今日のクラムボンはレジン工作を行いました。
レジン工作は午後からの予定でしたが、午前中から準備を進める人も。

こちらはお湯まるというお湯に入れるとやわらかく変形する粘土?
これを使って型を作ります!と
朝から気合いを入れてYちゃんがいろいろな型を作っていました。
最近は宝石にはまっているようで水晶や石などを持参してそれをかたどっていました。

柔らかくなったお湯まるにぐっと水晶を入れ、
その後かたまってきたところで取り出した無事型取り完了。
すごいです。
その後変わった形のレジンを作りたいと話していた
OBのKくんにもお湯まるを貸してこんな型取りもしていました。

醤油刺し。
今までのレジンとは一味違いますね。可能性は無限大だなぁと思いました。

さらにこちらは昨日悩みに悩んで購入したHちゃんの枠。
お目当ての色じゃないから自宅で塗ってきてサビ感を出したとのこと。
お見事です。
もともとのサビっぽい色のものよりもアンティーク感が出ているとみんな感動していました。
準備から既に気合いが入っている本日のレジン工作、
午後には人が集まって開始いたしました。

今日はクラムボンにあるものでやっていこうと話していましたが、
OGのKちゃんがたくさんのグッズを持ってやってきてくれました。
更に寄贈もしていただき、みんな喜んでレジン工作に取りかかりました。
Kちゃん、本当にありがとうございます!大事に使わせていただきます。
今日は初めてやる人が2人、やり方ばっちりな人たくさんだったので、
初めての人は講師であるOGのKちゃんからやり方を教わりながら進め、
ばっちりな人はそれぞれ好きなように作業を進めました。

こちらはお湯まるで作った型に入れたレジン。
色もつけて良い感じですね。

色つきレジンもたくさんで選ぶのが楽しそうでした。
封入物もたくさんで吟味しまくりで色々なものを入れていました。
それぞれ気に入ったものはストラップに加工して出来上がりです。


完成!
終わりの時間いっぱいいっぱいまでそれぞれ工作を楽しんで
たくさんの作品ができました♪
みんなご満悦です。
今回Kちゃんの寄贈によりレジングッズがたくさん増えたし、
みんなのテクニックや大幅にレベルアップ、手法も増えているので、
まだまだこれからもみんなで楽しみたいと思います♪
レジン工作は午後からの予定でしたが、午前中から準備を進める人も。

こちらはお湯まるというお湯に入れるとやわらかく変形する粘土?
これを使って型を作ります!と
朝から気合いを入れてYちゃんがいろいろな型を作っていました。
最近は宝石にはまっているようで水晶や石などを持参してそれをかたどっていました。

柔らかくなったお湯まるにぐっと水晶を入れ、
その後かたまってきたところで取り出した無事型取り完了。
すごいです。
その後変わった形のレジンを作りたいと話していた
OBのKくんにもお湯まるを貸してこんな型取りもしていました。

醤油刺し。
今までのレジンとは一味違いますね。可能性は無限大だなぁと思いました。

さらにこちらは昨日悩みに悩んで購入したHちゃんの枠。
お目当ての色じゃないから自宅で塗ってきてサビ感を出したとのこと。
お見事です。
もともとのサビっぽい色のものよりもアンティーク感が出ているとみんな感動していました。
準備から既に気合いが入っている本日のレジン工作、
午後には人が集まって開始いたしました。

今日はクラムボンにあるものでやっていこうと話していましたが、
OGのKちゃんがたくさんのグッズを持ってやってきてくれました。
更に寄贈もしていただき、みんな喜んでレジン工作に取りかかりました。
Kちゃん、本当にありがとうございます!大事に使わせていただきます。
今日は初めてやる人が2人、やり方ばっちりな人たくさんだったので、
初めての人は講師であるOGのKちゃんからやり方を教わりながら進め、
ばっちりな人はそれぞれ好きなように作業を進めました。

こちらはお湯まるで作った型に入れたレジン。
色もつけて良い感じですね。

色つきレジンもたくさんで選ぶのが楽しそうでした。
封入物もたくさんで吟味しまくりで色々なものを入れていました。
それぞれ気に入ったものはストラップに加工して出来上がりです。


完成!
終わりの時間いっぱいいっぱいまでそれぞれ工作を楽しんで
たくさんの作品ができました♪
みんなご満悦です。
今回Kちゃんの寄贈によりレジングッズがたくさん増えたし、
みんなのテクニックや大幅にレベルアップ、手法も増えているので、
まだまだこれからもみんなで楽しみたいと思います♪