナメクジを飲む」

子供の頃は巷でよく聞いた話だけど今は殆ど消えているのね。

検索してもあまり出てこない。

昔は歌手がナメクジを飲んだと自ら言ってたがなあ。

ナメクジには寄生虫や細菌がたっぷりあるから下手すりゃあ命に係わる。

つまりそれだけの事をする覚悟で臨めという事かなあ。

こういう愚かしい行為を人に薦めていた時代だ。

昔は恐ろしいよ。


レバニラから逃げたい!

2021-02-03 12:25:35 | グルメ

家で作らない代表的な料理の一つがレバニラ炒め、ニラレバ炒め?

地方取材に行ってふらりと中華屋に入るとつい頼んでしまう。

特にレバニラ好きという訳でもないのに気が付けばレバニラとビール、それと餃子を注文している。

何故だ、何故なんだ?

やっぱりヘルシーでスタミナって感覚かなあ。

それとあまりハズレが無い料理だと認識しているからだろう。

特に美味くも不味くもなくそこそこイケるから、これが不味い店は存続不能だと思うよ。

しかし困る事がある。

ニラがね、引っ掛かるのよ歯に。

歯並びが悪いせいか必ず左上奥に挟まってとれない。

家ならフロスがあるから問題ないが出先だとずーっとイライラする。

食べなきゃいいんだけどねえ、つい頼む。

ううう、フロスも常備するしかないなあレバニラ用に。

 


完全家猫という飼い方

2021-02-03 12:01:56 | 

猫も管理した飼い方をするべきという考え方が増えつつある。

マンションならば当然であるが戸建てでもその方が良いとは思う。

不慮の事故や行方不明、ノミ、ダニ等の問題からは解放されるからだ。

まあ田舎なら家が開放型で管理は難しいが街中では敢えて出す必要はない。

犬も昔は完全に外飼いかつ放し飼いが普通。

勝手にあちこち歩き回って何時の間にか子供を産む。

それが犬の本来の生き方で管理するのは可哀そうだと昔の人は感じた。

しかし今は違うからねえ。

猫もそういう時代になってきたのかなあ。

写真は北陸のお散歩猫さん。

 

 


犬の値段が高すぎる!

2021-02-03 11:41:44 | 

犬猫の生体販売は問題が多い。

ペットショップの裏は闇も深いからねえ。

しかし最近犬の値段が高いな、高すぎる。

10年前の倍以上になっている。

10万円程度だった犬が20万を軽く超す値段設定。

特にジャスコ系は40~60万円が最多価格帯で信じられない。

100万円超を見た時は驚いたよ、どう見ても普通の犬だったから。

犬関係の取材も多くこなして来たから業界にも詳しいし犬を見る目もあるからねえ。

あれで100万円超は頭がおかしくなったとしか思えない。

一番驚くのは雑種だ。

ペキプーとかチワックスとか雑種を30万円位で売っている。

昔は雑種は売らなかった。基本的に殺処分だったんだよ。

ブリーダーは生ませるのと同じ位に殺すのも商売。

それに加担するのが実は獣医なんだよね。

まあ、そんな闇話は置いといて。

みんな、ペットショップでアホみたいな値段で犬買うの止めよう!

本当にそう思う今日この頃。