キッズモトクロス参戦記 2005年~(IAライダー直人)

チェアスキーのオフシーズンや、モトクロス以外の話題も書いています。

キッズ・・第2戦・その1。

2012-03-19 15:42:00 | レース参戦・観戦

無事に帰れました。

ビッククルーのHPにリザルトが出ていますが・・・

スーパーキッズ

H1・・・1位

H2・・・3位

で・・・・


初の総合優勝で~~~す。


ピンピンじゃ~ありませんが、確実に走れたことに感謝しています。

チョイ無理な出場とは承知での参加でしたから、本当に転唐ネく無事に少しでもポイントが取れればラッキー!って、ぐらいで直人とも話しての・・・金曜日夜の移動。

前日の練習は、とにかく背中との相談で走ろうと思っていました。
前の週に比べるとテーピング&コルセット?的に巻いたウエストベルトの具合がい~みたいで、思っていたよりは痛みも少なかったようです。

無理をするな!と、言ってもね~だんだんとペースが上がるのは当然のこと。
そこは本人も、ジャンプをとにかく低く低くを意識して走っていました。

かなり微妙なお天気の土曜日でしたが、路面の状態からして今晩ふらなければ、翌日のレースはドライだな~?
と、みんなで話していたんですが、夕方には、予報で午後から雨だよ!場所によってはかなり強くふるようでしね~・・・な~んて、話が聞こえてきて・・・でした。

直人的には、背中への負担が少ないマディーを望んでいたようでした。

練習の合間には、チームの先輩方が直人の走りをAコースまで見に来てくれて、細かいアドバイスをもらいながらの練習が続きました。

午後には自分から”チョットタイムを見たいんだけど計ってくんない?”で、計測します。
また直人からのリクエストで、気になるライダーも同時にタイムチェック!

直人は、コンスタントに59秒前半。

練習の状態ですから、確実とは言えませんが・・・
直人とほぼ同じタイムエリアでのライダーは1名・・・昔からのお約束ライバルのみ。
後は1分1~2秒ってとこでした。

確実にこの2台のトップ争いだな~?なんて、思いがありましたが・・・ここは、体を優先して!直人に助言。

”スタートでうまく前に出れたら、本番は練習より落ち着いてペースを見ながら、ゴールまで体力を持たせる走りでいかないとライバル達は、お前が怪我をしてるのをわかってるんだから、残り2~3周ぐらいが勝負になるよ・・・でも、相手の挑発にのったらおめ~は必ず負けるぞ・・・それよりも自分の今の体のことを考えれば、抜かれても無理に追いかけるなよ~冷静に走って、とにかく無事にゴールする事の方が大切だぞ”

よ~は、勝つなんて考えないで無事に完走しろ!って事をダラダラと直人に話したんです。

背中の状態が思うより楽になったことで、”調子にのるな!”・・と釘を刺す意味も込めて!

前回の両腕骨折のように動けない訳じゃ~ありませんからね~
どこかで、本人は安易に考えている部分を感じたんです。

背中の骨は大事ですからね~
命の危険だって十分に考えられる場所にトラブルを抱えてるんですから・・・同じ場所を万が一でも強打したら・・・と、考えると走らせたくないのも本音でした。

だからこそここは”親の命令に従え”・・・で、納得させました。

転倒なく、無事に終われば御の字・・・ですからね~この状態では。
タイトル狙って?じゅ~なかったら、絶対に出場させないどころか・・・ちゃ~んと一ヶ月、村尾先生の言う通りに休ませますよ~

前日の練習も、なんとか自分の調子もわかったようですし、仙台の先輩方と一緒に走れたことも嬉しかったようです。

翌日の準備をして・・・お仲間達とお風呂。

人数が多かったので・・・夕飯の場所を決めて合流・・・30人!
お店の中は、モトクロス関係の方々で50人以上でしたね~
少々遅い夕飯となった分、ライダー達の食欲はすごかったですよ~

コースに戻り、久し振りに65クラスに参加している皆さんと一緒にモトクロス談義。
気が付くと12時を過ぎてしまいました!




