キッズモトクロス参戦記 2005年~(IAライダー直人)

チェアスキーのオフシーズンや、モトクロス以外の話題も書いています。

レース仕様のチェアスキーに初挑戦

2019-03-20 15:50:18 | チェアスキー・sit-ski

2019年3月20日(水曜日)

 ​

11回目の練習になります。

場所は、菅平高原パインビークです。

スキー場の方から聞いたのですが、3月いっぱいまでとの事。

まずは、直人の体にベストな位置を探します?

 ​

シートの位置や足の位置を、色々と変えながら滑っては?直人の意見を聞いて・・・
後ろから、見てくれている桃佳ちゃんパパの意見を参考にして・・・

位置の変更を、繰り返しながらの練習が続きます。

そうそう・・・

今までの長野モデルと、このトリノモデル(レース仕様)チェアとの、大きな違いとして・・・

長野モデルは、レバーでシートを持ち上げると、一番上にシートがきた時点でロックされる機能が付いていて、リフトに乗る際には、上げてしまえばね〜そのままリフトの椅子の上にチェアシートがで!上昇とともに、しっかり座る仕組みなのです。
降りる際も、リフトの椅子が下がり、そのまま押し出されるようにゲレンデに出てから、レバーを戻せばシートが下がり、準備Okって~なります。

なかなかビギナーさんには、うれしい仕組みになってますが!

今回のチェアは、先に書いているように・・・本番用レース仕様ですからね〜
無駄な機能が、一切、付いていないという当たり前の仕様です!


むしろ、補強するところは強化しながらも、軽量化のためのぜい肉カットもすごいです!
ってなことで!
レバーで、シートは上にあがりますが、上にあげるためのアシストダンパーも無く、ロック機能もありません・・・
リフトの椅子が、後ろから来ている際に、後部を確認しながら椅子の手前で、アウトリガーで全開踏ん張って、フレームからシート(上半身を一気に持ち上げる)を上げながら、リフトの椅子にチェアシートで座るというよりも!リフトの椅子の上に落とす?に近い感じに見えます。

 ​

また、リフトを降りる際も同様で・・・!
上にチェアシートを自力で持ち上げるようにしながら、リフトの椅子より斜めに飛び出す?って〜感じのイメージで降りるんです。


言葉で説明が、難しい部分かな〜?

よ〜は、メチャメチャ経験者の皆様でも、油断すると怪我はもちろんですが・・・
リフトを、止めてしまったりすることになります!

直人も何度もの挑戦の中で、乗り損なって転倒して・・・そのままリフトが後頭部直撃!
ヘルメットかぶっていて、良かったね〜・・・な〜んてこともありました!

リフトの乗り降りだけでも、当分、介助の方が一緒に横へ座っていただかないと危険です。
これも、腹筋が利かないことでバランスが難しく、苦労する部分なのは間違えありませんね〜

 ​

何度も何度も、繰り返しながら・・・

 ​

実は・・・

この日も、いろんなトラブルがありまして・・・

 ​

何度か練習の途中で、パーツの交換等の作業を、せざるを得ない状況がありました~

 ​

そんなこともありながらも、今までの練習としては・・・

本数を、滑ることのできた練習だったと感じますね~

 ​

トラブル内容は、後程・・・・!

メチャメチャ、充実した練習で!
あっという間に4時となりました〜

チャレンジ&エラーの繰り返しで、まだまだ根本的なエッジを利かしたターンが、上達していないのですが・・・

 ​

かなり、前進したと感じました。