クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

さーて今年度のクラムボンは?

2018年04月16日 18時17分20秒 | 日記
お天気いいですね。
お散歩とか行きたいです。
今日は誰もいなかったのでクラムボンに引きこもり状態でしたが、
今週は割とずっと天気がいいらしいので
おでかけしたいなぁと夢を含まらせていました。

今日は誰もおらずでスタッフは事務して生きていました。
先週金曜日は北海道教育委員会とフリースクール等民間団体の懇談会と
北海度フリースクール等ネットワークの総会があり、清野さんが出席していました。
日曜日には「不登校・登校拒否と向き合う親の会はるにれの会」の総会があり、
山口が出席してきました。
そんなわけで各々出席した総会やら懇談会について報告。
その他にも金曜日にクラムボンで「やりたい!」「企画して!」と
みんなから要請が出た行事についても協議。
今年度のクラムボンは内部的にも外部的にも活動的になりそうな予感です。
初めての試みやすっっっっごーーーく久しぶりな行事への挑戦も検討中。
初めてのことや久しぶりにやることは緊張もするし、
うまくいくんだろうか・・・と不安もたくさんありますが、
まずはやってみないとですね。
不安と緊張はあるけれど楽しんで出来るのが一番。
みんなと話し合いをしたり計画を立てていこうと思います♪楽しみ。

午後には先日卒業していったHちゃんから連絡が来ました。
ちょこっと高校生活の話を聞かせてもらって、
にやにやさせていただきました。
次会った時にはさらに色々なお話を聞かせてもらえるのかなと思うと
今からすごく楽しみです。
今週いっぱいは居場所クラムボンだけの活動ですが、
今週末からは今年度のおびひろゼミナール@高校生が、
来週にはおびひろゼミナール@中学生も始まります。
居場所クラムボンで楽しみつつ準備を進めていく1週間になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする