昨日180817のこのブログ『急行特急は行く…』の人気記事ランキングは、ご覧のようになった。各記事ご覧くださいました事に、感謝と御礼を。
本間芽衣子・安城鳴子・鶴見知利子“secret base -君がくれたもの-”(2011年)を、聴いてみる。
『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』のED曲だが、あの物語に、恋ってあったっけ?と思う今である。
2017年のDear Dreamのミニアルバム“Catch Your Yell!!”から、『ありがとうの数だけ笑顔の花を咲かせたい』を聴いてみる。
メンバー全員とファンの全員に対して、歌われた1曲なんだろうか?
Dear Dreamの、2つを共有していく感じ
、が、良い個性だと思う。
Dear Dream『あなたの瞳に踊らせて』を、アルバム“Real Dream”から、聴いてみる。
Dear Dreamのメンバーに囲まれて、一時過ごしましょう、的な感じの上品なムードがただよう。
Dear Dreamのアルバム“―『ドリフェス!』Dear Dream ミニアルバム―Welcome To D-Four Production”(2016年)から、Dear Dream“Butterfly Girl”を聴いてみる。
魅惑をかけよう、的な1曲。
Dear Dreamのファンになってよ、そんなメッセージがあるかも。
2016年のDearDreamのアルバム“Welcome To D―Four Production”より、天宮 奏・及川 慎・片桐いつき・沢村千弦 from DearDream “2032”を聴いてみる。
フルで聴いて、終わる20180818土曜日2032。
天宮 奏・片桐いつき・沢村千弦 from Dear Dream “2032 ~TV SIZE VERSION~”を『ドリフェス! オリジナルサウンドトラック』(2017年)から、聴いてみる。
夏のあの日から、どれだけ過ぎても、胸に残る想いに、傷みは残る。
天宮 奏・及川 慎 from Dear Dream “2032 ~TV SIZE VERSION~”を『ドリフェス!オリジナルサウンドトラック』(2017年)より、聴いてみる。
短くも永遠とさえ思えたあの日は、きっと夏だった筈の2032。
イーグルス―Eagles―の1973年のナンバー、“SATURDAY NIGHT”を、2004年のイーグルス―Eagles―のアルバム『ならず者―DESPERADO―』から聴いてみる。
今週もお約束で、ピックアップ。
IDOLiSH7“MONSTER GENERATiON”(2015年)を、聴いてみる。アイナナ、と言えば、コレという感じで、ピックアップ。