goo

Mind Feeling0331-2 秒針は動き続ける

2009年03月31日 22時55分17秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
「時計の秒針、今日もタフなビート刻み続けてる。あたしの気持ちなんてお構い無し刻み続けてる。壁に投げ付けて、壊したい衝動。‘‘出来るもんならやってろ,,と囁く声」
(篠原美也子『秒針のビート』2001年 より引用)

3月が終わる。
別に何か特別な物が終わる訳でも、終わらせたい物がある訳でもない。
今日を越え、明日を迎える。年度始まりが4月1日な我々の社会制度の中で、新しい何かが始まる時でもある明日、4月1日。そして、終わり行く3月31日。
桜が半端に咲き、半端に寒い時期となっている2009年、春。丑の歩みの如く、全てはゆっくりと進み行くのだろうか?そのゆっくりも時として、不安やら苛立ちを産む事があり、必ずしも良い面ばかりではない。
悪しきを引きずり続けたままに、迎えるであろう明日4月1日。まだ見ぬ明日は、夢の如くだが、いたずらに、秒針が宛てなく動き続けるが如く、時間が流れていくだけかも知れない。
止まらない秒針。終わらない時間。今は、無機質に、ただ、来るべき明日を迎えるより他は無い。秒針が刻むビートにのる事は事の外難しいのは言うまでもない。
3月31日。残り1時間とあと5分...
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

トレイントーク0331-1 1707 ~1712編成、777H 特急押上行き

2009年03月31日 07時40分12秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
1712側↓


1707側↓


昨日3月31日は、1701編成だったのに対し、今日3月31日は、1707編成と続けて来たのは、ネタだろうか?
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Mind Feeling0331-1 Morning on Tuesday

2009年03月31日 07時06分28秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
「おはよーざいます、春でも夏でも涼しい風なインチキDJの涼風鈴子っす。3月が今日で終わりますけど、この番組に、改編期はなく、だらだらと私、涼風鈴子が、朝のけだるい空気をさらにけだるくし、言いたい事喋るのは変わりませんのでご安心を。しかし、春が来たんだかなんだか知りませんけど、安定しない天候ですねぇ。桜は咲いても、冷やされるという、涼風が吹くという有様ですが」
「(ヘリュウムガスを吸った声)何、さみーこと言ってんだよ、インチキDJが!(雷鳴が轟く)」
涼風「いや~、春なだけに、嵐ですか?よ~く出来てますねこの番組(その時、スタッフが涼風に、じょうろを使って水を浴びせる)うぁっ、冷てっホントに水かぶせてきやがった、なんつー番組だよ」
「(ヘリュウムガスを吸った声)嵐が欲しいんだろ?だから水かけてやてんだよ。ついでに風も浴びて、滅びてしまえ、インチキDJ!」
(スタッフが、小さな扇風機を最強にして涼風鈴子に浴びせる)
涼風「うわっ、なんてことすんじゃい、この番組はー(エコーが入る)」
「(ヘリュウムガスを吸った声)それそれそれ、滅んでしまえ、このインチキDJ!」
涼風「いーかげんにせんか~い!」

ナレーション「番組が暴走し始めたので、しばらくお待ち下さい」

「皆様、おはよーございます、3月31日、モーニングオンチューズデー、木田麻衣子です(背後で涼風の声「あらま、いつの間に」)。それでは、本日の動きに参ります」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

トレイントーク0330-2 最後のクロスシート602編成

2009年03月30日 18時13分46秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
たまたま乗ろうしたらやって来た602編成↓。


600形8連車最後のクロスシート編成である↓。


“Twingle Seat”と呼ばれた痕跡になるのだろうか?モケットの色こそ変わったけれど↓


そして、2000形が2ドア時代、“A”快特の運用に入ると使われたらしい、「このドアは開きません」表示案内灯↓


地下鉄乗り入れ車両史上初のオールクロスシート装備の通勤車両として、華々しいデビューをした車両である。たとえ、「否」なる意見が出たとしても「よくぞ造った!」と言う感じである。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

トレイントーク0330-1 今日の777Hは1701編成

2009年03月30日 07時39分46秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
車体、台車がピカピカな1701編成が、今日3月30日の777Hに充当された。
1701側↓


1706側↓
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Mind Feeling0330-1 明けて

2009年03月30日 06時53分11秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
明けて憂鬱色月曜日。天候はまずまず…だが、心中は?と問われると、答えに窮す。
心中と裏腹な空模様と共に始まる3月30日の週。緩やかな滑り出しも、いつしかマラソンが如く、息が続かなくなる。そんなもんだろう。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

トレイントーク0329-1 だるま特急!822編成( 2224H)

2009年03月29日 22時13分52秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
今夜もやって来た、だるま特急!↓

↑822-6側


↑822-1側

2224Hは、デハ1000や1500形より、このだるまに限る。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Mind Feeling0329-4 山櫻……なんだろうか?

2009年03月29日 21時25分40秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
数日前に撮った写真。この時期にふさわしく、薄紅色の花が、山肌の木々の中に咲いているのを見つけた↓。


拡大してみると…↓


あまり見映えがしなくなる。やはり、遠く肉眼でみるのが美しく見える様だ。

こんな薄紅色の花咲く木の下で、語り合うのに良い話はなんだろうか?と不意に思う。 美しい物を、酒を交えて友と飲み、快楽に耽けた後、その友と永遠の別れを迎える、そんなスジ書きが見えた。時は、平安、室町、戦国といった所だろうか?
美しさ、と、はかなさが表裏一体だとは思いたくはけれど、時としてそんな風な組み合わせになる…様な感じがする。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Mind Feeling0329-3 夕暮れ時の歌

2009年03月29日 17時45分28秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59




「遠くまで、空はあるのに。高いビルがふさいで。思う様に明日が見えずに、闇に包まれる」 (SHOWTA.『ひとしずく』↓

2007年 より引用)

高いビルはないが、遠くまで空はある。春の時分、思う様に明日が見えないままに、闇に包まれて明日を迎える……というのは、ある話かなと、勝手に思う。
『ひとしずく』。今から思い出したくない2年前の春の深夜首都高の旅に出た時に聴いていた“BAY-FM”で、SHOWTA.がゲスト出演し、出会った曲である。ジャニーズかと最初思ったが、違うようで。
高い美しい声で謳われているこの歌。先週の今頃、久々に聴きつつ物語なんぞを書いていたが、涙の春に今年もなるのか?とふと黄昏れ時を見ながら思ってみたり…。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Mind Feeling0329-2 親戚花?

2009年03月29日 17時03分37秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
お馴染み、オオイヌフグリ。ピークを過ぎたのか、力強さがなくった感がある↓。

そんな花を頭の片隅に入れて、場所を移して、見つけた花。名前は解らない↓。

見比べてみると、どこか2つが似ている気がした。それだけで、アップしてみたり…。
涼風鈴子「あんたも暇人ねぇ」

管理人「……」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
« 前ページ