そんな記事が出てますが、これでまたスルガからの金融商品の勧誘電話が増えるんじゃないかw
ウザイので
スルガに限らずフリーダイヤルからの着信は一切受けないことにしてます
斜陽産業である銀行ですが、新生銀行も無料が売りだったATM手数料を10月から有料化することになりました
それ以外何も魅力なかったのにねw
まぁ100万入れておけばいいみたいだけど、それ以下の顧客は切り捨てて良いと舵を切ったってことです
どこも銀行は厳しいんですな、何度も書きますが地方銀行は今後バンバン潰れますよ
それを何とか先延ばし・・・じゃなく回避するために合併をするわけで、今回も東京都民銀行+八千代銀行+新銀行東京=きらぼし銀行
何がなんだかサッパリわかりません、最後流れ星になって消えるのかも

今年前半の就職先人気ランキングですが
調査会社によって差異が大きいのの、ANA&JALは相変わらず強いですな
流石に銀行もメガバンクだけは頑張ってる、全部メガバンクに集約されるんだろうなぁ
さようならがあたたかい・・・あれは違う所だw
ウザイので


斜陽産業である銀行ですが、新生銀行も無料が売りだったATM手数料を10月から有料化することになりました
それ以外何も魅力なかったのにねw
まぁ100万入れておけばいいみたいだけど、それ以下の顧客は切り捨てて良いと舵を切ったってことです
どこも銀行は厳しいんですな、何度も書きますが地方銀行は今後バンバン潰れますよ

それを何とか先延ばし・・・じゃなく回避するために合併をするわけで、今回も東京都民銀行+八千代銀行+新銀行東京=きらぼし銀行

何がなんだかサッパリわかりません、最後流れ星になって消えるのかも


今年前半の就職先人気ランキングですが

流石に銀行もメガバンクだけは頑張ってる、全部メガバンクに集約されるんだろうなぁ
さようならがあたたかい・・・あれは違う所だw