goo

略島須英雄子の“Night on”

2012年04月30日 20時52分46秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

略島須英雄子「こんばんは。私を覚えてます?略島須英雄子だよ。そして今夜は臨時番組“Night on”です。安易な番組です、ね、アドバイザーイドワイザーちゃん」

アドバイザーイドワイザー「いきなり呼ばないで下さい。私は裏方ですから」

略島須「“Morning on”ではあんだけ出てて、それはないんじゃないの?海芝浦偽左衛門に切ってもらうか?うおっ?」

ア・イ「ですから、安易にそんなネタを使わないで下さい」

略島須「ネタ切れ、ネタ切れ、気にしない、気にしない」

ア・イ「これは、“Morning on”ですね。完璧に。略島須さんじゃなくて実は涼風鈴子ちゃんですよね?」

略島須「不正解(アドバイザーイドワイザーに生クリームたっぷり皿を食らわせる)」

ア・イ「わぷっ」

略島須「私は略島須英雄子ちゃんだよ、涼風鈴子ちゃんじゃないんだよね。ちなみに、今日は月曜日。本来ならばブルーマンデー、ですが祝日の為、ハッピーマンデー、で、良いね、良いね、良いね(ピンポーンと言う効果音入る)しかし来週はー?」


【録音】涼風鈴子「ブル~マ~ンデー。嫌ですね、嫌ですね、嫌ですねっ!」


略島須「本当に嫌ですね、はい。と言うヲチが入りました所で、臨時番組、略島須英雄子の“Night on”でした」

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Expressの談義

2012年04月29日 21時38分28秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

塚村尚人「こんばんは、Expressの塚村尚人です」

雀宮朝輝「こんばんは、同じくExpressの雀宮朝輝です」

塚村「プライマリーウィークになってますが、Expressの動きはなにもないかと言われるとそうではない事に今なったと言う話が台本には書いてありますが」

雀宮「で、どうなるんで?」

塚村「はい。何と明日、Expressのニューアルバムが出ると言う事になったようです」

雀宮「あら、そうなんですか?それは初耳、ではなく、塚村さん何他人事みたいにいってるんですか!?」

塚村「えっ?だってあまりにもいきなりな話でして、しかも5月3日にはつもり妄想ライヴまであるとかあり得ないですね」

雀宮「またそうやって他人事として言わないで下さい、リアリティがなくなるじゃないですか」

塚村「知りませんよ。まったく寝耳に水ですよ。有り得ないです。」

雀宮「少しは話を合わせてもらわないと、このハリセンが飛びますぜ、塚村の旦那」

塚村「こわっ。雀宮さん落ち着いて下さい。Express解散の危機とか書かれてしまいますから」

雀宮「だったらもう少しExpressを大切にしてくださいよ」

塚村「そんな泣きつかないで下さい。何も止めようと言っている訳じゃないので」

雀宮「本当にお願いしますよ」

塚村「へいへい。レコーディング、雀宮さんがまー推進力が高くて、凄いなと思いました」

雀宮「塚村さんだって目の色変えて作業したと思いましたよ」

塚村「いやいや。レコーディングってこんなだったかなと言う感じでした。前はまーOKがなかなかでなくて、放り投げましたからね。相方にとりあえず任せて私は、まーそれで良いかと言う感じでしたので」

雀宮「そうだったんですか?」

塚村「ええ、前の相方はまー厳しい方でしたので、なかなかなか…でした」

雀宮「さようでした。その割にはずいぶん、あれこれ立ち回ってらっしゃいましたけど」

塚村「一種の癖ですか。がちゃがちゃがちゃ動く空回りですね。雀宮さんの協力は有りがたかったです。そんなアルバムをひっさけで新生Expressとなりますかね」

雀宮「やってみないと解りませんが、つもりでも妄想でもExpressはExpressですので、何とかやっていきましょう」

塚村「解りました。ではExpressの談義、今日はこれにてお別れです」

全「さよなら」

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Weekend with Azure sky

2012年04月28日 20時57分47秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

塚村尚人「どうも、ナイトバスターズの塚村尚人です」

柿島孟子「どうもナイトバスターズの柿島孟子です」

塚村「今夜は何とですね、妄想復刻記念ライヴ会場からの生放送なんですね。ついさっきまで歌いましたが」

――会場からの拍手音――

柿島「ですね。何年ぶりのライヴだよ?ですが、夫婦でそんなんありかよ、ですが、そこは管理人の妄想ですのでお許しください」

――「その話はやめましょーよー」等の声が会場から沸く――

塚村「その無理やり感は、青と赤を混ぜて紫になってような感じになりまして、何とも言えぬ味になってますね。しかもナイトバスターズって名前だけで実態はなかったりしたんですよ、かつてのLNP全盛期の頃はですけど」

柿島「だよね。ネタそのものだろうと言う話で、実際やったらどーなるんでしょうか?こーなるんです、な感じですね」

塚村「Si、括弧スペイン語、でもまー、柿島さんと私は一応これでも同じスタジオで歌っていた仲間内だった……事になっているので、自然な感じでしたよね」

――「“LNP”の延長そのものだったよなー」と言う会場の声――

柿島「そうね、ふたりLNPだった、と今、そうなったみたいですね。あんな低級下ネタショウめでてーなな世界でしたけどね」

塚村「まー放送が難しい感じでしたけどね。そんなハチャメチャがまかり通ったらどんな曲になるんでしょうな世界でしたが、まー柿島さんとのトークショウの延長に歌があって、とりあえず歌っとけ、な話でしたね」

