時々頑張ります。

『時々頑張らない』生き方から年を重ね
『時々頑張ります』に変化しました。
その内『時々頑張りなさい!』と言われそう~

今日のメインは、梅干味のつくね

2011-07-30 | 晩ご飯
奈良産直の小さな人参~可愛すぎる
Ninnzinn
 
 
 
人参の葉っぱは、じゃこと炒めて佃煮風に、茹でた人参も甘い~
Ninnzinnnoha
 
 
 
 
ひいかの炊いたん
 
お豆腐とネギで炊きました、ひいかも今が旬のようです。
 
Hiika
 
 
 
 
本日のメイン
 
我が家の梅干が中々消費できません、もともと梅酒用の梅を頂いたのですが
 
梅酒も手付かずの物が有るので梅干に転用~
 
黄色くなるまで待って梅干にしたのですが、やっぱりそれはそれ・・・土用干しをしても旨みは余り増しませんでした。
 
でも、私は美味しいと思いますよ
 
やっと本題、鶏ミンチに梅干だけで味付けして、大葉を巻いて仕上げました。
 
クックパッドで検索すると色々出てくると思います?
 
私のは勝手にアレンジして適当・・・100gのミンチに梅干2個と卵1個、片栗大1
 
ビニール袋に全部入れて(梅干も種付きのまま)良くもんで混ざったら種だけ取り出す。
 
家の梅干を2個入れたら塩辛かった
 
夫が「珍しく塩辛いなぁ~」と言っておりました。
Umetukune
 
 
 
にんにくやのギョーザを揚げました。
 
一口サイズのギョーザです。 
Ninnnikuya
 
本日は、チョッと塩分の摂りすぎになりました。
 
夏場だから少々の摂りすぎは大丈夫でしょう~
お越し頂き、有難うございます
にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紫蘇巻き梅干し入りつくね? 美味しそう~[E:hear... (ミーコさん)
2011-07-31 17:23:05
紫蘇巻き梅干し入りつくね? 美味しそう~[E:heart04]
お弁当のおかずにも良さそうですね。

ミンチと梅干しがあるわ。。。
それにシソの葉もあるぞ[E:flair]

それだ~! いつもありがとうございます[E:diamond]
返信する
@ミーコさんへ (kurosu)
2011-07-31 20:39:38
@ミーコさんへ

そうそう、梅干と大葉の消費に良いです[E:happy01]

鶏ミンチが100g位だったのに梅干2個は多かったです

でも、お弁当のおかずだったら少し濃い目の味の方が美味しいですね

チョッと目先が変わると楽しくなります[E:note]

先に、つくねを焼いて火が通ってから少し片栗粉を付けた大葉を巻いて軽く焼いています。

そのほうが緑が綺麗に仕上がりますよ~[E:paper][E:happy01]
返信する
つくね良いですね~[E:happy01] (まめだ)
2011-07-31 23:19:50
つくね良いですね~[E:happy01]
そうですね 夏ですから梅干しと紫蘇と来なくっちゃね。
すぐ作ってみます[E:dash]
この見た目1ランク上がりそうな串は売ってるんですか。
お客様にも出せますね。さすが。
めんどくさがって串ナシにしたらハンバーグになってしまうわね[E:coldsweats01]
返信する
@まめださんへ (kurosu)
2011-08-01 05:02:46
@まめださんへ

お元気でしたか?

暑い折ですから無理せずお過ごし下さいね

> この見た目1ランク上がりそうな串は売ってるんですか。

はい、お安く売ってますよ~

串が無くても味には変わり有りませんし、お弁当だと無い方が入れやすいかも[E:happy01]

尾瀬沼のダイセンヤマナメクジの映像に衝撃を受けました(笑)でかすぎ[E:sign02]

可憐なお花が勢ぞろいでしたね、花びらが七枚のツマトリソウが好きです[E:lovely]
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。