飛行機さつえい奮闘記
旅客機の写真撮影やヒコーキ旅が好きなこうへいのブログです!
ツイッターアカウント作りました!是非フォローお願いします!
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
翌月
新着記事
2025年02月02日:那覇空港(思いがけずナハハレ!)
2025年02月02日:JAL903便(羽田-那覇 777-300ER)
2025年01月08日:羽田空港3(ソラムナード羽田緑地、月が絡んだ!)
2025年01月08日:羽田空港2(7機フル格納のANA Blue Hangar Tour!)
2025年01月08日:羽田空港1(真冬の16R上がりを一網打尽!)
2025年01月05日:羽田空港2(ソラムナード羽田緑地で極寒撮影!)
2025年01月05日:羽田空港1(年始の羽田富士は大吉!)
2024年アーカイブ
2024年12月28日:羽田空港(突然の夕焼けウェットコンディション!)
2024年12月22日:羽田空港(アクアフレッシュコラボ塗装!?)
カテゴリー
三沢飛行場(RJSM/MSJ)
(1)
台北松山空港(RCSS/TSA)
(3)
新田原基地(RJFN)
(8)
宮崎空港(RJFM/KMI)
(6)
仙台空港(SDJ/RJSS)
(1)
岐阜基地(QGU/RJNG)
(18)
那覇基地
(3)
東京国際空港(RJTT/HND)
(310)
成田国際空港(RJAA/NRT)
(102)
札幌丘珠空港(RJCO/OKD)
(2)
函館空港(RJCH/HKD)
(6)
新千歳空港(RJCC/CTS)
(88)
県営名古屋空港(RJNA/NKM)
(3)
中部国際空港(RJGG/NGO)
(53)
小松空港(RJNK/KMQ)
(3)
大阪国際空港(RJOO/ITM)
(89)
羽田空港撮影ポイント
(2)
関西国際空港(RJBB/KIX)
(4)
広島空港(RJOA/HIJ)
(5)
高松空港(RJOT/TAK)
(3)
福岡空港(RJFF/FUK)
(93)
長崎空港(NGS/RJFU)
(1)
鹿児島空港(RJFK/KOJ)
(12)
那覇空港(ROAH/OKA)
(92)
石垣空港(ROIG/ISG)
(15)
千歳基地(RJCJ)
(15)
飛行機搭乗記
(354)
旅行記
(335)
飛行機
(35)
写真
(24)
旅客機図鑑
(8)
新幹線
(1)
アーカイブ
(16)
イベント
(25)
聖地巡礼
(41)
月別アーカイブ
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2019年07月17日:VNL924便(新千歳‐成田 A320-200)
飛行機搭乗記
/
2019年08月25日 10時02分32秒
2019年07月17日(水) VNL924便 新千歳→成田 19:30→21:05
A320-200 JA11VA 座席:31F 新千歳SPOT:0 福岡SPOT:6L 高度:36000ft 区間マイル:510mile 金額:8130円(内訳:コミコミバニラ:6880円 新千歳施設使用料:270円 成田施設使用料:380円 支払い手数料:600円)
10月末でPeachと経営統合してしまうバニラエア。就航当初から沖縄、新千歳、函館…と数多くお世話になりました。
経営統合に先立ち、徐々にバニラエアの機体はPeach仕様に改修が始まっていますが、成田-新千歳便は8月末でバニラエアとしての運航が終了してしまいます。
このままだと10月末までバニラエアに乗る予定がない為、今回の旅行に組み込み、最後のバニラエア搭乗をする!これが目的です(^^♪
チェックインカウンターでは予約していたJW924便の搭乗手続きを行っていました。
チェックインカウンターで搭乗券を出力し、預け荷物の確認、そして持込手荷物の重量計測を行ったのち、別のカウンターでセキュリティチェック及び預け荷物の引き渡しを行うタイプ。
持込手荷物は7㎏までですが、計測したところ3.4㎏。まだまだ全然余裕なのと、時間もかなりあるので追加でお土産を買いにいくことにしました。
今回の搭乗口は0番。昔は0番搭乗口は3階部分にありましたが、今は2階部分にあるのですね。到着機遅れの為、出発は20分遅れの19時50分となるようです。
本日搭乗する機体が新千歳空港に到着しました。
19時35分、優先搭乗のち機体後方の座席の方より搭乗開始。私は最後列の31Fなので早めに乗り込みます。
最後のバニラエア。ドキドキバニラです…!