柿島「ですね。“LNP”もハチャメチャ下ネタはあってもトークショーに違いないですもんね」

塚村「夜は紫、そこにナイトバスターズありで“GO”な話ですね」

柿島「何色でもそれはOKだと思いますが、フィーリング解釈ですので、それぞれの赴くままでOK!ですね。と言うことで今夜はナイトバスターズ復刻記念ライヴ会場からお届けした“Weekend with Azure sky”でした」

全「さよなら」

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Morning on Friday

2012年04月27日 07時19分24秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

涼風鈴子「はい、はよーざいますう。涼風鈴子どすぅ~、“Morning on”どすう~。さぁ~て、プライマリーウィーク目前の金曜日。たるみが激しくまた、今日はだりーなーと感じられる朝と思います。しかも雨ですもんね。やってらんねーよ、ですね。朝番組にあるまじき発言を許してね、ですが、あ゛だしもやる気しない4月27日きんよーびーでございます。しかしこれでプライマリーウィークが明けたら、五月の病の季節。嫌ですね、嫌ですねっ、嫌ですねっ!冗談ぢゃねーやっ!!(エコー)以上、“Morning on”でした」

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Morning on Thursday

2012年04月26日 07時17分26秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

涼風鈴子「はい、おはようございます。涼風鈴子どす、“Morning on”どすう。さて、皐月の病の香りがうっすらと、しかしまだ4月。今日は4月26日木曜日、時雨模様でやんなっちまうですね。お前のその“Morning on”を何とかしろよ、ですが。こればかりはどうにもならないんですね、はい。と言うことで今朝もヲチはなく、以上、“Morning on”でした」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Morning on Thursday

2012年04月26日 07時17分26秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

涼風鈴子「はい、おはようございます。涼風鈴子どす、“Morning on”どすう。さて、皐月の病の香りがうっすらと、しかしまだ4月。今日は4月26日木曜日、時雨模様でやんなっちまうですね。お前のその“Morning on”を何とかしろよ、ですが。こればかりはどうにもならないんですね、はい。と言うことで今朝もヲチはなく、以上、“Morning on”でした」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Morning on Wednesday

2012年04月25日 07時17分30秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

涼風鈴子「はい、おはようございます。インチキDJ涼風鈴子の“Morning on”です。今朝は冷えてますね、昨日よりはですが。この涼風鈴子の“Morning on”の中身も冷え込んでおりますね。今、何度ですかぁ~?マイナス425度~ってまた日付を安易に使ってますね。かつてはお仕置きハンマーの重量が日付でしたが。そんな話はどうでもよい、台本に書いてある。さあさらに冷え込みが増した所で以上、“Morning on”でした」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Morning on Tuesday

2012年04月24日 07時17分57秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

涼風鈴子「はい、おはよ座いますぅ~、涼風鈴子どすぅ~、“Morning on”どす。さぁ~て、天気は良好、お出掛け日より、でもぉ~今日は単なる普通の火曜日でぇ~、チックショオオオオ…ですね。昨日はブルーマンデーで雨でしたが、今日は暑くなるらしいですね。嫌ですね、嫌ですねっ、嫌ですねっ!ああやっと叫べた朝の時間に、やったー、やったー、やったー、やったーですが、んなんでよろこんでどーする涼風鈴子?ですね。以上、“Morning on”でした」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Morning on Monday

2012年04月23日 07時16分19秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

涼風鈴子「はい、おはようございます。インチキDJ涼風鈴子の“Morning on”どす。さーてブルーマンデー、厄介ですね、厄介ですね、嫌ですね、嫌ですねっ!!としかも雨ですから余計にやってらんないですね。4月、ようやく終盤になりましたけれど、これからが2012年、長いですね、はい。来月は5月病の季節ですからね。よりブルーが増します。と言った所で、話のネタがなく否話のネタを考えずでアリベデルチでございます」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

―Mind Feeling ―4月22日の曲

2012年04月22日 22時42分44秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

「好きなものを好きだと言ったり、嫌なことは嫌だと言ったり。当たり前のことをもう一度確かめて。好きなものを好きだと言ったり、嫌なことは嫌だと言ったり、それでダメになることがあったり、ほんとの友達がわかったり」
篠原美也子『422』(2004年)より引用


日付ネタやるのも久しぶりだなと思う。やったからってどうにかなるわけでもないが。 今、この曲を聴きながら、と言うか、1曲リピートにして、聴きながら投稿記事を書いている。
当たり前の事、もう一度確かめた時、それがこの手に戻るか?と言えば答えは“NO”だろう。
好きなものさえ、好きだとただ言うだけでそれ以上はなく。嫌なことは嫌だと言い続け、その嫌な事、嫌なものから離れられない現実はどうしたら良いの?と呟いてみたり。
好きなもの、当たり前だと言うものをもう一度取り戻そうとした過去はあって、再び今それを…と思っても昔の様な純な心はなくて、灰色にくすんだ心に肩をすくめて笑う私が居る。

4月22日日曜日。この日だから、この曜日だから今、私はこの曲を聴くことが出来た偶然に感謝と話のネタに出来た事に感謝を。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
« 前ページ