goo blog サービス終了のお知らせ 

クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

小春日和は睡眠日和

2017年11月13日 18時10分09秒 | 日記
今日はすっごっく寒かったですね。
朝車を出そうとしたら車の窓が真っ白でした。
こうやって冬が近づいていくんですね・・・。
エンジンスターターが登場する日も遠くない気がします。

そんな寒い本日でしたが天気は快晴。
クラムボンの中にいると青空が見えて日差しがぽかぽかで気持ちよかったです。
小春日和でしょうか。
そのためか勉強が一段落したYちゃんは気付けば爆睡。
クラムボンの毛布に包まって、日差しを存分に浴びて
気付けば2時間程寝ていました。
心地よさそうに寝ているYちゃんが
うらやましく思いつつも自分は我慢して横目で見ておりました。
今日みたいな日は寝るに限りますね。
起きた後はすっきり顔のYちゃん。何よりです♪

起きた後は一緒にゲームをしたり、勉強したり、
各々好きなことをしたりして過ごしました。
Yちゃんが勉強する向かいでルービックキューブに挑戦する山口。
自力では一面しか出来ないのでインターネットで調べながら行っていきます。
Yちゃんの勉強が終わる直前に山口も出来上がり直前になり、
「来たぞ!」とお互いに盛り上がっていたのですが、
最後の最後に何やら失敗したようでルービックキューブはぐちゃぐちゃに。
失敗の理由もわからず先程の段階にも戻りません。
ショックを受けている間にYちゃんの学習は終了。
でもやっぱりルービックキューブを作りたい!ということで続行の山口。
ちょっと離れたところでYちゃんと清野さんはピアノを演奏するアプリゲームを始めます。
ちょうど「運命」を練習していて、その音楽が焦らせてくれます。
その結果(?)またまた失敗する山口。
悔しがって「その音楽やめてくれ~!」と言った瞬間
「バーーン!」という音がしてYちゃんが失敗する、というやりとりを
数回繰り返してその度にみんなで爆笑したのでした。
結果ルービックキューブ完成しました。嬉しかったです♪
Yちゃんのピアノ演奏もいい感じに上達していました。
共に目標達成の午後でした。
ただルービックキューブは作り方を調べてやったので
なぜうまくいったのかわからずなのが悔しいです。
きちんと自分で頭の中で組み立てて作れる人になりたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする