季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

秋冬野菜の種まき

2018-09-22 22:26:21 | 日記
よく降る雨・・・(-_-;)
秋の長雨・・・仕方ないね。

今朝は雨が上がっていた。
じゃ種まきしよう~

春より耕作面積が広くなった我菜園。
4等分してジャガイモ茎立ブロッコリーと、あと2区画残っている。
その1区画に今日は種まきした。
カブと茎が赤色のサラダほうれんそう
縁にラディッシュも種まきした。通称20日大根、20日で採れるかしら・・・?
前に一度ラディッシュを植えた事がある。
発芽まではよかったがその後は散々、虫に食われ葉がボロボロ、結局収穫0だった。

残り1/4区画、ここに植える野菜は育苗中、といってもまだ発芽もしていない。種まきしただけ。



朝食前に畑仕事していたら農家さん出勤「朝早くから精が出るな」激励?された・・・笑

お隣さんからは「楽しみがあっていいわねぇ~」
kutakuta:「楽しみねぇーーー笑、お遊びよ~」
楽しみというよりもボケ防止にいいかも…と思ったりも。

珍しいお野菜を植えていると道行く人が声を掛けていく。
これだってお話しするからボケ防止になると思うわ。


路地に咲いていたミズヒキが綺麗だった。



9/22の歩数=6192歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする