SUGOより、日本GPの受領書が届きました。
直人の50クラス最後のゼッケンは26です。
14~15日に、クラス分けでの練習が有るようですので、頑張って今日の夜中に直人と2人で出発する事にしました。
すると直人、”環君も練習に来るかな~”気になるようです。
SUGO・藤沢と素晴らしい走りを見せていた環君・・良きライバルです。
FFFのIBコンビも練習に行くよと連絡がきています。
お天気も上々のようですから、良い練習になることを期待して!
しかし今日の朝、会社に向かう途中の出来事、長く愛用しているカバンの持ち手の部分が突然切れてしまい、カバンとしての役目を終えることとなりました。
花尾が切れる!・・・ではありませんが、気分的にいやな感じがします。
事故を起こさぬように安全運転でSUGOに行こ~っと!
しかしその前にやらなくては行けないことがあります。
KTMのマフラーにまたまたまた?・・クラックが入ってしまい、アルゴンで修理をしてからでないと走れません。
タイヤも、微妙に減っていますが?
”万が一のトラブルに対応しなよ・・・”と、言ってくれて4477さんが、こうたくんのKTMを先週FFFまで届けてくれ、本当に心強い思いです。
この様な仲間に支えられて直人もレースに参加していることを実感します。
14~15日は皆さん必死でコースの戦略をする事でしょう。
直人も負けないでしっかり走ってくれることを期待します。
応援してくれている仲間達の事をしっかり胸に刻んで、本番で良い結果を生めるような練習にしたいです。
SUGOに行かれる方々、よろしくお願い致します。