
ここ2日間、ようやく5月らしい空になりました。
本来こうでなくっちゃね。
先日種まきした空心菜がようやく発芽し始めました。
まだポツポツですが楽しみです。
モロッコインゲンは土が盛り上がっているのでこちらもあと一息。
お隣さんのお花がとっても愛らしいです。
通る人が「綺麗ねぇー」と言って通ります。
その一言でお隣さんは元気が出ます。頑張ろうって!
一言って大事ですね。褒める事は大事です。(^^)
今朝、大根の花摘みをしました。農家さんの畑です。
大根の種を間違えて春まきではない種を撒いたらまだ大根は小さいのにトウが立っています。
トウが立つと大根が大きくならないのだそうです。
トウを取る作業を手伝っていてふと思いました。もしかしてこれ食べれるのでは?
だって菜の花だって食べるでしょうー同じ菜の花科のお野菜ですもの。
「これ貰ってもいい?」「そんなもの食べるのか?大根やるよ」
「この花でいいよ。大根はまだあるから」
こんな会話です。(笑)
何と何とこれが美味しいのです。トウの太い茎も柔らかくて美味しい~
夫に「春まきじゃない種を撒けば花も食べれて大根も食べれる。2度美味しいじゃない」と言ったら
夫は(@_@)
畑が肥えているのでしょう、1日おきに花摘みをしています。
しかし・・・大根の花を食べるってあまり聞いた事がありませんよね。
本来こうでなくっちゃね。
先日種まきした空心菜がようやく発芽し始めました。
まだポツポツですが楽しみです。
モロッコインゲンは土が盛り上がっているのでこちらもあと一息。
お隣さんのお花がとっても愛らしいです。
通る人が「綺麗ねぇー」と言って通ります。
その一言でお隣さんは元気が出ます。頑張ろうって!
一言って大事ですね。褒める事は大事です。(^^)
今朝、大根の花摘みをしました。農家さんの畑です。
大根の種を間違えて春まきではない種を撒いたらまだ大根は小さいのにトウが立っています。
トウが立つと大根が大きくならないのだそうです。
トウを取る作業を手伝っていてふと思いました。もしかしてこれ食べれるのでは?
だって菜の花だって食べるでしょうー同じ菜の花科のお野菜ですもの。
「これ貰ってもいい?」「そんなもの食べるのか?大根やるよ」
「この花でいいよ。大根はまだあるから」
こんな会話です。(笑)
何と何とこれが美味しいのです。トウの太い茎も柔らかくて美味しい~
夫に「春まきじゃない種を撒けば花も食べれて大根も食べれる。2度美味しいじゃない」と言ったら
夫は(@_@)
畑が肥えているのでしょう、1日おきに花摘みをしています。
しかし・・・大根の花を食べるってあまり聞いた事がありませんよね。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます