
先日新橋演舞場6月公演NINAGAWA十二夜を観に行って(連れられて)来た

菊五郎、菊之助は実に綺麗だった
シェイクスピアをアレンジしたその内容も、三月のロンドン公演で大好評だったのが実感できる実に良いもの


歌舞伎は重要無形文化財ではあるが、古典に対し現代歌舞伎?は全力で変わろう、追いつこうと努力している様が見てとれる
時代は変わろうとも歌舞伎は庶民の楽しみでなければいけない、そんな思いが伝わってくる
今回は新橋演舞場だったが、銀座の歌舞伎座は老朽化による建て替えで来年一時閉館され古い面影を残した高層劇場に生まれ変わろうとしている
いつも言っているが・・・・・
変わらないほうが良いもの、変えた方が良いもの、変わらなければいけないもの
どんな物でも人でも、それを心底理解し取り入れて変われるものだけが生き残る
それに気づかない者は消え去るのみ

歌舞伎は上手くバランスを取りながら変わろうとしている