ホタルブクロの花が庭先で雨に濡れて咲いている。
初夏の雨に濡れて・・
うつむき加減に咲くホタルブクロの花。
ホタルブクロの語源は「火垂る袋」、すなわち提灯(ちょうちん)に
由来した名前で、別名「提灯花」、「釣鐘草」ともいわれます。
ちょうどこの頃から舞い始める、昆虫のホタルも同様だそうです。
子どもたちがこの花にホタルをいれて遊んだのが語源ともいわれ
ていますが・・・
異論も多いようで、私もそのような経験はありませんが・・
この釣り鐘型の花の中にホタルを入れて暗闇の中で光らせたら、
きっと幻想的な光景だろうなぁ~ と思わず想像してしまいます。
しっとりとした独特の風情があって、
雨の似合うこの花が咲くと・・
今年も梅雨が近いと感じる。。