今日の午前中は雨降りで、昨日のブログにも書きましたが半夏雨が降りました。。
隣の森の緑もすっかり濃くなってきた、雨に濡れてみずみずしい深緑の葉に滴り
落ちる水滴も、清涼感を 感じて心地よい。。。
雨の森をボーッと見つめているだけで、心が洗われて癒される気がする...
若緑から深緑に変わったこの頃の森は、樹木が発散するフィトンチッドと言う成分
が満ちており、特に優れたストレス解消効果を発揮すると言われています。
午後から、雨の上がった森から今年始めて、ジージーとアブラゼミ?の鳴き声が
聞こえてきた、最近は歳のせい?でいつも耳の奥でジージーと耳鳴りがしている
ので、ひょっとしてまた耳鳴りか?と思ったのだが、確かにセミの鳴き声だった。。
セミの声を聴くと、今年もまた本格的な夏が近いと 感じる。。。
半夏雨に濡れる緑濃い森。
西側の森の斜面は葛に覆われて、すっかり緑の壁状態になっている。
森の斜面に咲くボタンクサギの花、カラスアゲハやモンキアゲハが好んで飛んでくる。
雨に濡れて林床に咲く、ヒメヒオウギスイセンの花。
こちらは庭で咲く、バラの花。