クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

月と曜日は書けますか?

2017年06月27日 19時56分40秒 | 日記
突然ですがスタッフ山口は花粉症です。
花粉症にはフルーツのアレルギーも伴う場合が多いです。
私の場合はウリ科やバラ科との相性がよくないです。
いちご、サクランボ、梨、キュウリ、メロンなどなど。
火を通せばおいしくいただけます。
しかし生で食べると喉がかゆくてかゆくて仕方ありません。
調子が悪いと胸も苦しくなります。
そして今日クラムボンにはビワがありました。
ビワって、バラ科なんです。
おびひろゼミナールのみんなとおいしく食べたんです。
みんなが食べてたらそりゃあ自分だって食べたいなって思っちゃうんです。
そして今喉がかゆくて苦しいんです。
口腔アレルギーって言うんですって。
おいしいからってなんでも食べちゃ駄目なんです。
毎回思いつつもおいしそうな果物を目の前にすると手を出してしまいます。
いつか痛い目見そうな気がするので、ここに書き記しておきます。

そんなわけで今日のおびひろゼミナールはビワを食べていました。
もちろんそれだけじゃないです。
今日は新メンバーがやってきたので相変わらずの自己紹介から。
誰からするのかと揉めていたら1年生のTくんがスッと立ち上がって自己紹介してくれました。
一同感動です。
自ら立ち上がってちょっと照れてしまう一番手をやるの、かっこいいですね。
今日の後半は『覚えておいてほしい単語確認パーティー』を開催しました。
今日のテーマは「月」と「曜日」です。
最近は高校入試でも頻繁に出てきている印象です。
「そんなの覚えてないよ~」という人も大勢。
だからこそ覚えてほしいのです。
みんないやだいやだと言いつつもパーティーが始まると黙々と解いていました。
15分程で解き終えてみんなで解答。

清野さんから間違いやすいところや覚え方などの解説も受けながら
みんな赤ペンで丸を付けたり、訂正したりしていました。
今回間違えたところはしっかり覚えてほしいなと思います。
また次回確認する・・・かもです。
ちなみに私も月と曜日で1つずつ間違いを発見。
しっかり練習しておこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする