コチドリ 学名・Charadrius dubius 英名・Little Ringed Plover
農道を歩いていると,水田の畦でコチドリのペアが鳴き騒いでいました.しばらく見ていると,1羽が地面にうずくまるような行動をとりました.これって擬傷かもしれません.そうだとすると,近くに卵の入った巣があるか,雛がいるはずです.
コチドリ 雌雄.手前が雌で後が雄です.雌の過眼線には褐色味があります.
撮影日時 2015.06.15 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b9/4b75bbe89f3e7fda8c9ba46fa304aadd.jpg)
コチドリ 雌.擬傷? 座り込むような仕草をしていますが,まだ完全な擬傷ではないようです.
撮影日時 2015.06.15 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fc/ce14e4c8ff0f0c263a26ad7bf58565fe.jpg)
僕の立っているところはアスファルト道路で,地面の出ているのはほんの少しです.地上に浅く掘られた巣があり,4卵が産まれていました.
コチドリ 巣卵.4卵が鋭端を中心に綺麗に並んでいました.巣は,浅く掘られただけでなく,小石や枯れ木,枯れ草の小片が敷かれていました.
撮影日時 2015.06.15 撮影場所 新潟県新潟市
擬傷(ぎしょう)は,シギ・チドリ類など地上に営巣する鳥に見られる行動です.怪我をしたような動きで敵の注意を自分にひきつけ,卵や雛から遠ざけようとするものです.
巣から離れて観察を続けると,親鳥はすぐに歩いて巣に戻り抱卵を続けました.しかし,農道は意外に多くの車や自転車,人が通ります.車にはあまり反応しないのですが,自転車や歩く人には敏感に反応しました.巣から飛び出して鳴きながら飛び回ったり,鳴きながら農道を歩いて自分に注意をひきつけ,巣から人を遠ざけようとしました.擬傷行動が発動されることはほとんどなく,よほど危険を感じたときのみに限られるようです.
コチドリ 雄.抱卵.雄は,過眼線がはっきりと黒いです。
撮影日時 2015.06.15 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c7/6b89082593d869fdcfd72f0fa61c3805.jpg)
コチドリ 雌.擬傷.まるで怪我をして動けないかのような仕草です.
撮影日時 2015.06.15 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c5/f7690d293a9d655b8ce726e1f06ca861.jpg)
コチドリ 雌.擬傷.翼をバタつかせています。
撮影日時 2015.06.15 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/17/99cfda2329ac0da444b483b8bd1f0aaa.jpg)
コチドリの擬傷は,知らなければ完全にだまされてしまいます.僕もだまされた振りをしてその場を立ち去りました.
農道を歩いていると,水田の畦でコチドリのペアが鳴き騒いでいました.しばらく見ていると,1羽が地面にうずくまるような行動をとりました.これって擬傷かもしれません.そうだとすると,近くに卵の入った巣があるか,雛がいるはずです.
コチドリ 雌雄.手前が雌で後が雄です.雌の過眼線には褐色味があります.
撮影日時 2015.06.15 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b9/4b75bbe89f3e7fda8c9ba46fa304aadd.jpg)
コチドリ 雌.擬傷? 座り込むような仕草をしていますが,まだ完全な擬傷ではないようです.
撮影日時 2015.06.15 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fc/ce14e4c8ff0f0c263a26ad7bf58565fe.jpg)
僕の立っているところはアスファルト道路で,地面の出ているのはほんの少しです.地上に浅く掘られた巣があり,4卵が産まれていました.
コチドリ 巣卵.4卵が鋭端を中心に綺麗に並んでいました.巣は,浅く掘られただけでなく,小石や枯れ木,枯れ草の小片が敷かれていました.
撮影日時 2015.06.15 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ad/458c3b9395d2b787b7fc740645f22b1c.jpg)
擬傷(ぎしょう)は,シギ・チドリ類など地上に営巣する鳥に見られる行動です.怪我をしたような動きで敵の注意を自分にひきつけ,卵や雛から遠ざけようとするものです.
巣から離れて観察を続けると,親鳥はすぐに歩いて巣に戻り抱卵を続けました.しかし,農道は意外に多くの車や自転車,人が通ります.車にはあまり反応しないのですが,自転車や歩く人には敏感に反応しました.巣から飛び出して鳴きながら飛び回ったり,鳴きながら農道を歩いて自分に注意をひきつけ,巣から人を遠ざけようとしました.擬傷行動が発動されることはほとんどなく,よほど危険を感じたときのみに限られるようです.
コチドリ 雄.抱卵.雄は,過眼線がはっきりと黒いです。
撮影日時 2015.06.15 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c7/6b89082593d869fdcfd72f0fa61c3805.jpg)
コチドリ 雌.擬傷.まるで怪我をして動けないかのような仕草です.
撮影日時 2015.06.15 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c5/f7690d293a9d655b8ce726e1f06ca861.jpg)
コチドリ 雌.擬傷.翼をバタつかせています。
撮影日時 2015.06.15 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/17/99cfda2329ac0da444b483b8bd1f0aaa.jpg)
コチドリの擬傷は,知らなければ完全にだまされてしまいます.僕もだまされた振りをしてその場を立ち去りました.