足の骨折と外出禁止令で何もせずうとうとする時間が増え、ただ惰眠のうちに憂鬱な春が過ぎて行く。
眠気覚しに珈琲や抹茶をがぶ飲みして、夜眠れなくなる悪循環に陥ってしまった。
どうせ室内に籠るなら、こんな時こそ好みの絵を引っ張り出し夢幻界でお茶でも飲もう。
絵に合う音楽も各種用意し、失われた春の日々を悼むのが隠者の務めであろう。
(四季花鳥図小屏風 土佐派 古織部急須 古志野筒茶碗 桃山〜江戸時代)
これらの作品は今より更に戦乱や疫病が恐怖だった時代に作られたにもかかわらず、健全な力強さと美への祈りがある。
絢爛たる花鳥屏風を前に凍頂茶の新茶とハイドンの室内楽で、例の大正風和洋折衷の美にどっぷり浸かろう。
朝廷御用の土佐派を出したついでに、幕府御用の狩野派の屏風もお見せしよう。
(花鳥屏風残欠 狩野派 江戸時代 染付花鳥図大瓶 清朝後期)
元は中の絵の部分だけで四季十二枚六曲一双あった物の残欠を、明治頃に二曲の大きな屏風に仕立て直している。
若葉で隠した部分は冬景の竹雀が描かれている。
若楓の大枝と大振りの古萩茶碗で、武家好みの豪壮な取り合わせにしてみた。
疫病禍に過ぎ行く春への哀惜と克己の夏へ生命力のこもった若楓で、不要不急の極みである隠者流奥義の婆娑羅茶をご賞味あれ。
婆娑羅や禅哲学の強靭さは難時にこそ役立つ。
BGMは世界に冠たる日本アニソン界からJAM ProjectのGONGだ。
そのパワーヴォーカルで、行手の困難を蹴散らしてもらおう。
窓外では花が葉に変わり新緑が瑞々しく、春の名残を探せば蒲公英の絮が陽に輝いてる。
写真は我が探神院の門前の景。
引篭りと負傷の4月は、自宅の庭と買物時の路傍が我が世界の全てとなった。
しかし牡丹園も薔薇園も閉鎖になっている中で、我が楽園は変わりなく私の負傷が癒えるのを待っていてくれるようだ。
©️甲士三郎