L1ドア横にこのようなステッカーが貼られていました。バニラエアで奄美大島、行きたかったなぁ…。
本日の座席は機体最後尾の31F。最後の便となって初めて気づきましたが、バニラエアのロゴ、花かと思ったら『V』マークがモチーフとなっているのですね。
窓は湿度でこんなことになっています…。夜便とはいえ、ちょっと残念。
19時50分、ドアクローズしてプッシュバック開始。機内通路では非常時のデモストレーションが始まりました。
エンジンがかかり少しずつ曇りが取れてきました。ランウェイ19Rへタキシングします。
【機窓】バニラエア A320-200 夜の新千歳空港 ランウェイ19R離陸 (190717 VNL924便 31F)
離陸時はスマートフォンで動画を撮影していました。すぐに雲に突っ込みます!
雲の上に出るとグラデーションの空が!美しいですね…!
機内誌にはバニラエアの『Flight Kitchen』の他にも『Peach ticket』も。すでに統合の兆しが見えています。
機内でスカイライナーのチケットも購入できます!
夜ごはんはバニラエアの機内食…にしようと思っていましたが、残念なことに軒並み売り切れ…残念…。
なのでカップのビーフシチューにしてみました。クロワッサン付きです。
そうそう、カップに『Have a Nice Flight!』って書いてくれました(^^♪
まもなく成田空港に着陸。ランウェイは16Lの模様です。
管制の指示で少し遠回り。先端は銚子市です。
左旋回したら強烈な光が飛び込んできました。この日は満月です!
少し遠回りして成田空港のランウェイ16Lへのアプローチ、そしてランディング!
成田空港101番スポットに到着。最後のバニラエア搭乗、若干の揺れはありましたが安全なフライトでした。
満月とバニラエア。リーズナブルに日本各地を旅させてくれたバニラエアに感謝の気持ちを込めて、『Thanks vanilla!!』
久しぶりにたっぷりヒコーキを満喫して、ご満悦です(^^♪
やっぱり遠征先でおいしいものを食べ、ヒコーキを撮影するのは楽しいですね。頻度は下がってしまいますが、機会を見つけてまた日本各地の空港を訪れたいものです!
コメント(
0
)
|
Trackback(0)
«
2019年07月17...
2019年08月01...
»
コメント
コメントはありません。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
はじめに
にほんブログ村ランキングに
参加中です!
機材紹介のページです。
(2013/3/13更新)
管理人さつえい機材紹介
各年のアーカイブページです。
2012年アーカイブページ
2011年アーカイブページ
2010年アーカイブページ
2009年アーカイブページ
2008年アーカイブページ
2007年アーカイブページ
Youtubeチャンネル
飛行機さつえい奮闘記のYoutubeチャンネルを開設しています。
チャンネル登録をお願いします!
コメント
こうへい/
2025年01月08日:羽田空港1(真冬の16R上がりを一網打尽!)
こうへい/
2025年01月08日:羽田空港2(7機フル格納のANA Blue Hangar Tour!)
こうへい/
2025年01月08日:羽田空港2(7機フル格納のANA Blue Hangar Tour!)
ぴょん/
2025年01月08日:羽田空港2(7機フル格納のANA Blue Hangar Tour!)
ぴょん/
2025年01月08日:羽田空港1(真冬の16R上がりを一網打尽!)
こうじ/
2025年01月08日:羽田空港2(7機フル格納のANA Blue Hangar Tour!)
こうへい/
2025年01月05日:羽田空港2(ソラムナード羽田緑地で極寒撮影!)
こうへい/
2024年12月28日:羽田空港(突然の夕焼けウェットコンディション!)
こうへい/
2024年12月12日:福岡空港3(真正面に夕陽!)
こうへい/
2024年11月16~18日:愛知旅行記6(ジブリパーク魔女の谷は映画の世界そのもの!)
ブックマーク
・Airmanの飛行機写真館
・飛行機にかこまれて。
・Sailing ordinary day
・NH787
・blog. prat2f.com
・そらてつNの写真日記
・乗り物好きの全国あんぎゃ
nyansukeの書斎
勝手気ままにヒコーキ写真
目指せ! 航空専門学校!
「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
ボンさんの飛行機写真
プロフィール
goo ID
kouhei14915
性別
都道府県
自己紹介
飛行機の写真撮影が大好きなこうへいです。
メール:kouhei14915@gmail.com ※@を小文字へ変換。