本日のお仕事は何と、ケーブルテレビの情報番組の撮影
お正月に放送予定の振袖&紋付き袴の司会者の着付けです
それも、お申し込みがあったのが、なんと昨日の夜9:00
そろそろ・・・寝る準備
という時間帯のお電話。
これだけ直前の電話だし、相手は男性だしという事で「美容室で着付け師が足りなくなったか、芸能関係か・・・・」
とは予想しましたが、ズバリ的中
そんな時間にもかかわらず
「仮予約できますか????」
と??????な事を言っていたので
「さすがに明日は朝には出発しなければならないので、お申込みされるかされないかお決め頂きたいのですが・・」とお願いしました
すると、それから1時間後にお申込み。
慌てて資料を作って送ったり、仕事の準備をしたりとバタバタでした
さてさて、いざ行ってみると・・・・
まー、スケジュールが適当な事。話が違って困った困った


「打ち合わせが途中で入るかもしれないので、着付けの途中で抜けてもいいですか?」
「打ち合わせ後の30分で振袖と袴の両方を着せてもらえますか?」
どちらも微妙&無理。。。。
打ち合わせなんて絶対に「延びる」事が予想されるし
そうなると、仕上げ時間がどれだけ遅くなるか・・・希望の仕上げ時間に終わる訳がないんです。
そんなやりとりを担当の方としていたら、慣れたヘアメイクさんが
「着付け先にやってもらいましょう」とNiceな間合いでアドバイス
サンキューです
まずは振袖からすぐに着つける事になったものの、着物は衣装室からの貸し出し品。
ヨレヨレ
サイズがやたら大きい
ツルツル着つけにくい綸子
着せにくい着せにくい~
早く仕上げなければならないので大変でした。
そして打ち合わせ。
予想通り大幅に延びに延び・・・仕上げ時間まで15分。
もし、2名着せる事になっていたら、絶対に無理
先に振袖着せておいてよかった~
男性の紋付き袴は着せやすくてあっという間に終了~
いよいよ、撮影がスタートです
着付けの乱れが心配だったので立ち会う事にしました。
収録の裏側が見れて、なかなか面白い経験
リハーサル&本番を何度も繰り返していく地道な作業なのですが、一番大変だったのが「カメ待ち」


マスコットの「カメさん」(もちろん本物)、の動きでOKが出ないんです~
まさに「カメ待ち」で5分、10分かかるんです
カメさんはカメラにお尻を向けるわ、
するわ。
司会者のお二人は、正座の体勢だったので足がしびれて可哀そう
「カメだけ後で撮れないんかい

」(私の心の叫び)
結局、撮影に1時間くらい立ち会う事になってしまいました。
終了後は急いで次の仕事へ・・・・
とても興味深いお仕事ではありましたが、拘束時間が長いのとスケジュールがコロコロ変わるのでいつもの数倍の疲労感
テレビのお仕事って大変なんですね~。
そんなこんなで12月も暇になる気配は無くなんだか大忙し。
このまま、新年に突入???
年末年始は少しだけゆっくりするぞ~

お正月に放送予定の振袖&紋付き袴の司会者の着付けです

それも、お申し込みがあったのが、なんと昨日の夜9:00

そろそろ・・・寝る準備

これだけ直前の電話だし、相手は男性だしという事で「美容室で着付け師が足りなくなったか、芸能関係か・・・・」
とは予想しましたが、ズバリ的中

そんな時間にもかかわらず
「仮予約できますか????」
と??????な事を言っていたので
「さすがに明日は朝には出発しなければならないので、お申込みされるかされないかお決め頂きたいのですが・・」とお願いしました

すると、それから1時間後にお申込み。
慌てて資料を作って送ったり、仕事の準備をしたりとバタバタでした

さてさて、いざ行ってみると・・・・
まー、スケジュールが適当な事。話が違って困った困った



「打ち合わせが途中で入るかもしれないので、着付けの途中で抜けてもいいですか?」
「打ち合わせ後の30分で振袖と袴の両方を着せてもらえますか?」
どちらも微妙&無理。。。。
打ち合わせなんて絶対に「延びる」事が予想されるし

そうなると、仕上げ時間がどれだけ遅くなるか・・・希望の仕上げ時間に終わる訳がないんです。
そんなやりとりを担当の方としていたら、慣れたヘアメイクさんが
「着付け先にやってもらいましょう」とNiceな間合いでアドバイス

サンキューです

まずは振袖からすぐに着つける事になったものの、着物は衣装室からの貸し出し品。
ヨレヨレ



着せにくい着せにくい~

早く仕上げなければならないので大変でした。
そして打ち合わせ。
予想通り大幅に延びに延び・・・仕上げ時間まで15分。
もし、2名着せる事になっていたら、絶対に無理

先に振袖着せておいてよかった~
男性の紋付き袴は着せやすくてあっという間に終了~

いよいよ、撮影がスタートです

着付けの乱れが心配だったので立ち会う事にしました。
収録の裏側が見れて、なかなか面白い経験

リハーサル&本番を何度も繰り返していく地道な作業なのですが、一番大変だったのが「カメ待ち」



マスコットの「カメさん」(もちろん本物)、の動きでOKが出ないんです~

まさに「カメ待ち」で5分、10分かかるんです

カメさんはカメラにお尻を向けるわ、

司会者のお二人は、正座の体勢だったので足がしびれて可哀そう

「カメだけ後で撮れないんかい



結局、撮影に1時間くらい立ち会う事になってしまいました。
終了後は急いで次の仕事へ・・・・

とても興味深いお仕事ではありましたが、拘束時間が長いのとスケジュールがコロコロ変わるのでいつもの数倍の疲労感

テレビのお仕事って大変なんですね~。
そんなこんなで12月も暇になる気配は無くなんだか大忙し。
このまま、新年に突入???
年末年始は少しだけゆっくりするぞ~
