昨日の雪は上がり快晴の朝を迎えました。
ここはシャトレーゼスキー場、青い空に八ヶ岳が映えて美しい!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/68/42bf5809bb64d0df13222d4cc4aa77d7.jpg)
元旦の八ヶ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2d/808f5a1fd81bfd45880fb751ca7ec177.jpg)
2日の八ヶ岳
元旦と2日、2日間スキーを楽しみました。
娘達は存分楽しんでいます。
何よりも、前日の雪降りでゲレンデコンディションが最高。
サラサラ雪で歩くと”キュッ!キュッ!と鳴ります。
滑りやすく「急に上達した気がする」だそうです。
kutakutaも以前それを北海道富良野でスキーした時に感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/72/6a57f5b2c91ad348b1e846a1f120465b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d5/d022b88c05f6d140f7c92c7b0572a519.jpg)
コロナの影響でしょうか?元日はそれほど混雑していませんでした。
2日目は前日とは打って変わり混雑、前日は元旦だから空いていただけでした。
こちらのスキー場はお菓子メーカー経営で子供達には3時におやつが配られます。
着ぐるみの動物が配ってくれます。孫はとても楽しみにしていました。
お正月だから餅つきがあったり抽選会があったり、イベント盛りだくさんです。
ただ一人スキーが出来ない3歳君、せめてリフトだけでもと思い親が連れて行きましたが
道具を付けていない人は乗せてもらえませんでした。泣きべその3歳君です。
来年は4歳になるから「スキー教室に入って練習しようね」という事で何とか納得したようでした。
終日そり遊びでは3歳君も飽きます。
2日間練習して保育園児のR君は上達目覚ましく皆と一緒に楽しそう。
特に2日目のスキーレッスンではほぼマンツーマンレッスンだったから中級斜面もこなせていました。
今が楽しくって仕方ないという表情です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/62/6305841168bff3cca0f6ae0b92547cc9.jpg)
宿に戻って焚火を囲む。
マシュマロ焼いてバナナもアルミ箔に包んで焼いて、
kutakutaはほっとレモンでまったり時間(^^)
婿の「ほっとワインが美味しい」の言葉につられて夫も空きっ腹にワイン。
もぉー!!!
お酒に弱いの分かってるでしょう!
ここはシャトレーゼスキー場、青い空に八ヶ岳が映えて美しい!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/68/42bf5809bb64d0df13222d4cc4aa77d7.jpg)
元旦の八ヶ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2d/808f5a1fd81bfd45880fb751ca7ec177.jpg)
2日の八ヶ岳
元旦と2日、2日間スキーを楽しみました。
娘達は存分楽しんでいます。
何よりも、前日の雪降りでゲレンデコンディションが最高。
サラサラ雪で歩くと”キュッ!キュッ!と鳴ります。
滑りやすく「急に上達した気がする」だそうです。
kutakutaも以前それを北海道富良野でスキーした時に感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/72/6a57f5b2c91ad348b1e846a1f120465b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d5/d022b88c05f6d140f7c92c7b0572a519.jpg)
コロナの影響でしょうか?元日はそれほど混雑していませんでした。
2日目は前日とは打って変わり混雑、前日は元旦だから空いていただけでした。
こちらのスキー場はお菓子メーカー経営で子供達には3時におやつが配られます。
着ぐるみの動物が配ってくれます。孫はとても楽しみにしていました。
お正月だから餅つきがあったり抽選会があったり、イベント盛りだくさんです。
ただ一人スキーが出来ない3歳君、せめてリフトだけでもと思い親が連れて行きましたが
道具を付けていない人は乗せてもらえませんでした。泣きべその3歳君です。
来年は4歳になるから「スキー教室に入って練習しようね」という事で何とか納得したようでした。
終日そり遊びでは3歳君も飽きます。
2日間練習して保育園児のR君は上達目覚ましく皆と一緒に楽しそう。
特に2日目のスキーレッスンではほぼマンツーマンレッスンだったから中級斜面もこなせていました。
今が楽しくって仕方ないという表情です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/62/6305841168bff3cca0f6ae0b92547cc9.jpg)
宿に戻って焚火を囲む。
マシュマロ焼いてバナナもアルミ箔に包んで焼いて、
kutakutaはほっとレモンでまったり時間(^^)
婿の「ほっとワインが美味しい」の言葉につられて夫も空きっ腹にワイン。
もぉー!!!
お酒に弱いの分かってるでしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)