ただ今、祖国日本は、戦後最大の苦難に立つ状況です。
皆さん・・・物流車輌を優先にして、個人でのガソリンの使用はできるだけ控えるように心がけましょう。
また、必要以上の買いだめも、まわりに大きな影響と、悪い連鎖を生みます。
是非・・・冷静な判断で控えるようにしましょう。
特に東京エリアは・・・普通に生活するように1人1人が心がけるだけで、かなり平常に戻せるだけの力を持っています。
こんな状況だからこそ・・・で、あえてブログを更新しようと思います。
前の内容ですが・・・週末の作業です。
直人のボロボロのフレームを、思い切って交換することにしたんです。
2010年のフレームを在庫していてくれた黛さんの配慮で・・・
バイクをばらしていて直ぐに気が付いちゃったのですが・・・
その前の最後の練習での電気トラブル&クラッチトラブルに関してですが・・・
わかりますかね~?
コイルに入るオレンジのプラス線。
ギボシの根元で、断線してました!
思った以上に単純な原因です!
順調にパーツを入れ替えながら、汚れと取って・・・の作業。
また、消耗品のチェック。
チェーンスライダーも、ここまで使えば上等でしょう。
ま~せこい!って感じもしますけど・・・
ここのところ毎回の練習で問題が起きてるクラッチ。
今回も新品を入れて2回目の走行で・・・この状態。
いくらなんでもひどすぎます。
乗り方にも大きな問題はありますが・・・
こっちにも問題があったようです。
左下に写っているクラッチのガイド・・でい~のかな~?
角が丸まっていました。
調整で走れない範囲じゃ~ありませんが、念のために今回は新品に交換しておきました。
それと、練習中に突然抜けたフロンとブレーキマスタシリンダー。
原因は、マスターのブーツに小さな穴が開いてました。
これじゃ~圧は逃げるかな~って感じの穴です。
こちらもフルにO/H後、新品を組みました。
そうそう・・・それとYZ85のブレーキホースの取り回しって、問題ですよね~
左のフロントフォーム下を通って一度キャリパーの上にホースが出てから、したのキャリパーにドッキング。
これじゃ~ホースの取り回しを変えてやらないとエアー抜きがちゃんとできませんよね~?
それに、キャリバーより高い位置に回っているホースのトップ部分にエアーが貯まりやすい構造ですよね。
もっとシンプルにラインを作る事も十分できる状態にもかかわらず・・・なぜ?このようなやり方でブレーキホースをまわしているのか?・・・俺には疑問だな~?
真っ黒で綺麗なフレームに積み替え、生まれ変わった直人のYZ85LW君。
09年式から10年式にステップアップ・・・って、言えばかっこい~けど・・・
よ~は、2個いち号の完成です。
エンジン回りもケース以外は2010年フルに新品交換済み。
フレームも2010年。
足回りは2セットを3カ月おきに入れ変えて常にベストな状態で使用。
電装系も、まだまだ大丈夫。
元々09年式ですが・・・ここまで交換しちゃうと年式なんか関係ないですね~!
でも、普通のバイク屋さんでここまでの作業で、この1台を維持し続けたら・・・確実に新車が2台買えるかもね~?
そこがFFFの本当にありがたいところです。
それにフレームの在庫って・・・ヤマハのレーシングショップだって、無理でしょ~?
エンジンパーツ&外装・電装関係も・・・かる~く1台分以上の在庫を常にしてくれています。
中古のパーツもネットオークションで常に気にして購入してくれているので、新品交換だと予算が?の時も”じゃ~これだったら安く出せるよ!”と、パーツが出てきます。
本当にありがたいです。
フレームの交換で明らかに違うところが直ぐに分かりました。
エンジンの振動が、非常に少なくなったことです。
今までは、かなり高回転時、ハンドルに振動が来ていました。
本当に無いんですよね~振動が!
これだけでも、交換したことでの期待がもてますね~
さ~これで、直人にもがんばってもらいましょう。