4試合勝ちが無いエスパルス。
今日は仕事で東京に行っていましたので、日産スタジアムに駆けつけたい気持ちでしたが帰りが浜松まで帰ってこれなくなりますので新横浜の辺で日産スタジアムを横目に帰ってきました。
今日はドウグラスとクリスの2トップ、ついに航也がスタメンを外れました。
今日は先日亡くなられてさくらももこさんを偲んで喪章を付けての試合をします。さくらももこさんの為にも勝ち点3を取りたいと思います。
さて試合は開始直後から動きます。
2分、マリノスのCKからドゥシャンのキックしたボールがクリスに当たってゴールしてしまいます。
早くも失点。何故かフリーにさせてしまった。このところこれが多い。
この後も攻めるのはホームマリノス、エスパルスはディフェンスしますがどうも危なっかしい。
エスパルスはなかなか攻めの形に持って行けない。
そんな中クリスは足を痛めたようです。
18分、クリス→航也の交代。
どうも上手く回らないエスパルス。
攻められないエスパルスでしたが
27分、スローインから航也→石毛→后のパス回しで崩して后がグラウンダーのクロス、ゴール前でフリーになった翔太のシュートが決まってゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
追いつきましたエスパルス。この試合初めていい形になって決めました。
この後もマリノスの攻撃を辛うじて防いだエスパルス。前半を1-1で折り返しました。
後半も同じメンバーで始まりました。
49分、CKのチャンスでキッカーは石毛、ショートコーナーで翔太へ、翔太がもう一度石毛に、石毛から翔太へのパスは少し乱れたがゴール前にクロス。
このボールをドウグラスが胸でトラップして倒れながらボレーシュート!!これが決まってゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!エスパルス逆転!!!!!!
決めたのはやはりこの人ドウグラス!!!!!少しオフサイドっぽかったけどレフリーはゴールを認めて逆転。
66分、マリノス先制ゴールのドゥシャンが今日2枚目のイエローカードで退場。流れはエスパルスに来るか。
エスパルスは数的優位となりますが、活かしきれず。
逆にマリノスの攻めの方が迫力が出てきます。
エスパルスも石毛がいいシュートを打ちますが決まりません。
75分、翔太→兵働の交代。
試合を落ち着かせようとしたのか。
エスパルスも数的優位を活かす場面もありますが、もっと落ち着いて試合を運んでほしい。
83分、84分、マリノスのシュートがポストやバーが跳ねかえしてくれたおかげで得点ならず。
86分、飯田→水谷の交代。
最後まで落ち着きがないエスパルスのディフェンス。
5分間のアディショナルタイムも攻められますが何とか終了。
エスパルスがようやく勝ち点3を手にしました。
ようやく勝てたって感じですが決して褒められる内容の試合ではないと思います。
しかし、勝ち点3という事実は大きいです。
不細工な勝ち方だったですが、何度もあったピンチはさくらももこさんが守ってくれたのかもしれませんね。
そう思いたい今日の試合でした。
エスパルスはこれからもアウエイが続きます。
9月1日仙台がすぐあります。
個々も何とか勝ってくれ!!
今日は仕事で東京に行っていましたので、日産スタジアムに駆けつけたい気持ちでしたが帰りが浜松まで帰ってこれなくなりますので新横浜の辺で日産スタジアムを横目に帰ってきました。
今日はドウグラスとクリスの2トップ、ついに航也がスタメンを外れました。
今日は先日亡くなられてさくらももこさんを偲んで喪章を付けての試合をします。さくらももこさんの為にも勝ち点3を取りたいと思います。
さて試合は開始直後から動きます。
2分、マリノスのCKからドゥシャンのキックしたボールがクリスに当たってゴールしてしまいます。
早くも失点。何故かフリーにさせてしまった。このところこれが多い。
この後も攻めるのはホームマリノス、エスパルスはディフェンスしますがどうも危なっかしい。
エスパルスはなかなか攻めの形に持って行けない。
そんな中クリスは足を痛めたようです。
18分、クリス→航也の交代。
どうも上手く回らないエスパルス。
攻められないエスパルスでしたが
27分、スローインから航也→石毛→后のパス回しで崩して后がグラウンダーのクロス、ゴール前でフリーになった翔太のシュートが決まってゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
追いつきましたエスパルス。この試合初めていい形になって決めました。
この後もマリノスの攻撃を辛うじて防いだエスパルス。前半を1-1で折り返しました。
後半も同じメンバーで始まりました。
49分、CKのチャンスでキッカーは石毛、ショートコーナーで翔太へ、翔太がもう一度石毛に、石毛から翔太へのパスは少し乱れたがゴール前にクロス。
このボールをドウグラスが胸でトラップして倒れながらボレーシュート!!これが決まってゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!エスパルス逆転!!!!!!
決めたのはやはりこの人ドウグラス!!!!!少しオフサイドっぽかったけどレフリーはゴールを認めて逆転。
66分、マリノス先制ゴールのドゥシャンが今日2枚目のイエローカードで退場。流れはエスパルスに来るか。
エスパルスは数的優位となりますが、活かしきれず。
逆にマリノスの攻めの方が迫力が出てきます。
エスパルスも石毛がいいシュートを打ちますが決まりません。
75分、翔太→兵働の交代。
試合を落ち着かせようとしたのか。
エスパルスも数的優位を活かす場面もありますが、もっと落ち着いて試合を運んでほしい。
83分、84分、マリノスのシュートがポストやバーが跳ねかえしてくれたおかげで得点ならず。
86分、飯田→水谷の交代。
最後まで落ち着きがないエスパルスのディフェンス。
5分間のアディショナルタイムも攻められますが何とか終了。
エスパルスがようやく勝ち点3を手にしました。
ようやく勝てたって感じですが決して褒められる内容の試合ではないと思います。
しかし、勝ち点3という事実は大きいです。
不細工な勝ち方だったですが、何度もあったピンチはさくらももこさんが守ってくれたのかもしれませんね。
そう思いたい今日の試合でした。
エスパルスはこれからもアウエイが続きます。
9月1日仙台がすぐあります。
個々も何とか勝ってくれ!!