ライア-(竪琴)大好き!~Tomoko Leier Salon へようこそ♪~

ライアー(竪琴)奏者の三野友子です。ライア-や日常生活のこと、あれこれを気ままに綴ってます♪

私たちはどこからきたんだろう・・・

2019年03月31日 | 日々思うこと・・・
2月末にまごむすめが誕生しました♪
初めて対面するまごむすめ。
本当にちっちゃな、ちっちゃな体。全力で泣き、
全力でおっぱいを飲むその姿に思わず涙ぐんでしまいました。
自分が娘を出産した時は、もう無我夢中すぎて・・・

私の命が娘、そして、孫娘へと受け継がれていく。
そして、私が誕生するまでも、途方もない命の連鎖がつながっていると思うと、
ただただ生命の神秘に感動するばかりです。

生まれたての赤ちゃんはまさに「天使」。
新生児のいる空間は邪悪なものが入るスキがないくらい、
とても神聖な空間であることが、なんとも不思議でした。

人間は誰しも、ただ一人の例外もなく、生まれたての赤ちゃんだったわけです。
そして、ただ一人の例外もなく、きっと回りの人たちを思わず笑顔にした「天使」だったわけです。
そう考えると・・・私たち一人ひとりが・・・本当にかけがえのない存在なんだな~と、
生まれたばかりの孫娘の寝顔をみながら思いました。

そして、生まれたばかりの孫娘の顔をみながら
素朴な疑問が私の心から湧いてきました。
私たちはいったいどこからやってきて、
そして、どこへ行くんだろうか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんなふうに音を作るか???

2019年03月29日 | ライア-日記
前回の記事では
ライアーの構え方を見直してみませんか・・・?
ということを書きましたが、
今日は、どんなふうに音を出すかについて考えてみたいと思います。

ライアーは木の枠にスチール製の金属弦が張られています。
そのスチール製の弦が指が当たることによって
振動して、その振動が音になります。

どうやって、弦を振動させるのか?
はじくのか
指の腹で押すのか
指の腹で押すとしたら、どこをどう押せばいいのか?

弾き方は本当にそれぞれの弾き方があり、
一概にどういうやり方が正しいか・・・ということは言えません。

文章で説明するのはとっても難しい!!!
ただ、大切なことは
響きがのって豊かな音色であるか?ということです。
響きの乗った豊かな音色になるように
みなさまご自身、いい音探しをしてみる価値は大いにあります!

私がどんなふうに弾いているかは
私がアップしている動画をご覧いただけましたらと思います。

ライアー(Leier lyre)演奏 Kanon(カノン)/Tomoko mino(三野友子)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

構えを見直そう!

2019年03月25日 | ライア-日記
ライアーを弾いている方から
「左手が動きにくいのです」とか
「演奏していて、手が痛くなります」などのご相談を受けることがあります。

上記の質問をなさる方は
ライアーを左手で抱え込んでいるとか
左の脇でライアーをはさみ込んでいたりしているケースが多々あります。

ライアーは楽器ですので
楽器を演奏するのに、理想的な構えというのはあるかな~と思います。

ライアーの大きさとかにもよりますが
お持ちのライアーが
あなたの体にしっくりくる、
そして、弾きやすい構えが必ずあるはずです。

どなたか先生に習っている方でしたら
再度先生に尋ねてみるのもいいかもしれません。

もう一度、構え方を確認してみませんか~?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちっちゃなおてて♪

2019年03月14日 | 日々思うこと・・・

まごむすめが誕生してから3週間。
あいかわらず、頭の中は孫で占領されています(笑)

今はとっても、とっても小さいおてて
おっきくなったら、何を持とう?
おっきくなったら、何をしよう?
おっきくなったら、誰と手をつなごう?

この小さなおててがおっきくなるころには
穏やかな世の中でありますように・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲーベルライアーがやってきた♪

2019年03月13日 | ライア-日記
私はときどき(というかしょっちゅう。。。汗)
ドイツのサイトのネットサーフィンをしています。
それは、主にライアーに関してなのですが・・・

今年の1月のこと、とある中古品売ります、買いますサイトで
「ゲーベルライアー」が「をを~!」というお値段で出ていました。

そのゲーベルライアーの出品主の方に
「日本でライアーを楽しんでいる者ですが、出品してらっしゃるライアーを日本へ送っていただけますか?」
というメールを送りました。
すると、「送料実費で払ってくれたらいいですよ~」と。

よく考えたら、国際郵便なので梱包がめんどくさいからと
断られる可能性もあったわけです。

その方は、地元のライアーグループでライアーを楽しんでいたけれども
家庭の事情で続けられなくなったから・・・とのこと。
ライアー愛好家の方に引き取ってもらえてうれしいです!と。

送金してから待つこと、ほぼ1週間。
やってきましたよ~!
ゲーベルライアーが私のところへ♪
1983年くらいの製作とのことなので、およそ36年前に作られたことになります。

このライアーは、旧東ドイツで制作されていたライアーです。
ウルリッヒ・ゲーベル(Ulrich Goebel)という方が制作しました。
この方は、残念ながらもう他界されています。
第二次世界大戦後にドイツが東西に分かれてしまっていた時に
旧東ドイツで作られたライアーなのです。

この、ゲーベルさんはライアーを古代ギリシャの「キタラ」という竪琴をもとに作ったのです。
キタラはこちらです


つまり・・・
従来の、私たちが知っている「ライアー」は左右非対称なのですが
ゲーベルさんは、キタラのような左右対称のカタチにこだわりました。

ゲーベルさんが執筆した、ライアーについての自費出版本もついでに
ドイツの古本屋サイトで見つけたので、購入しました。
「Die Leier」(ライアー)というタイトルの本。
「をを~!」と、叫びたくなるくらいのたくさんの
古代ギリシャの竪琴(キタラ)画像が満載!


当然ドイツ語~!!!
あ~、さくさくとドイツ語が読めたらいいのに。。。
地道に、辞書を片手に1行づつ読み解いていくしかないですが(笑)
それも楽し!です。

えっ?
ゲーベルライアーの音色ですか?
かわいい、やさしい音色ですよ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月もあっという間に・・・

2019年03月08日 | 日々思うこと・・・
孫にまごまごしている間に(笑)
あっという間に3月も8日になっておりました!

HPのほう、3月の更新をいたしておりますので、
ご訪問をお待ちいたしております。
http://www.dolphin-harmony.com/

日々、春の日差しになってきました。
冬の間の冬眠から目覚めて
「う~ん」と伸びをして
動きやすい靴をはいて
お出かけしたくなりますね♪

みなさま、どうぞ穏やかな春の日をお過ごしくださいますよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭りコンサート♪

2019年03月03日 | 演奏のあとさき
今日は、3月3日のひな祭りです♪
つい、先日ひな祭りのイベントでライアー演奏をさせていただきました♪

桃の花も飾っていただき
あ~、本格的な春ももうすぐそこまで・・・ですね。

広い会場だったので、マイク使用でしたが
たくさんの方々にライアーの音色をお楽しみいただき感激です♪

今日は冷たい雨の一日でしたが、
三寒四温
軽やかにスキップしたくなる春もそこまで!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする