冷え込む日が続いていますね。
毎日毎日本当に寒い。
今朝クラムボンに来てストーブを点けると室温が「7℃」と表記されていました。
これは寒いはずです。
ストーブにがんばってもらうと
みんなが来るころには暖まってくれるのがありがたい限りです。
この連日の寒さを表すかのように今日の中2Hちゃんのお弁当箱は冷蔵庫でした!
りかちゃん人形の家具のような冷蔵庫。
その中にお弁当。もちろん冷えてはいません。面白いですね。
今日の午後は小学生Yくんの提案で来ているメンバー全員でお散歩に行ってきました。
朝はかなり冷え込みましたが、日中はお日様も出ており少し暖かいかなという印象。
さすが寒暖の差が激しい十勝ですね。
それでも「やっぱ寒い・・・!」と言いながら歩いてきたのでした。
途中で某焼肉屋さんの庭園で鯉と鴨の見学。
前回橋や岩の上でのんびりしていた鴨は今日はすいすい泳いでいました。
やはり少し暖かいのでしょうか。
そして夏場行っていた公園はどうなっているんだろうと様子を見に行くと、
想像通りの雪だらけ。
遊んでいくのはさすがに無理そうだねぇ。と言っていましたが、
とりあえず中横断しましょうかということで、公園内に入っていきました。
そりすべりもできるので足跡は綺麗にありました。
でも一本道にしかなっていないのでみんな一列になって歩きます。
5人が一列になって歩く様子はなんだかRPGのようでした。
勇者は先頭にいたMちゃんですかね。
ダンジョン公園を抜けて歩きながら雪玉作って遊んだり、
2人のHちゃんにやまぐちが作った雪玉あげたら一生懸命成形してくれてました。
大雑把に作ったはずの雪玉が気付けば綺麗な真ん丸に、
そして雪だるまへと変身を遂げていたのでした。
夕方からはおびひろゼミナール。
最近中2Hちゃんとスタッフやまぐちで絵しりとりをしているのですが、
その紙を見つけたMちゃんとFくん。
早速何を描いているか当てっこしていました。
出来上がったのを見ると前後のイラストから考えることもできるので
いい感じに正解を出していました。それでも時々すごく難しいのも交じっています・・・。
あーでもない、こーでもないと悩みながら盛り上がっていました。
最近は入試の過去問題に取り組むことも多い3年生。
今日は某私立高校の入試問題を手に入れたとのことで
第一志望にしているFくんが懸命に行っていました。
私立高校の入試問題はなかなか手に入らないので学校でもらったというMちゃんに感謝です。
しかし困ったことに解答がないのです。
そんなわけでスタッフも必死に行います。
お互いに「うーん」と頭を悩ませながら一緒にがんばったのでした。
毎日毎日本当に寒い。
今朝クラムボンに来てストーブを点けると室温が「7℃」と表記されていました。
これは寒いはずです。
ストーブにがんばってもらうと
みんなが来るころには暖まってくれるのがありがたい限りです。
この連日の寒さを表すかのように今日の中2Hちゃんのお弁当箱は冷蔵庫でした!
りかちゃん人形の家具のような冷蔵庫。
その中にお弁当。もちろん冷えてはいません。面白いですね。
今日の午後は小学生Yくんの提案で来ているメンバー全員でお散歩に行ってきました。
朝はかなり冷え込みましたが、日中はお日様も出ており少し暖かいかなという印象。
さすが寒暖の差が激しい十勝ですね。
それでも「やっぱ寒い・・・!」と言いながら歩いてきたのでした。
途中で某焼肉屋さんの庭園で鯉と鴨の見学。
前回橋や岩の上でのんびりしていた鴨は今日はすいすい泳いでいました。
やはり少し暖かいのでしょうか。
そして夏場行っていた公園はどうなっているんだろうと様子を見に行くと、
想像通りの雪だらけ。
遊んでいくのはさすがに無理そうだねぇ。と言っていましたが、
とりあえず中横断しましょうかということで、公園内に入っていきました。
そりすべりもできるので足跡は綺麗にありました。
でも一本道にしかなっていないのでみんな一列になって歩きます。
5人が一列になって歩く様子はなんだかRPGのようでした。
勇者は先頭にいたMちゃんですかね。
ダンジョン公園を抜けて歩きながら雪玉作って遊んだり、
2人のHちゃんにやまぐちが作った雪玉あげたら一生懸命成形してくれてました。
大雑把に作ったはずの雪玉が気付けば綺麗な真ん丸に、
そして雪だるまへと変身を遂げていたのでした。
夕方からはおびひろゼミナール。
最近中2Hちゃんとスタッフやまぐちで絵しりとりをしているのですが、
その紙を見つけたMちゃんとFくん。
早速何を描いているか当てっこしていました。
出来上がったのを見ると前後のイラストから考えることもできるので
いい感じに正解を出していました。それでも時々すごく難しいのも交じっています・・・。
あーでもない、こーでもないと悩みながら盛り上がっていました。
最近は入試の過去問題に取り組むことも多い3年生。
今日は某私立高校の入試問題を手に入れたとのことで
第一志望にしているFくんが懸命に行っていました。
私立高校の入試問題はなかなか手に入らないので学校でもらったというMちゃんに感謝です。
しかし困ったことに解答がないのです。
そんなわけでスタッフも必死に行います。
お互いに「うーん」と頭を悩ませながら一緒にがんばったのでした。