今回横浜に出掛けたのはクルーズ船の見送りが目的でした。
乗船者に知り合いはいません。ただ出港風景が好きなのです。

大桟橋に入港しているのは「パシフィック・ワールド」です。
今夕出港して107日間の世界一周の旅に出発します。
お客様は1800人だそうです。
「世界一周クルーズ アフリカ・南米・南太平洋コース」です。
何とも羨ましい旅です。
どんな人が乗船されるのか興味津々でした。
みなとみらい周辺を歩いているとスーツケースを引いている人が大勢いました。
高齢の方から若い方まで、それに外国人の方も多数出会いました。
後で知った事なのですがこの船は日本発着で神戸を出港して横浜に来てそして世界一周に出て行きます。
出港は22:00、それまでちょっと近くを散策しましょう。

大桟橋ショップの前に展示されていた絵葉書に目が止まりました。
大正末期から昭和初期にかけ、貨客船の乗客に配られた絵はがきだそうです。
北米や欧州との定期航路を運航していた日本の船会社が記念品として用意したものです。
現在でも配られたら喜ばれるだろうなと思える絵柄ばかりです。



※この絵葉書は横浜税関に勤務されていた方が収集されたものです。
「くじらの背中」と名付けられた大桟橋屋上に投影されたプロジェクションマッピング。
写真の投影の次にクジラが悠々と泳いでいる映像でした。(写真はないのですが)

出港セレモニーが始まりました。
船からは船長、お客様他のご挨拶があり桟橋からのお見送りは太鼓の演奏です。


こんな横断幕でお見送りする一団も。
「ケープタウンでお待ちしております」
え、どういう事?ケープタウンで合流?

太鼓の演奏が終わった時には船は岸壁を離れていました。
いつの時も出航は感動的です。

ゆっくり方向転換してベイブリッジに向かって進み始めました。
次の寄港地はハワイ、洋上で新年を迎えるそうです。
世界一周、夢のまた夢ですが想像するだけでも楽しいです。
これまで何度も出航風景を見ましたがこれまでで一番盛大なお見送りでした。
セレモニーもお見送りの人も大勢で大桟橋いっぱいでした。
世界一周ですものね。
船長の挨拶で「やっとこの日を迎える事が出来ました。4年振りの旅になります」との事でした。
コロナで長い間航海が出来ず、今日は感無量なのかもしれません。
よい航海を ❣
乗船者に知り合いはいません。ただ出港風景が好きなのです。

大桟橋に入港しているのは「パシフィック・ワールド」です。
今夕出港して107日間の世界一周の旅に出発します。
お客様は1800人だそうです。
「世界一周クルーズ アフリカ・南米・南太平洋コース」です。
何とも羨ましい旅です。
どんな人が乗船されるのか興味津々でした。
みなとみらい周辺を歩いているとスーツケースを引いている人が大勢いました。
高齢の方から若い方まで、それに外国人の方も多数出会いました。
後で知った事なのですがこの船は日本発着で神戸を出港して横浜に来てそして世界一周に出て行きます。
岸壁では荷物の積み込みの最中です


出港は22:00、それまでちょっと近くを散策しましょう。

大桟橋ショップの前に展示されていた絵葉書に目が止まりました。
大正末期から昭和初期にかけ、貨客船の乗客に配られた絵はがきだそうです。
北米や欧州との定期航路を運航していた日本の船会社が記念品として用意したものです。
現在でも配られたら喜ばれるだろうなと思える絵柄ばかりです。



※この絵葉書は横浜税関に勤務されていた方が収集されたものです。
「くじらの背中」と名付けられた大桟橋屋上に投影されたプロジェクションマッピング。
写真の投影の次にクジラが悠々と泳いでいる映像でした。(写真はないのですが)

出港セレモニーが始まりました。
船からは船長、お客様他のご挨拶があり桟橋からのお見送りは太鼓の演奏です。


こんな横断幕でお見送りする一団も。
「ケープタウンでお待ちしております」
え、どういう事?ケープタウンで合流?

太鼓の演奏が終わった時には船は岸壁を離れていました。
いつの時も出航は感動的です。

ゆっくり方向転換してベイブリッジに向かって進み始めました。
“いってらっしゃい!”


次の寄港地はハワイ、洋上で新年を迎えるそうです。
世界一周、夢のまた夢ですが想像するだけでも楽しいです。
これまで何度も出航風景を見ましたがこれまでで一番盛大なお見送りでした。
セレモニーもお見送りの人も大勢で大桟橋いっぱいでした。
世界一周ですものね。
船長の挨拶で「やっとこの日を迎える事が出来ました。4年振りの旅になります」との事でした。
コロナで長い間航海が出来ず、今日は感無量なのかもしれません。
よい航海を ❣
