早いものでもう7月
7/1より節電が始まりました・・・
我が家はもともと節電モードなので、あまり変わらない生活です
夏に入って未だにエアコン使用回数ゼロ
扇風機&ヒンヤリ首ベルトで暑さを乗り切り中。
自宅が5階で風が通るのも幸いしてますね
私自身はまたまた風邪を引き、1ヶ月かかってようやく終息に向かっています。
喉→咳→咳喘息・・・というパターンが最近の傾向で困ってます
菌が抜けたあとも、咳がずーーーーーっと続くんです。暑さ&咳で夜が本当につらかった
恐るべし、夏風邪です
さて、暑くなってからのお仕事は式場の更衣室やホテルでの客室が増えています。
ご自宅から式場までの着物の移動は節電モードの電車では暑くて大変
夏着物で無い場合は、現地での着付けが絶対オススメです
先日のお客様は花*小紋のお仕事開始後の最高齢84歳
とーっても元気で可愛らしいおばあちゃまでした。
「簡単にやってもらっていいんです」と謙虚にされていましたが、メイクをさせていただいた所、パーッとお顔が華やかになりました
いくつになっても着物姿は凛として素敵ですね。
本日のお写真は結婚式に出席されるお客様です。
水色の着物が涼しげで爽やか・・・
素敵な若奥様の着物姿です

7/1より節電が始まりました・・・
我が家はもともと節電モードなので、あまり変わらない生活です

夏に入って未だにエアコン使用回数ゼロ

扇風機&ヒンヤリ首ベルトで暑さを乗り切り中。
自宅が5階で風が通るのも幸いしてますね

私自身はまたまた風邪を引き、1ヶ月かかってようやく終息に向かっています。
喉→咳→咳喘息・・・というパターンが最近の傾向で困ってます

菌が抜けたあとも、咳がずーーーーーっと続くんです。暑さ&咳で夜が本当につらかった

恐るべし、夏風邪です

さて、暑くなってからのお仕事は式場の更衣室やホテルでの客室が増えています。
ご自宅から式場までの着物の移動は節電モードの電車では暑くて大変

夏着物で無い場合は、現地での着付けが絶対オススメです

先日のお客様は花*小紋のお仕事開始後の最高齢84歳

とーっても元気で可愛らしいおばあちゃまでした。
「簡単にやってもらっていいんです」と謙虚にされていましたが、メイクをさせていただいた所、パーッとお顔が華やかになりました

いくつになっても着物姿は凛として素敵ですね。
本日のお写真は結婚式に出席されるお客様です。
水色の着物が涼しげで爽やか・・・
素敵な若奥様の着物姿です
