![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ee/4a3662eb7189f4caf86e7f77a2fb94e1.jpg)
セーリング ワールドカップシリーズ江の島大会 2018が開催されました。
ここ江の島は東京2020オリンピックのセーリング競技会場です。
オリンピックは多分見には行けないと思うから?せめてヨットや帆を間近で見てみたいと思い出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/28/f0e6258b3a9c134677f8b3efa37d2089.jpg)
ヨットの検査などもあり大会期間は9/9-16まで8日間ありました。
晴天の青い空に帆が蝶のように舞う、そんな姿を想像していたkutakutaです。
大会初日は天気が良くて富士山も見えてロケーション的には最高でしたがこの日は検査の日。
それ以降はどんより曇り・・・
最終日、決勝レースの日、お天気曇りですが最後なので雰囲気だけでもと出かけました。
さすが世界戦、ここヨットハーバーだけは外国に来たみたいです。
選手もヨットも帆も間近で見る事が出来ます。
いつもは会員でなければ入れないヨットハーバーですが、この期間は受付を通せば部外者も入れました。
クラブハウスでは飲み物のサービズもありました。
レースは沖合で開催されているので江の島灯台のある防波堤からでもかなり遠くて、船は見えますがレースの状況は分かりません。
オリンピックの時の観客席ってどこなんだろうー?
ヨットハーバーの中に大型スクリーンがあり皆さんそれを見ています。
もちろん各国の関係者も。
お昼過ぎには青空になり帆が輝いてそれはそれは綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/de/52494c55f04145921da82c9a56b10079.jpg)
レースを終えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/23/9bd1707ff288c313d9786059114bd157.jpg)
kutakutaレースのルールなどさっぱり分かりませんが、直に見れただけで満足\(^o^)/
ここ江の島は東京2020オリンピックのセーリング競技会場です。
オリンピックは多分見には行けないと思うから?せめてヨットや帆を間近で見てみたいと思い出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/28/f0e6258b3a9c134677f8b3efa37d2089.jpg)
ヨットの検査などもあり大会期間は9/9-16まで8日間ありました。
晴天の青い空に帆が蝶のように舞う、そんな姿を想像していたkutakutaです。
大会初日は天気が良くて富士山も見えてロケーション的には最高でしたがこの日は検査の日。
それ以降はどんより曇り・・・
最終日、決勝レースの日、お天気曇りですが最後なので雰囲気だけでもと出かけました。
さすが世界戦、ここヨットハーバーだけは外国に来たみたいです。
選手もヨットも帆も間近で見る事が出来ます。
いつもは会員でなければ入れないヨットハーバーですが、この期間は受付を通せば部外者も入れました。
クラブハウスでは飲み物のサービズもありました。
レースは沖合で開催されているので江の島灯台のある防波堤からでもかなり遠くて、船は見えますがレースの状況は分かりません。
オリンピックの時の観客席ってどこなんだろうー?
ヨットハーバーの中に大型スクリーンがあり皆さんそれを見ています。
もちろん各国の関係者も。
お昼過ぎには青空になり帆が輝いてそれはそれは綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/de/52494c55f04145921da82c9a56b10079.jpg)
レースを終えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/23/9bd1707ff288c313d9786059114bd157.jpg)
kutakutaレースのルールなどさっぱり分かりませんが、直に見れただけで満足\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)