季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

孫の七五三

2020-11-26 17:06:28 | 日記
3連休は季節外れの暖かさでしたが3連休開けは一転、寒い日になりました。
12月中旬並みの寒さです。






kutakutaのgo to旅行の自己自粛2週間を終えて孫の七五三のお参りに行きました。
孫宅と我が家の中間にある神社です。
混雑を避けて連休明けに日程を組んだ娘です。

連休明けですから密ではありません。それでもお参りの子供さん連れはいます。

夫は写真係り、
男の子の七五三は今回が初めてです。
何とまぁー、じっとしていない事!
写真を撮ろうにも2人の孫はひと時もじっとしていません。
じゃれあったりあっちへ走りこっちへ座り、シャッターチャンスが難しい・・・
その内お腹も空いておやつ食べたい、これ嫌だ脱ぐ、スニーカーに履き替えて。

親の希望で和服ですから仕方ありませんね。

人は少ないし、写真を撮るならとてもいい条件ではあったのですが・・・


それにしても男の子はじっとしていないんだなぁーと思いました。
長女の時は女の子ですからしゃなりしゃなりとしていたんですがねぇー

皆で食事をしたい所ですが、この時期ですから我慢です。


11/26の歩数=8729歩
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八重山諸島の旅7 西表島の朝 | トップ | 秋の一日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事