goo blog サービス終了のお知らせ 

花*小紋日記

出張着付師kyoさんの奮闘記

親の好み、子の好み

2007-09-24 23:56:01 | 七五三
いよいよ、七五三シーズン突入です!!
オフモードから一気にハイパワーフル活動といった状態。
先週は残暑厳しい中、3件のお仕事してきました。

3件とも女の子のお客様。
去年は殆どが男の子のお客様だっただけに、女の子はすごく華やかに感じます。

女の子は3歳も7歳も、しっかり「女性」です。

7歳の女の子は「髪の毛はおくれ毛を出したい」「髪飾りはピンクのお花を使いたい」と意見はっきりのしっかり者。
ママは「着物がオレンジだからピンクは・・」とちょっと悩んでいましたが、結局お子様の意見を尊重して、黄色を多めにピンクのお花も散らしてみました。

もう1人の女の子は帯の色でママと意見が割れたそうですが、ママの意見の黒色採用。
女の子のぽっくりが黒色だったので、結果的には正解でした。

七五三のお着物で親子の意見が割れることは、よくあるんですよー。
でも、そういう時は基本的に「お子様」の意見を尊重してます。
もし、大きくなって「この着物可愛くない」「髪飾り合わないね」なんて言われたときには「あら?あなたが選んだのよ」の一言ですみますもんね!

それに七五三は子供の成長を祝う行事。意見を言えるのはしっかり成長した証ですからその気持ちは大切にしたいですね。

写真はお仕事風景です。HPを作成したときに載せようとカメラマンさんのちはるさんに撮影していただきました。

写真の女の子はお着物が大好きで「可愛い」「嬉しい」を大連発。こっちまで幸せな気持ちになっちゃいました。

12月まで30件近いお仕事。
体力勝負で頑張ります(^_^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする