コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

久々のリーグ戦勝利!! VS浦和

2011-09-17 23:35:47 | 清水エスパルス
今日は2週間続けてのエコパでした。今度はホームの浦和戦です。
お天気が心配で100%雨を覚悟してエコパに向かいましたが、愛野に着いたら良く晴れていて蒸し暑いので肩すかしを食らいました。しかし雨雲もありましたのでそのうちに天気も崩れてくるのを覚悟してエコパに向かいました。


1週間のご無沙汰でした。


今日は観客が21,524人。寂しいスタンドです。今日はこの位置か見てました。

エコパのピッチの状況は先週も見ていますのでわかってはいましたが、改めて見ると両チーム苦労するだろうなと思いました。
更に、レフリーがあの家本氏。ピッチ同様荒れた試合にならなければと心配していました。

 

試合前にボスナーの100試合出場の花束贈呈がありました。    試合開始時は結構暑かったです。他の試合はナイターだったのに…

今日は小野チャンがケガで欠場。ユングベリが初スタメンで亜人夢が今週のナビスコに続いてスタメンです。まだタカは復帰できません。



前半はかなりいいチャンスを作れていました。亜人夢とキャラのシュートは惜しかった。ディフェンスも良く抑えていたと思います。
でも決められないのは心配でした。相手に流れが移ってしまう予感がしていました。若い3トップはよくボールを追っていたと思います。ユングベリは有効なスルーパスは1本位だったでしょうか、やはりピッチが荒れていてやりにくそうでした。



後半はレッズも戦術を変えてくるかと思いましたが、あまり変化なし。
どうもまったり感が出てきた後半18分、右サイドを駆け上がった辻尾ががむしゃらに相手DFを振り切ってゴール前にクロス。それを大前元紀が落ち着いて蹴りこみ先制!!!!
ありがとう元紀!!!

その後もチャンスは作るものの最後の詰めが決められません。レッズも宇賀神・梅崎と投入してサイドを崩しに来ますがこちらも最後の詰めが決まらない。
行ったり来たりの展開で終始していました。
あの家本氏も相変わらずのレフリングで笛が鳴る度に何回も首を傾げてました。

そんな事をしていたら後半も終了。久々のリーグ戦勝利でした。まずは降格を考えずに安心した位置で試合をする事が大事なので勝ち点3をゲットした事は良かったと思います。
次回はアウエイで川崎です。あちらの不調も深刻な状態になっています。
キッチリ勝ち点を伸ばしていって下さい。

 

今日のヒーローインタヴューはもちろん元紀。     勝ちロコは小野チャン、タカも参加してくれました。