おいらは何だか珍しく、不安からですかね~?いろんな事を頭の中で考えてしまい、寝付けない夜でした。


続く・・・





今年も厳しい船出か?

2012-03-15 15:45:00 | ケガ・事故・病気

昨年、キッズ最終戦での両腕骨折。

凹みました。

今年はとにかく怪我をしない・させない・・・で、1年しっかり戦おうと直人と決めて、スタートしました。

その目標が、まさかまさか・・・開幕戦で・・・となってしまいました。

MX408で開かれた、MFJ関東選手権の開幕戦で、ぶっ飛んだフープス。
あの際に、背中を強打したんだそうです。

おいらのお怒りモードで、本人は黙っていたようですが・・・
痛みから、翌日の学校での体育も休んでいたんだそうです。

日曜日のドマディーオフビでの事ですが・・・
ツルツルの路面を走っているような状態でのジャンプ・・・

本人が、ジャンプの着地で、背中の痛みが強すぎて腰まで力が抜けちゃう・・・でした。
翌週のレースを考え、無理は禁物と思い・・・コーナーの練習程度に押させて、スタート重視の練習ぐらいにしておけよ・・・でした。

午後、路面も重たくなりながらも、午前に比べれば全体的にスピードも上がり出すと・・・
ジャンプの飛び出しですら痛みで辛い・・・と言い出しました。

結局、軽い走りで練習を終わらせたんです。

本人も変な痛みに気になりだして・・・村尾先生のところに行こうかな~?

で月曜日・・・学校の後、村尾先生のところに嫁が同行して・・・診察。


結果、背骨の圧迫骨折。

ろっ骨の下の辺りだそうです。

全治1ヶ月。

できるだけ大人しく背中に負担のかからないような生活をするのが一番の治療!との事でしたが・・・・

先生”直君・・今度のレースはいつなの?”

”週末にキッズの第2戦があるんですよ~”

”え~~~週末か~~~~~”と、先生もかなり困った顔をされたそうです。

こちらのレース事情も、よ~く理解してくださってる分、先生も本当に心配してくださっているのですが・・・

ジャンプNGで、グルグルテーピングにて、出場OKとの許可をいただきました。

ガンガン攻めのライディングは不可能ですが、確実にャCントを取れる走りで、無理をさせないで2ヒートを走りきれたら・・・と、願うばかりです。

本人が”欠場は絶対にしたくない”との思いが強く、先生もその意気込みに押されたようなかたちですかね?

なんとかキッズ第2戦を無事に終わらせて・・・
しっかりと完治させて、MFJ関東戦の第2戦に間に合えば?と思っています。

これ以上、村尾先生にもご心配をかけないように・・・

無事に転倒なく、終わってもらいたいです。




しかし今年は・・・で、決めた目標が開幕戦で・・・は、きついです。


製作・・その2。

2012-03-14 15:08:00 | バイク・車(トランポ)・トレーラー整備

FFF Racingにも、CRF150ライダーが増えています。

新車で購入して・・・
練習を開始・・・

最初の問題は・・・
クラッチが早々に滑る!
転倒したらラジエターが・・・つぶれる・変形しちゃう・・・

ま~こんな感じじゃ~ないでしょうか?

以前からFFF大人組で、エンデューロに参戦している女性のCRF150でも、転倒の際にラジエターが・・・で、何度も交換しています。
彼女から・・・”交換じゃ~?”の不安の声が出ていたんです。

キッズ組も、ここのところCRF150が増えたことで・・・同じような不安を持つことは間違えないだろう・・・から、試作を考え始め・・・

そこで黛さんが・・・
いくつかテスト的に試作したガードを作り・・・FFFライダーの協力でエンデューロ&モトクロスなどで使ってみて?を繰り返していました。

何度もの改造を経て、かなり良い物ができたと思いますよ~



CRF150用・強化ラジエターガードです。


フレームとの取り付け位置の関係で、フレームとラジエターの間にもYZ85と同じステンレスの板を追加して、ラジエターを2枚の”硬くて丈夫なステンレス”でサンドイッチした仕様になっています。

両サイドにラジエターがありますからね~計4枚のステンレスの板でしっかりとガードしているので、かなりノーマルの状態と比べても、安心製が高まっていると思います。

今回の製作でのャCントは・・・・
できるだけ、ボルトオン状態での取り付けができないか?にこだわっています。

YZ85の場合は、外側に付くシュラウドの一部にカラーを固定する部分が一部当たってしまい、その部分をカッターなどで切らないといけません。
また、ラジエター本体も一部当たるところがあるので、その部分も少し削ってもらう必要があります。

このような加工をユーザーにしてもらうのは・・・?ってことです。

毎回、FFFにて皆さんが取り付け?じゃ~ないと使えないじゃ~困りますからね~

それと、大切な愛車に付けるパーツですからね~
デザイン的にも、考えて作っています。

材料の使用量からしても、YZよりかなり多いですから、同じような金額じゃ~不可能ですが、できるだけ皆様に使っていただけるような金額で販売できるように、ただ今調整中です。

FFFのお仲間ショップからも、”うちでも扱わせて欲しい!”と、すでにオーダーが来ているようですから、近日中には量産しようと考えています。

ラジエターは、けして安いパーツじゃ~ありませんし、出先で転んでラジエターから水漏れ!は、しゃれになりませんからね~

表側のステンレスの板には、バフをかけてメッキのようにピカピカにしたり・・・
ステーのアルミ材には、アルマイトで色を付けたり・・・
綺麗なラジエターガードに変身させるのも楽しいんじゃ~ないでしょうか?

CRF150オーナーには、お薦めのパーツが誕生したと思います。



CRF250用は製作済み、エンデューロにてAAライダーテスト中!



KX85用もただ今・・・試作中!


製作。

2012-03-13 14:15:00 | バイク・車(トランポ)・トレーラー整備

ここのところで、時間のある時にこんな物を作ってみました。

FFFの大人組の方で、軽バンにフルサイズを積む際に大変ありがたい物です。

ハイエースやキャラバンなど・・・普通に積む分には、このような物を作る必要はないのですが・・・
車の上部にベッドなどを作ると、いがいと高さ的にバイクの収納が厳しくなります。

我が家のキャラバンは、自分が余裕で寝返りができる高さ!で、後部にベッドを作りました。
85スモールだと、なんの問題も無く入ったんですが・・・ラージにしてからは、高さ的にかなり厳しく、またハンドルの幅も広くなったことで積み込みの際には、ゆうずうがなかなかきかなく・・少々イライラしたりします。
フォークを縮めて積んでいたんですが・・・できることならフォークを縮めた状態を長く続けたくないので・・・FFFの先輩のやり方をパクらせてもらいました!

全長もこれだと20cm短くなりました。

高さは、当然ですがスモールと比べてもかなり低く、積み込みで気になることは何一つ無くなりました。

外したフロントタイヤの収納以上にスペースに余裕が生まれました。
バイクの上にも物を置いても大丈夫なスペースもできましたしね~

まさに・・・・い~ことだらけ!・・・・です。

しいて難点としては・・・毎回、フロントタイヤの交換をしないといけない!ぐらいですね~

ただ、小さなホイールを付ければOKってわけにはいかず・・・
問題は、フロントブレーキのパッド。
毎回、毎回・・パッドが外れて!とか・・・
ブレーキレバーをにぎっちゃって!ピストンが出ちゃったよ~~~なんて!ことにならないような対策が必要ですね。

そこで3mm板をブレーキローター代わりに挟ませて、これがきっちりと収まり、振動でも外れないようにしないといけません。
キャリパーの形に一部合わせてL型に板を加工して、両面マジックテープになっている物を、うまくキャリパーに巻いて板の固定に成功しました。

