ぐりの歳時記

写真、ねこ、ガーデニングに料理などなど日常のことも
お話したいです

ピンコのつぶやき(5)

2007-03-12 23:17:35 | ペット

Photo_136      今日は日曜日起きたら外は雪景色、おー寒い外へ行くと足がつべたいの、お母さんは朝からそわそわと落ち着かなそうと思ったら

やはり あのチビ孫ちゃんがやってきた

おーお嫁ちゃんは置いて帰ってしまったわ

お母さんは今日は孫ちゃんをおんぶして外へ連れて行きたいと計画しているの

そこで機嫌が悪くなったところでおんぶを始めたの、そしたら孫ちゃんはもっと激しく泣き出してしまった、昔はおんぶ紐だったんだけど今は背負子のようなもの帯びにくいし

孫ちゃんはあまりおんぶをしたことがないらしい

外は雪がまって寒いしお母さんの計画はあえなく挫折してしまった

泣いてる孫ちゃんにミルクをやって寝かせて

でもあまり寝ないのすぐ目を覚ましてしまう

だけど段々なれて機嫌がよくなってきたよPhoto_137

この太鼓とガラガラが大好き

この太鼓はこの間寒天を見に行ったとき

木のお店で買ってきたものこれを振って見せると手を振って喜ぶ

お母さんは嬉しそうだったわ私はテレビのうえから見ていたの

夜はみんなで食事に行ったので私はお留守番チビ孫ちゃんもお利口だった見たいPhoto_138

私は電話番も出来るのよPhoto_141

おかあさん お疲れ様でした

一服どうぞ~

最近又寒くなったものだからみんなねー私が出たり入ったりすると「おい戸を閉めていけ」

っていうの(@_@)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会

2007-03-12 00:00:10 | 日記・エッセイ・コラム

Photo_134  昨年から計画していた同窓会が無事終了しました

今回は新しくなった母校の見学をしたのが大変好評でした

生徒数が少なくなってコンパクトになった校舎でしたが

近代的なつくりになっていて窓がたくさん設けられ自然の光が取り入れられていました

奇しくも前の校舎が建てられたとき引越しをした世代です懐かしくとてもよかったと

喜んでもらえ幹事一同ほっと嬉しいことでした

Photo_135 そのあと宴会場に場を移し和気藹々と飲みあい話し合い

その後女の子ばかり宿舎に行き集まって話は果てなく~

私は翌日のイベントが(嬉々)あるので

名残惜しく帰ってきました

協力してくださった同窓生の皆さんありがとう

こういうときに協力し合って盛り上がるとやはり自分たちでやったという連帯感が生まれるのは嬉しいことだと思いました

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする