ひねくれ亭日常

散歩と徘徊が日常の独り言

子供の頃から頭痛持ち!

2021-02-26 12:36:50 | 健康

小学生の頃から頭痛持ちだった。

週に2~3回はズキズキと頭が疼く。

春夏秋冬、朝昼晩無関係で痛くなった。

薬も飲まないしひたすら我慢するしかない。

修学旅行中の頭痛は本当に不快だった。

原因が何か考えた事も無い。

頭痛とは普通の事なんだと。

今になれば恐らく髄液の減少が原因かなと思う。

子供の頃やたらと頭を強打したから。

車に跳ね飛ばされる、歩道橋の階段から落ちて鉄柱に強打、自転車とぶつかって道路に叩きつけられる、風呂屋でぶつかってタイルに後頭部打ち付け失神、崖から落ちて右腕骨折と頭部強打裂傷血まみれ。

書いていても実に異常な子供だなと思う。

よく死ななかった、まあその代償が恐らく髄液減少と慢性的頭痛なんだろうけど。

 

 

 


ヤケクソカレー2 何だこりゃ?

2021-02-26 12:03:51 | グルメ

  

まあ、カツカレー位かな許せる範囲は。

つまりトッピング程度はありかと思う。

しかし牛丼カレーとかモツ煮込みカレーになると…

ラーメンもそうで天婦羅ラーメンやカツ煮ラーメンは微妙ではなくアウトだなあ。

で、これはどうよ??

「カツカレーオムライス」

さあ審判の判断は

ダラララララララララララララララララ(ドラムロール)

アウト!!!!退場!!


何処でもコーヒー 川の中

2021-02-26 11:50:44 | グルメ

 

渓流コーヒーの楽しみは夏場にもある。

流れの中に椅子を持ち込んでコーヒーを楽しむのだ。

これがまた最高に気持ちが良い。

京都鴨川の床の様な感じで真下を涼しげに水が流れるからたまらない。

真夏でも山の水は冷たいから素足では直ぐに冷え切ってしまう。

長靴を履けばまあ1時間以上経過しても大丈夫。

変わった所では沈下橋、いわゆるもぐり橋でのコーヒー。

四国には多いが車が結構通るからそこでは難しい。

写真は島根県の斐伊川、此処はいいよ~!!

地元民しか知らない場所で最高、宍道湖の近所。


芸大 不倫 認知症

2021-02-26 11:02:49 | 生活

音楽教師をしていた人が近所にいる。

定年後自宅でピアノ教室を開いていた。

叔父の家が教室の前なので時々道端で話をしていた。

二人とも認知症で耳が遠い。

大きな声で話すのだが横で聞くと全く要領を得ない。

認知症で耳が遠いどうしだから当然であるがそれでも毎日何かを話していた。

教師時代に同僚と不倫関係にあったと奥さんはずっと怒っていた。

余程許せなかったのだろう。

判明したのは定年後だったからかなり時間は経っている。

腹の虫が収まらず近所の人に話をしている。

「同僚と浮気をしてた事が許せない」

まあ、聞いた方もどう反応していいやら困るけど。

数日前に亡くなったが東京芸大出だったと知った。

はあ、あの爺ちゃんがねえ。

不倫話と同様に驚いた。