この両面マジックテープになっている物は、とても便利なんですよ~
主に釣り竿の収納に使っているんですが・・・チョコットした時に、あって良かった!って感じの物です。
以前は常に、車の中に50~60cm入れていました。

使っているホイールは、PW50の物。
直人が昔~し昔しに使っていたバイクの予備ホイールが、未だにFFFに置いてあったんです。
このフロントを利用して・・・
左右にカラーを入れて、動かしても大丈夫なようにしたんです。

これで乗るわけじゃ~ありませんからね~
シャフト系まで合わせて!な~~んて、こるような作業はしていません。
あくまでも移動できる状態でも十分な!で、作りました。

製作に使った材料は、持っていた物&FFFにあった廃材?的な物でしたので、この作業のために買った物は1つもありません。



今回の作業を急に思いついたのも訳があるんです。

ジュニア最後の今年・・・
今後、直人がフルサイズに乗り換えた時に、買ってからあわてるんじゃ~なく、できるだけ車内にも積めるようにできないか?

ヒッチメンバーに付けるように作ったキャリアに左右飛び出さないようにフルサイズが積めないか?のテストも今後、やろうと思っているんです。

高速事情&ガソリンの値上げを考えても、普通車として高速を利用した方が、だんぜんコストの面でもお得だと思うし、トレーラーを引っ張るよりは確実に燃費だってい~に決まっています。

小さなことですが、このようなコストの軽減が、我が家のようなギリギリでモータースメ[ツを楽しんでいる家庭には、長く続けるためには必要な事と考えています。


後始末。

2012-03-09 10:52:00 | バイク・車(トランポ)・トレーラー整備

関東戦での転倒で、本番車にはダメージがあったんです。

仕事の後、FFFに行っては修理をしていました。

とくにいやな修理が・・・
直人が使っているハンドルはレンサル。

クラッチ側のハンドルが見事に内側に曲がっていました。

FFFにある特殊な万力にハンドルを固定して・・・
チタンパイプを噛まして・・・一気に修正!

以前、使っていたプロテーパーのハンドルと比べると、レンサルの方が明らかに硬い素材ですね~
ここ!ってところに修正してもなかなか収まらないんです・・・チョビットイライラするんですよね~この作業!
あまりグニャグニャ動ごかしちゃうと、強度の不安が出ますので・・・できるだけ1パツで修正したいんですけどね~・・・これがなかなか難しい作業でした。

練習車のハンドルも、すでに2回の修正をしているので、本番車のハンドルの方がまだ程度は良いと思い、直してそのまま使うことにしました。

クラッチワイヤーも一部ワイヤーの角が立ったようでしたが、オイルを入れ直して動きを再確認。
新品に交換して、使っていたワイヤーは予備にまわすことにしました。

そうそう・・・2台とも・・・洗っても洗っても砂が出てきます!

とくにチェーン。
外して、洗浄台にて・・・ドブ漬け洗浄。

シートの一部が足でこすれて、破けちゃったようで・・・ここから水が進入。
これはそろそろ交換かな~?スポンジも水を吸うと柔らかくなっちゃいますからね~

キャブ&エアクリ&スロットルまわりも綺麗に掃除。

各部、ベアリングのグリスアップ・・・これも、なにげにめんどくさいんですよね~2台分だし!

お約束のタイヤ交換。



お仲間から注文を受けていた、YZ85用の強化ラジエターガードのカラー&ステーのアルマイトが(株)コーケンさんより仕上がってきました。

今回の色はピンク。

プレートはバフ仕上げ。

直人の車輌で、各パーツの位置を見て、仕上げの加工。

無事に宅急便にて出荷しました。


この週末も土曜日はFFFにて、お仲間から頼まれた作業など・・・1日。
日曜日は、FFFの仲間達と一緒にオフビで練習することになっています。

今日のお天気からして・・・マディー練習になりそうですね~

前回のレースの反省点を、よ~く考えての練習にしたいと思っています。