昨日とは打って変わって朝から肌寒いです。
そういえば私の部屋は昨日から窓が開けっ放しです。
ちょっとぞっとしています。
週末に向かってお天気が崩れるのやめてほしいですね。
明日は午後には雨は止むと言うことで行事には行けるかなぁと思いつつも
安心はできません。
土日は曇り予報になっていたので、予定通り運動会はできそうですね。
今日の午前中はのんびりおしゃべりをして過ごしました。
くねくねパズルを片手に手を動かしながらおしゃべり。
最近のLINE事情について話をしたり、
先日行われた体育祭を見に行った話をしたり。
LINEのグループで「絵しりとり」をしているという話が魅力的でした。
紙に絵を描いて写真撮って送るんだと思っていたら、
ちゃんと絵が描けるアプリがあるんですね。
絵しりとりのやり方も現代的になっているんだなぁと感心しました。
今日の午後は緑ヶ丘公園内にある「みどりと花のセンター」に行ってきました。
よく建物は見ているけれど中身がどうなっているのか知らなかったのですが、
小さな植物園みたいになっているよという情報をゲットしたので早速調査です。
中に入ると木のおもちゃがあり、まずはそこで遊んでいきます。
小さな子向けのものが多いですが、ミニギターなどもあってなかなか盛り上がりました。
その間にミニ植物園に先に向かった清野さん。
どこ行ったんだろうと中に入って探してみたら、
とても癒されていました。
ところどころに椅子がたくさんで座ってみたくなる不思議です。
こちらはベンチ。
長い間帯広市内のどこかに立っていた木だそうです。
いい感じにクルっとなっているのでフィット感が良いそうな。
サボテンもたくさんでサボテン好きの山口はかなりテンションが上がりました。
こちらはマリンバ。
不思議な音が園内に響いていました。
面白いです。
外に出ると日本庭園もありました。
外の日本庭園を見て大きな蟻や大きな蜂を見つけて盛り上がりながら
公園内も散策していたらいつの間にか土砂降り。
しばらく木の下にいたのでそんな強くなっていることに気付いてなかったのですが、
音がすごいなぁとあたりを見回したらすごいことになっていました。
木によって雨も避けれるんですね。ありがたい。
そうは言っても車に戻らなければとフードを被って小走りに帰ってきたのでした。
近場にこんなところがあったなんて知りませんでした。
家庭菜園の本もたくさんあったので、
クラムボン菜園で困ったら頼らせてもらいたいと思います♪
夕方からはおびひろゼミナール。
体育祭が終わったと思ったら中間試験の範囲表を手にやってきました。
1つの行事が終わればもうテストがやってくるんですね。
さあ試験勉強だと張り切る中、3年生のTくんは
「体育祭の感想作文ができていない・・・!」と嘆いていました。
一人だけ体育祭の余韻に浸らなければいけないのもなかなかしんどそうですね。
試験範囲を確認しながらどうやってやろうかなぁとか
今回はここで点数がほしいなぁとか
1年生の試験いいなぁとか
××中の範囲のがよいなぁとか感想を述べておりました。
そして体育祭気分を切り替えた様子でみんな時間いっぱいまで勉強をしていました。
いつもはあまり取り組まない苦手教科に取り組む人もいて気分はすっかり試験モードですね。
体育祭の話が出たのは残り15分程のゆったりタイムに入った頃。
前回お休みだったメンバーにクラス対抗リレーで大活躍していたよねと話したら、
練習ではもっとこうだったのにという悔しい気持ちもあったり、
見てたんですかと嬉しそうな笑顔が見れたり。
同じ学校同士でお互いの活躍もきちんと見ていて
「すごかった」と後輩に言われて照れる3年生の姿もあったのでした。
そういえば私の部屋は昨日から窓が開けっ放しです。
ちょっとぞっとしています。
週末に向かってお天気が崩れるのやめてほしいですね。
明日は午後には雨は止むと言うことで行事には行けるかなぁと思いつつも
安心はできません。
土日は曇り予報になっていたので、予定通り運動会はできそうですね。
今日の午前中はのんびりおしゃべりをして過ごしました。
くねくねパズルを片手に手を動かしながらおしゃべり。
最近のLINE事情について話をしたり、
先日行われた体育祭を見に行った話をしたり。
LINEのグループで「絵しりとり」をしているという話が魅力的でした。
紙に絵を描いて写真撮って送るんだと思っていたら、
ちゃんと絵が描けるアプリがあるんですね。
絵しりとりのやり方も現代的になっているんだなぁと感心しました。
今日の午後は緑ヶ丘公園内にある「みどりと花のセンター」に行ってきました。
よく建物は見ているけれど中身がどうなっているのか知らなかったのですが、
小さな植物園みたいになっているよという情報をゲットしたので早速調査です。
中に入ると木のおもちゃがあり、まずはそこで遊んでいきます。
小さな子向けのものが多いですが、ミニギターなどもあってなかなか盛り上がりました。
その間にミニ植物園に先に向かった清野さん。
どこ行ったんだろうと中に入って探してみたら、
とても癒されていました。
ところどころに椅子がたくさんで座ってみたくなる不思議です。
こちらはベンチ。
長い間帯広市内のどこかに立っていた木だそうです。
いい感じにクルっとなっているのでフィット感が良いそうな。
サボテンもたくさんでサボテン好きの山口はかなりテンションが上がりました。
こちらはマリンバ。
不思議な音が園内に響いていました。
面白いです。
外に出ると日本庭園もありました。
外の日本庭園を見て大きな蟻や大きな蜂を見つけて盛り上がりながら
公園内も散策していたらいつの間にか土砂降り。
しばらく木の下にいたのでそんな強くなっていることに気付いてなかったのですが、
音がすごいなぁとあたりを見回したらすごいことになっていました。
木によって雨も避けれるんですね。ありがたい。
そうは言っても車に戻らなければとフードを被って小走りに帰ってきたのでした。
近場にこんなところがあったなんて知りませんでした。
家庭菜園の本もたくさんあったので、
クラムボン菜園で困ったら頼らせてもらいたいと思います♪
夕方からはおびひろゼミナール。
体育祭が終わったと思ったら中間試験の範囲表を手にやってきました。
1つの行事が終わればもうテストがやってくるんですね。
さあ試験勉強だと張り切る中、3年生のTくんは
「体育祭の感想作文ができていない・・・!」と嘆いていました。
一人だけ体育祭の余韻に浸らなければいけないのもなかなかしんどそうですね。
試験範囲を確認しながらどうやってやろうかなぁとか
今回はここで点数がほしいなぁとか
1年生の試験いいなぁとか
××中の範囲のがよいなぁとか感想を述べておりました。
そして体育祭気分を切り替えた様子でみんな時間いっぱいまで勉強をしていました。
いつもはあまり取り組まない苦手教科に取り組む人もいて気分はすっかり試験モードですね。
体育祭の話が出たのは残り15分程のゆったりタイムに入った頃。
前回お休みだったメンバーにクラス対抗リレーで大活躍していたよねと話したら、
練習ではもっとこうだったのにという悔しい気持ちもあったり、
見てたんですかと嬉しそうな笑顔が見れたり。
同じ学校同士でお互いの活躍もきちんと見ていて
「すごかった」と後輩に言われて照れる3年生の姿もあったのでした。