9月8日 (土曜日) 曇り
夕立くる。
昨日、朝早くハムスターにベランダで餌をあげた後
扉を閉めたつもりが閉まってなかったのか
ジャングリアのツガイガ逃走してしまって孫が6時頃に大騒ぎ。
目つきがこちらに向く。
仕方ない今日の朝方に代わりのものを群馬千代田のジョイフルホンダまで買いに行く。

2匹はパールハムスターのつがいにした。

ついでにキンクマの♀も追加で購入。合計3匹を
買って満足したらしいが、・・・・・。
行ったついでに小物もいっぱい買わされた。

~~~~~~~~~~~~
軽食をとって

更にトリやウサギなども飼いたいらしいが今回はダメと言うことで早々に帰ってくる。





大きな鳥オウムも結構良い値段だ。但し鳴き声がうるさい。
=====================
急ぎ、着替えて彩の国いきがい大学熊谷学園校友会の主催
H30年度学習会に市立文化センターに出かける。

土手から見る大橋方面は曇ってスッキリしない。



学習内容は1部と2部 気象の事と演奏会


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1部は気象予報士 下山氏の講演 面白い!

台風の名前に付ける決まり事や雨粒の形の事、
話に引き込む前段の導入部分があって・・・

熊谷の気温の事
、
一日の気温の事では、通常は14時ごろがピークが普通だが
熊谷は16時頃からがドライフェーン現象で気温が夕方に暑くなる。と・・
水害は

子供は20㎝・女性は50㎝・男性は70㎝で動きがとれなくなると・・。
車は30㎝でマフラーから水が入ってくるとか
~~~~~~~~~~~~

2部のさくら弦楽四重奏団による演奏。ひと時の癒し音が音響効果の上がった
会場に流れる。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
16時過ぎに帰り仕度で外に出たら黒雲が南東方面からこちらに向かっている。


スマホの雨雲の動きを確認。


~~~~~~~~~~~~
家に着いたら本降りになって、
孫が友達宅に自転車で行っていて
迎えのヘルプ来る。

土砂降りの中、自転車を後ろに積んで帰ってくる。すっかり濡れた。


昨日、朝早くハムスターにベランダで餌をあげた後
扉を閉めたつもりが閉まってなかったのか
ジャングリアのツガイガ逃走してしまって孫が6時頃に大騒ぎ。

目つきがこちらに向く。

仕方ない今日の朝方に代わりのものを群馬千代田のジョイフルホンダまで買いに行く。


2匹はパールハムスターのつがいにした。

ついでにキンクマの♀も追加で購入。合計3匹を
買って満足したらしいが、・・・・・。
行ったついでに小物もいっぱい買わされた。


~~~~~~~~~~~~
軽食をとって


更にトリやウサギなども飼いたいらしいが今回はダメと言うことで早々に帰ってくる。






大きな鳥オウムも結構良い値段だ。但し鳴き声がうるさい。

=====================
急ぎ、着替えて彩の国いきがい大学熊谷学園校友会の主催
H30年度学習会に市立文化センターに出かける。


土手から見る大橋方面は曇ってスッキリしない。




学習内容は1部と2部 気象の事と演奏会



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1部は気象予報士 下山氏の講演 面白い!

台風の名前に付ける決まり事や雨粒の形の事、
話に引き込む前段の導入部分があって・・・

熊谷の気温の事

一日の気温の事では、通常は14時ごろがピークが普通だが
熊谷は16時頃からがドライフェーン現象で気温が夕方に暑くなる。と・・

水害は


子供は20㎝・女性は50㎝・男性は70㎝で動きがとれなくなると・・。
車は30㎝でマフラーから水が入ってくるとか
~~~~~~~~~~~~

2部のさくら弦楽四重奏団による演奏。ひと時の癒し音が音響効果の上がった
会場に流れる。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
16時過ぎに帰り仕度で外に出たら黒雲が南東方面からこちらに向かっている。



スマホの雨雲の動きを確認。



~~~~~~~~~~~~
家に着いたら本降りになって、
孫が友達宅に自転車で行っていて
迎えのヘルプ来る。


土砂降りの中、自転車を後ろに積んで帰ってくる。すっかり濡れた。

