台風が去っていきましたね。
昨日の夜は風も強くてどうなることやらと思っていましたが、
今朝になるととってもいいお天気でした。
今日は気温も高くて過ごしやすい一日でした。
まさに台風一過ですね。
毎日これくらいの気温なら過ごしやすくていいのに。
最近の居場所クラムボンは午前中お勉強モードです。
Yちゃんがいつもせっせとお勉強をしています。
やりたくないと言いつつも毎回何かを広げて取り組んでいます。
今日は数学のプリント。
方程式をやっていました。
数学が一番苦手で嫌いと話して2問解いたところで手を止めて
アプリのゲームについてややしばらく盛り上がっていたのですが、
しばらくするとまた自分から鉛筆を持って問題に向かっています。
Yちゃんのよく見る光景。
そして結果午前中のうちにやると言ったものは全て終わらせています。
何か計算してやっているのかしらというくらいペース配分が上手で尊敬します。
午後は一緒にリズムゲームを楽しみました。
最近よくやっているのを横目で見ていたので、自分でもできるんじゃないか!と
ダウンロードしてみたのですが、見てたら簡単そうだけど実際は全然そうじゃないんですね・・・。
やり方やらコツやらを教わりながら学ばせてもらいました。
協力プレイも簡単にできるのが最近のゲームの素敵さだと思いました。
夕方からはおびひろゼミナール。
宿題である俳句の鑑賞文を書いているRくん。
これがなかなか難しそう。
短い文章から色々な背景や情景を読み取ったり、
作者の気持ちを読み取ったり。
見ていて楽しそうな宿題だなーと覗き込ませていただきました。
こういうことかな?と話すRくんとそれに対してそういうことかも?
ちょっと違うような?こんな感じじゃない?と盛り上がっておりました。
難しいと話しながらも自分なりの鑑賞文を書き上げておりました。
他の人はどんな鑑賞文を書いているのか色々見比べてみたいなと思いました。
今日のドリルは数学で3年生は乗法公式の利用を使うところに来たので、
みんなで予習会をしました。
似た問題を説明を受けながら解いていきます。
説明中に隣の部屋から電子ピアノの音色が聞こえてきました。
2年生のHちゃんが演奏しています。
BGMが心地良くて集中力もアップしたような気がします。
勉強中のBGMって結構大事だよなぁと感じました。
振り返ってみたら今日はなんかずっと机に向かっていた気がします。
昨日の夜は風も強くてどうなることやらと思っていましたが、
今朝になるととってもいいお天気でした。
今日は気温も高くて過ごしやすい一日でした。
まさに台風一過ですね。
毎日これくらいの気温なら過ごしやすくていいのに。
最近の居場所クラムボンは午前中お勉強モードです。
Yちゃんがいつもせっせとお勉強をしています。
やりたくないと言いつつも毎回何かを広げて取り組んでいます。
今日は数学のプリント。
方程式をやっていました。
数学が一番苦手で嫌いと話して2問解いたところで手を止めて
アプリのゲームについてややしばらく盛り上がっていたのですが、
しばらくするとまた自分から鉛筆を持って問題に向かっています。
Yちゃんのよく見る光景。
そして結果午前中のうちにやると言ったものは全て終わらせています。
何か計算してやっているのかしらというくらいペース配分が上手で尊敬します。
午後は一緒にリズムゲームを楽しみました。
最近よくやっているのを横目で見ていたので、自分でもできるんじゃないか!と
ダウンロードしてみたのですが、見てたら簡単そうだけど実際は全然そうじゃないんですね・・・。
やり方やらコツやらを教わりながら学ばせてもらいました。
協力プレイも簡単にできるのが最近のゲームの素敵さだと思いました。
夕方からはおびひろゼミナール。
宿題である俳句の鑑賞文を書いているRくん。
これがなかなか難しそう。
短い文章から色々な背景や情景を読み取ったり、
作者の気持ちを読み取ったり。
見ていて楽しそうな宿題だなーと覗き込ませていただきました。
こういうことかな?と話すRくんとそれに対してそういうことかも?
ちょっと違うような?こんな感じじゃない?と盛り上がっておりました。
難しいと話しながらも自分なりの鑑賞文を書き上げておりました。
他の人はどんな鑑賞文を書いているのか色々見比べてみたいなと思いました。
今日のドリルは数学で3年生は乗法公式の利用を使うところに来たので、
みんなで予習会をしました。
似た問題を説明を受けながら解いていきます。
説明中に隣の部屋から電子ピアノの音色が聞こえてきました。
2年生のHちゃんが演奏しています。
BGMが心地良くて集中力もアップしたような気がします。
勉強中のBGMって結構大事だよなぁと感じました。
振り返ってみたら今日はなんかずっと机に向かっていた気がします。