今日は6月30日です。
2016年のちょうど真ん中。
東京の田無神社に
水無月大祓い(夏越しの祓い)のご神事に参加してきました。
神社には大きな「茅の輪」がおかれ
この中を3回くぐって
今年の半年間の罪穢れを祓い
そして、これからの半年間の
無病息災をお祈りするというもの
古代中世に行われた宮中のご神事とのことで
集まった200人くらい?の人々が
神主さんに続いて
ぞろぞろとこの茅の輪を
「夏越しの歌」を唱和しながらくぐるのです。
この大祓いには
6年前に知り合いに誘ってもらい始めて参加しました。
その時に
「日本にはこういう風習があるんだ~」と
本当に感心しました。
あ~っという間に6年たってしまいましたが
今日、ふと思い立ち参加した
夏越しの祓いでしたが
日本に昔から受け継がれている儀式拝見すると
なんだかおごそかな気持ちになります・・・
最後に
神主さんとともに唱和した
夏越しの歌を3首をここにご紹介いたします♪
水無月の 夏越しの祓へする人は
千歳の命 延ぶと言ふなり
思ふこと 皆尽きねとて麻の葉を
切りに切りても祓ひつるかな
宮川の清き流に禊せば
祈れる事のかなわぬはなし
蘇民将来 蘇民将来
明日から7月!
2016年も後半に入ります。
みなさまどうぞお健やかな日々でありますように・・・
2016年のちょうど真ん中。
東京の田無神社に
水無月大祓い(夏越しの祓い)のご神事に参加してきました。
神社には大きな「茅の輪」がおかれ
この中を3回くぐって
今年の半年間の罪穢れを祓い
そして、これからの半年間の
無病息災をお祈りするというもの
古代中世に行われた宮中のご神事とのことで
集まった200人くらい?の人々が
神主さんに続いて
ぞろぞろとこの茅の輪を
「夏越しの歌」を唱和しながらくぐるのです。
この大祓いには
6年前に知り合いに誘ってもらい始めて参加しました。
その時に
「日本にはこういう風習があるんだ~」と
本当に感心しました。
あ~っという間に6年たってしまいましたが
今日、ふと思い立ち参加した
夏越しの祓いでしたが
日本に昔から受け継がれている儀式拝見すると
なんだかおごそかな気持ちになります・・・
最後に
神主さんとともに唱和した
夏越しの歌を3首をここにご紹介いたします♪
水無月の 夏越しの祓へする人は
千歳の命 延ぶと言ふなり
思ふこと 皆尽きねとて麻の葉を
切りに切りても祓ひつるかな
宮川の清き流に禊せば
祈れる事のかなわぬはなし
蘇民将来 蘇民将来
明日から7月!
2016年も後半に入ります。
みなさまどうぞお健やかな日々でありますように・・・