2018年4月2日(月曜日)
先週ですが・・・
FFF Racing IBライダーUFOこと・・・
高橋 勇帆選手が、遊びに来てました~
先々週の九州戦は、なかなか厳しい結果でした。
自分も夕方、早めに仕事を切り上げて・・・
クラブ活動で、超~筋肉痛!で、動きたくない・・・って~言っているアズ。
嫁と2人でお留守番!
3人で、近所のバリアフリー仕様のビックリドンキーにて、久しぶりのハンバーグ。
ここは定番で、美味しいですよね~
サラダにパフェと・・・満腹です。
その間も、話のネタは・・・今度の全日本九州大会。
UFOなりに冷静に、自分のコースでの好きな部分、苦手な部分と・・・
話しを聞きながら、私や直人がアドバイスをします・・・
直人・・・
俺は、どのコースに行って走っててもさ~
気持ちい~ここって~ところはさ~
まだまだいけるって~自分でも感じるんだよね~
気分を上げ上げで!カッコよく走る・・・
これでさ~!さらにスピードも上がるし・・・
タイムに、つなげられるようにしてたね~
逆にさ~苦手なセクションって、だれでもあると思うんだけど・・・
俺は、はっきりしてるからさ~そこを捨てるね~
絶対に無理しないで、楽な方に逃げる。
とは言ってもだよ!
抜かれるような状態って~事じゃ~話になんないかんね~
無理して、抜くようなことはしないって~レベルだからね~勘違いスンナよ~
よ~は・・・
ヒートのレースはさ~一発勝負(タイムアタック的に)で、タイムを出すわけじゃ~ないんだからさ~
苦手なとこを、満点中30点として・・・
ノリノリの部分は80点として・・・だよ?
俺は、自分の性格だと、苦手なところでさらに10点プラスにしようと、努力するよりは・・・
確実に自信のある場所で、80点を90点にする方が、楽に点数を増やす自信があるから・・・
そっちで、今までず~っと勝負してきたね~
それと、俺はだけど・・・
そっちの方が、圧倒的に後半までのスタミナが維持できた。
ダメだった時のレースってさ~あと少しで前に出れるとか・・・
普段のレースでは考えないようなことを、考えたり感じたり・・・
苦手なところで、気合を入れちゃったりすると・・・・自爆!
あ~~~スタミナが切れた~腕が痛て~~~~って~なったからね~
と、話しながら笑ってました~
その考え方事態が、UFOに合うかどうかは、お前自身が自分で判断して、行動すればい~んだよ?と、私が補足。
直人の過去・・・
九州での、しくじり体験を話し・・・
UFOも、大爆笑でした~
また、地元ライダーから聞いていた必勝情報を伝授・・・
地元の駅まで車で送って・・・健闘を祈るでした~
MFJ全日本開幕戦・・・・IN九州大会
まずは土曜日、予選通過・・・
週末も、オフビで九州大会前の、最終調整をしてきました。
無駄に緊張しないでリラックス・・・
自分の力を信じろ・・・