錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

喰ったぁ!

2023年01月08日 | 魚(海・淡水)

先月の暮れに南の島(石垣島)から約2.000㎞を移動し、ここ福岡までやってきたオオウナギ。
そして、これらのオオウナギはWILD育ちの個体ということもあってプライドが高くて、時として半年以上も餌を食べようとしない。
そんなオオウナギですが、釣ってから1ヶ月も経過しないうちに14㎝ほどの大姉(和金)を3匹も食べました。
ただ、これは痩せや餓死の心配はなくなったというだけで、バナメイエビなどの置きエサを食べてくれないと寄生虫駆除藥の口径投与ができないのです。
でもぉ…
ここまでくれば、それも遠い話じゃない。
後は『食べぬなら食わせてみせようオオウナギ』ってやつで、ウナギとジジイの根競べですね。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 師走孵化のセマルハコガメ | トップ | 今頃になってお目覚めですか… »
最新の画像もっと見る

魚(海・淡水)」カテゴリの最新記事