令和が始まって2週間
書類等で「令和」の文字を見かけたり、書いたりする機会も増え、すでに馴染んできている気がしますね
5月に入り、仕事の合間に、毎日ホームページのプチリニューアルに励んでいます
プチとはいえ、レンタル髪飾りの写真の撮り直し&加工はなかなか大変でした
自宅の窓際で髪飾りを並べて撮影するのですが、日や時間によって日差しの強さや角度が微妙に違うので、仕上がりがバラバラ。
それを何となく統一感があるように、フォトショップで修正。
しかし、素人仕事なので、1枚1枚一苦労
どうにかこうにか、「レンタル髪飾り一覧」が無事に完了です
新しいレンタル髪飾り一覧ページ → こちら
リニューアル作業はまだまだ続きますが、遅くても6/1には七五三のご予約を開始したいので頑張らないと
さてさて、先日、写真スタジオでの事。
2件とも5才のお兄ちゃんと3才の弟君のご兄弟
どちらも予定は5才のお兄ちゃんの着付けのみだったのですが、当日急遽、弟君の着付けを追加希望
偶然にも2人ともイヤイヤ期真っ只中

「着ない

」連発のしかめっ面
あれこれ粘ってみたものの結局、1件目の弟君は断念
一方で2件目の弟君は無事に着ることが出来ました
その違いは何だったでしょうか???
それは・・・
「意志」の固さ
3才の幼い言葉ながら、彼らの言葉の中に微妙な違いが表れていました
同じ「着たくない」という言い回しでしたが、
着てくれた3才さん 「着ない!」
着てくれなかった3才さん 「着ないでする!」
着てくれなかった3才さんにはより強い意志が出ていたんです
どんなタイプのお子様でも基本的に無理に着せる事はできるのですが・・・
今回の3才さんは、体も大きく、力も強い、意志も強い、少々暴れん坊気質という部分も考慮し、早々に断念
日頃から新しい洋服へのお着替えが苦手という事もあり、お母様からも「やはり、無理ですね
」とご了承いただきました。
「5才の時に着られるようになるのか心配です
」
とのお話でしたが、多分大丈夫だと思います
5才になると、急速に精神的にお兄ちゃんになりますからね~。
一方着てくれた3才さん。
こちらは「着たくない」わけではなく、ちょっとした不安感からイヤイヤが出た様子でした
仮面ライダーが大好き・・・という事で、
「着ると仮面ライダーになれるよ~
」 「着たら2階で仮面ライダーの剣で遊ぼう
」
と仮面ライダーで推し進めてみたところ、徐々に乗り気に・・・
着た後には、ノリノリで「仮面ライダー変身ポーズ」をとってくれました
生まれてまだ3年。
されどしっかり3才としての意思があるんですね
ただ、かなり個人差があるので、
「うちの子、意志が強くてイヤイヤが激しい~
」
というご心配がある場合は、1年遅らせる選択肢も含めて七五三を考えられると良いと思います。
年長さんで七五三をされるお子様もたくさんいらっしゃいますのでご安心ください
お待ちしておりま~す
本日のお写真は、ママ友の七五三の7才お嬢様
お着物は花*小紋のレンタル用に購入した新しいお着物です
着物もヘアスタイルも髪飾りも、全部自分で決めて、ニッコニコ
水色のお着物がとーーってもお似合いで可愛かった~
早速着てくれて嬉しい限りです
花*小紋ではちょーーーっとだけ、レンタルお着物があるので、もし興味があればご相談ください


書類等で「令和」の文字を見かけたり、書いたりする機会も増え、すでに馴染んできている気がしますね

5月に入り、仕事の合間に、毎日ホームページのプチリニューアルに励んでいます

プチとはいえ、レンタル髪飾りの写真の撮り直し&加工はなかなか大変でした

自宅の窓際で髪飾りを並べて撮影するのですが、日や時間によって日差しの強さや角度が微妙に違うので、仕上がりがバラバラ。
それを何となく統一感があるように、フォトショップで修正。
しかし、素人仕事なので、1枚1枚一苦労

どうにかこうにか、「レンタル髪飾り一覧」が無事に完了です

新しいレンタル髪飾り一覧ページ → こちら
リニューアル作業はまだまだ続きますが、遅くても6/1には七五三のご予約を開始したいので頑張らないと

さてさて、先日、写真スタジオでの事。
2件とも5才のお兄ちゃんと3才の弟君のご兄弟

どちらも予定は5才のお兄ちゃんの着付けのみだったのですが、当日急遽、弟君の着付けを追加希望

偶然にも2人ともイヤイヤ期真っ只中


「着ない




あれこれ粘ってみたものの結局、1件目の弟君は断念

一方で2件目の弟君は無事に着ることが出来ました

その違いは何だったでしょうか???
それは・・・
「意志」の固さ

3才の幼い言葉ながら、彼らの言葉の中に微妙な違いが表れていました

同じ「着たくない」という言い回しでしたが、


着てくれなかった3才さんにはより強い意志が出ていたんです

どんなタイプのお子様でも基本的に無理に着せる事はできるのですが・・・
今回の3才さんは、体も大きく、力も強い、意志も強い、少々暴れん坊気質という部分も考慮し、早々に断念

日頃から新しい洋服へのお着替えが苦手という事もあり、お母様からも「やはり、無理ですね

「5才の時に着られるようになるのか心配です

とのお話でしたが、多分大丈夫だと思います

5才になると、急速に精神的にお兄ちゃんになりますからね~。
一方着てくれた3才さん。
こちらは「着たくない」わけではなく、ちょっとした不安感からイヤイヤが出た様子でした

仮面ライダーが大好き・・・という事で、
「着ると仮面ライダーになれるよ~


と仮面ライダーで推し進めてみたところ、徐々に乗り気に・・・
着た後には、ノリノリで「仮面ライダー変身ポーズ」をとってくれました

生まれてまだ3年。
されどしっかり3才としての意思があるんですね

ただ、かなり個人差があるので、
「うちの子、意志が強くてイヤイヤが激しい~

というご心配がある場合は、1年遅らせる選択肢も含めて七五三を考えられると良いと思います。
年長さんで七五三をされるお子様もたくさんいらっしゃいますのでご安心ください

お待ちしておりま~す

本日のお写真は、ママ友の七五三の7才お嬢様

お着物は花*小紋のレンタル用に購入した新しいお着物です

着物もヘアスタイルも髪飾りも、全部自分で決めて、ニッコニコ

水色のお着物がとーーってもお似合いで可愛かった~

早速着てくれて嬉しい限りです

花*小紋ではちょーーーっとだけ、レンタルお着物があるので、もし興味があればご相談ください


