
今年も早春から花を咲かせたクリスマスローズ。
昨年暮れ、ホームセンターで小ぶりな花のクリスマスローズを購入しました。
原種のニゲラ系、パウロという品種です。
ごちゃごちゃの庭でまったく整理できていないのにまた買ってきたの・・・と思うけれど、、
つい可愛い花を見ると手が出てしまうダメな私。
ずっと軒下の日当たりのいい所で冬越ししました。
今年は雪も何度か降り寒い日も多かったのにずっと咲き続け、今も咲いています。
昨日植え替えをしました。
根がぎっしりだったので表面をほぐして植え替えたけれど・・・これでよかったのかな。
ま、枯れなければいいや。

植え替えした後でネット検索したら、この品種は咲き始めは真っ白で、徐々にピンクがかってくるらしい。
え、そうなの、と思って今まで撮った写真を見たら・・・
ありました真っ白いのが。記憶には全然残っていないけど・・・
序々に色付いてくるなんて素敵!
うちのはどんなのかナァ。。.('_'?)
来年 咲いてくれるのが楽しみデ~ス♪
葉っぱがぐ~ンと伸びてきたので
もう少し先に大きな鉢に引っ越しさせる予定です~(*・ ・*)/
このクリスマスローズは白からピンクへ、花を長く楽しめます。
今年初めてだから来年はどうか分かりませんけどね。
ピンク色で花弁がカサカサになってもまだ鑑賞に耐えうる(?)ですよ。
こゆきさんちのはどんな花なんでしょうね。楽しみですね。