検討中
2011-01-21 | 車
先日トヨタに行ったと書いたけど、おいらの車はもうすぐ2度目の車検
実は主治医が笑っちゃうくらいの距離を走ってしまったわけです
それでも一度のトラブルもなく過ごしてきたんだけど、おいらにとっちゃ車は手足、トラブルで止まっちゃヤバイのでキチッとパーツ交換をして車検を取るとかなりの金額
そうやって取ったとしても次回の車検で値打ちが・・・
そこでプリウスαといわれてるプリウスのワゴンタイプはいつでるのかと期待していたが・・・
今アメリカではデトロイトショーをやっているのですが「プリウスV」という名前で出ていて、ニッケル水素バッテリーの5人乗り
http://allabout.co.jp/gm/gc/375050/
う~んなにやらいまいちカッコ悪いなぁ
そのまんま膨らんだだけ・・・
日本仕様はリチウムイオンバッテリー搭載で3列7人乗りってことですが時期は春から秋
今年の東京モーターショーくらいでしょうか?
ガソリンも高騰しそうですが
ハイブリットは全車に出揃う2~3年先まで待った方が良いのかなぁと思ったりしています
もう日本の技術が一番なんて言ってると笑われます
韓国勢も含めて他社の猛追も想像以上の様子
プリウスが持っている数々の特許も切れる時期が近づき、トヨタの一人勝ちも安泰ではないのです
さてどうするかな~

それでも一度のトラブルもなく過ごしてきたんだけど、おいらにとっちゃ車は手足、トラブルで止まっちゃヤバイのでキチッとパーツ交換をして車検を取るとかなりの金額
そうやって取ったとしても次回の車検で値打ちが・・・

そこでプリウスαといわれてるプリウスのワゴンタイプはいつでるのかと期待していたが・・・
今アメリカではデトロイトショーをやっているのですが「プリウスV」という名前で出ていて、ニッケル水素バッテリーの5人乗り
http://allabout.co.jp/gm/gc/375050/
う~んなにやらいまいちカッコ悪いなぁ

そのまんま膨らんだだけ・・・
日本仕様はリチウムイオンバッテリー搭載で3列7人乗りってことですが時期は春から秋
今年の東京モーターショーくらいでしょうか?
ガソリンも高騰しそうですが

もう日本の技術が一番なんて言ってると笑われます
韓国勢も含めて他社の猛追も想像以上の様子
プリウスが持っている数々の特許も切れる時期が近づき、トヨタの一人勝ちも安泰ではないのです
さてどうするかな~