![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d1/90c0bd8349b8504ec91bebbcfbda0863.jpg)
つるむらさきは名前の通り、本来ツルが紫色になっているのですが、
近年では品種改良された緑系種が出回っていて、うちの畑でもこれを作っています。
従来のものより、臭みが少なくて食べやすく、肉厚なので収穫作業も楽にできます。
お料理の作り方
材料:つるむらさき・・200g、厚揚げ・・200g、だし・・1カップ、塩、砂糖、醤油・・適宜
つるむらさきは食べやすい大きさに切り、サッと湯がきます。
厚揚げは一口大にカットします。
鍋に油を熱して、厚揚げを炒め始めます。
全体に焼き色がついたら、ツルムラサキも加えて炒めます。
塩、砂糖、醤油で味付けし、だしを加えます。
強火で煮詰め、煮汁が半分になったら出来上がりです。
いつも、応援ありがとうございます☆
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
人気ブログランキングへ